
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
気温が低いためロゼット化しているのです。
春になって気温が上がれば大きくなります。
スーパーで売っているものは今の時期は加温して作られています。
No.2
- 回答日時:
No1さんのおっしゃるとおり、寒すぎて伸びないんでしょうね。
今の時期でも食べたい!という事でしたら、家の中の暖かい部屋の日当たりのいい場所に置くとか、
簡易ハウスをかけてやるなどして保温すると、春程ではないですが、多少のびてきますよ。
簡易ハウスは、鉢植えを発泡スチロール(スーパー等でもらってくる)の箱の中にいれ、透明のゴミ袋などのビニルでふんわりと覆います。
ふんわりが維持できないようなら、適当な棒やハンガーなどで支柱をたてます。
これをすると、日中に温まった空気が逃げにくくなるので、保温効果があります。
DIYの店や園芸店などいくと、簡易ハウス用の道具も売られているとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトプランターの2本仕立てについて質問です。 秋ミニトマトチェリーメイトを屋外で栽培してる初心 4 2022/08/14 00:57
- ガーデニング・家庭菜園 ダイソーの青じそ栽培キットを 6月下旬から育て始めました。 にょきにょきしすぎてしまって ここから水 5 2022/08/04 11:41
- 農学 農薬が混ざった土の再利用。 3 2023/07/25 10:42
- ガーデニング・家庭菜園 人参栽培での「とう立ち」防止 1 2022/07/21 01:11
- 農学 作物の収穫を遅らせる方法ってあるのでしょうか? 1 2022/06/08 21:58
- ガーデニング・家庭菜園 花の名前を教えて下さい 5 2022/05/15 17:49
- ガーデニング・家庭菜園 ガーデニング回転式コンポストの質問です。 コンポストの設置場所は、冬場は陽当たりの良い所、春から秋に 3 2022/10/28 19:29
- ガーデニング・家庭菜園 アスパラガス 2 2023/03/26 07:08
- ガーデニング・家庭菜園 部屋で水耕栽培。おすすめは? 5 2023/04/09 13:26
- ガーデニング・家庭菜園 トマト栽培 窒素過剰か獅子頭になる 1 2023/04/18 17:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヒメ南天は葉が落ちたら枯れた...
-
椿が枯れてしまいました、復活...
-
睡蓮の葉裏に着く透明な物体は...
-
日なたに置いてあるバラのつぼ...
-
ブルーベリーとアジサイの鉢植...
-
睡蓮の鉢の水中に膨大な数の虫が!
-
家の北西、玄関脇に植える常緑...
-
南天の木は魔除け?
-
蓮鉢の水腐り
-
サルスベリの様子が変なのです
-
よい匂いのする花や木
-
北向き玄関に鉢植えコニファー
-
よしずの固定の仕方について
-
賞味期限切れの食材を肥料に
-
枯れたはずの山椒が!?
-
ツツジを楽に引き抜く方法
-
アジサイを植え替えたら元気が...
-
水挿ししているパキラなのです...
-
窓際にサボテンを置いていたら...
-
枯れた生垣(紅カナメ)を復活...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
椿が枯れてしまいました、復活...
-
ヒメ南天は葉が落ちたら枯れた...
-
家の北西、玄関脇に植える常緑...
-
睡蓮の鉢の水中に膨大な数の虫が!
-
朱竹の鉢植えが枯れた。 1年前...
-
カゴ(バスケット)に夏の花を...
-
ラナンキュラスラックスの地植え
-
睡蓮を植え替えするのに 土はど...
-
ヒイラギの葉色が薄くなり、パ...
-
サボテンを屋外に出すか
-
北向き玄関に鉢植えコニファー
-
古語の「生(あ)る」の使い方
-
蓮鉢の水腐り
-
ムクゲの植え替えについて
-
育ちも枯れもしない我が家のク...
-
【根巻き苗の鉢植えについて】 ...
-
鉢植えに大きな発泡スチロール...
-
タヒチライム 冬越し方法
-
今発芽してしまったスミレの芽...
-
ポーチュラカが変!!
おすすめ情報