
こんにちは。
お香典(御仏前)を送付するのですが、
その際に添える文章を書く時に用いる筆記具は、
薄墨の筆でないとダメでしょうか?
(熨斗は薄墨を用いますが、手紙に用いる筆記具についてです)
筆を使い慣れておらず、筆では読めそうな文字がが書けないので、
万年筆か、(万年筆を持っていない、扱いなれていないので)
もしくは、ボールペンを使用しようと思うのですが、
やはり、筆以外は、失礼になるでしょうか?
万年筆の場合、インクは相当濃い黒ですが、大丈夫なのでしょうか?
また、送ってはいけない日(六曜)はあるのでしょうか?
調べても載っていないので、
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
宜しくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
筆で下手な字を書いて送るより万年筆で書いたほうがいいと思います。
ボールペンで書くなら水性ボールペンがいいでしょう。万年筆の風合いで書きやすいですよ!なんと言っても200円位ですから購入して下さい。色は、あまり気にしなくてもいいでしょう。私は、筆ペンで薄墨が在るのでそちらを使いますが、葬儀の受付をしていても薄墨にまで気を使っている方は殆ど居ません。
送る曜日よりも、(友引等は好ましくないと思いますが・・送る場合届く日がいつかわからないので気にしなくても良い)葬儀の場合は、下記のように大まかに分かれていますのでご注意下さい。
今、貴方が使おうとしているご仏前は49日の法要から使う表書きです。
仏式の場合 御霊前・御香典・御香料
神式の場合 御霊前・御玉串料・御神前
キリスト式の場合 御霊前・御花料・献花料
無宗教式の場合 御霊前
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書道・茶道・華道 【万年筆】インクが滲まない万年筆のインクというのは売られていないのでしょうか? 万年筆の特徴であるペ 4 2022/06/26 08:51
- その他(趣味・アウトドア・車) 万年筆のインク 3 2023/05/09 00:04
- その他(教育・科学・学問) 高校生です。 今度外部で試験を受けます。注意書きに、「筆記具はHかHBの鉛筆しか使用できないので必ず 6 2023/08/09 15:02
- 美術・アート 【万年筆】万年筆のインクで書いた葉書きは雨に濡れると滲んでしまいます。 そこでハガキ 5 2023/06/30 07:34
- 日用品・生活雑貨 万年筆について 1 2022/04/02 19:03
- 日用品・生活雑貨 システム手帳に万年筆「kakuno」の持ち運び 2 2022/04/27 14:20
- マンガ・コミック 漫画家はみな書道が得意か? 漫画家で悪筆の人はいるか? 5 2023/08/16 09:05
- 書道・茶道・華道 書道で使用した筆を、どこで洗えば良いか教えて下さい。 私がネットで調べたところ、シンクが1番良い様で 2 2023/03/24 06:24
- その他(芸術・クラフト) 選挙・投票用のヌルヌル鉛筆は? 2 2023/07/02 06:50
- 日用品・生活雑貨 【文房具>筆記用具>ボールペン】めちゃくちゃ寝かして紙に対して1°の角度でも書けるボールペンを教えて 2 2022/07/14 06:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
鉛筆の削り方に関する質問です...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
料、代、費の使い分けについて
-
カーボンのインクを消す方法
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
油性マーカーで書いた内容をき...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
職場の先輩男性に優しくされる...
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
大学の学生証の裏に通学証明書...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
おすすめ情報