
レンズの明るさとシャッタースピードと絞りの関係について教えてください。
明るいレンズだと、シャッタースピードを速くして撮ることができるかと思いますが、
各々のカメラを同じ絞りで撮影した場合は同じシャッタースピードになるものですか?
今、以下の2つが候補となっています。
-「GR DIGITAL III」 F1.9レンズ
-「SIGMA DP1」 F4.0レンズ
(1)同じ絞りであればシャッタースピードも同じ?
-----------------------------------
絞り SP(GR) SP(DP1)
-----------------------------------
1.9 1/500 ---
2.8 1/250 ---
4 1/125 1/125
5.6 1/60 1/60
・・・
-----------------------------------
(2)同じ絞りでも明るいカメラのほうが有利?
-----------------------------------
絞り SP(GR) SP(DP1)
-----------------------------------
1.9 1/500 ---
2.8 1/250 ---
4 1/125 1/30
5.6 1/60 1/15
・・・
-----------------------------------
全く同じ環境で撮影した場合、(1)のように、同じ絞りであれば、シャッタースピードも同じになるのでしょうか?
(仮に、絞りを開けて撮らない、となると、明るいレンズのメリットはない、ということになりますか?)
もしくは、(2)のように、同じ絞り設定でとっても明るいレンズのほうがメリットが発生するものですか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)同じ絞りであればシャッタースピードも同じ?
大体同じになると思いますが、全く同じにはなりません。
設定した絞りに対して、シャッタースピードを決めるのは、カメラの内蔵露出計になりますが、それが違えば、測光範囲の違いや、明暗差のある場合の判断基準が違いますので、シャッタースピード1段ぐらいの差はでてきてもおかしくありません。
(2)同じ絞りでも明るいカメラのほうが有利?
フィルム時代は明るいレンズの方が、同じ絞りでも画質がいいという意見が多かったです。
同じ絞りでも大きいレンズの方が画質が劣化しやすいレンズの周辺部を使わないなどが理由でした。
しかしレンズのF値は撮影素子の大きさとの相関関係で決まるので、同一条件で比較できたフィルムカメラ時代とは違い、デジタルカメラでは画像素子のサイズが違えば同じサイズのレンズでも開放F値が違って来ます。候補の2台の撮影素子のサイズが違うので、画質面では単純な比較はできませんし、このクラスのカメラでは個人の好みによる部分が大きいです。
No.2
- 回答日時:
(1)同じ絞りであればシャッタースピードも同じ?
本来、同じISO感度、露出補正で同じ濃度に仕上がるよう設定すれば、同じEV値になる筈ですが、実際には、±1EVぐらいは違います。
某メーカーの技術者と、そもそもISOで○○相当とは何ぞやと言うところから侃々諤々(かんかんがくがく)議論した事があります。
勿論、CIPAの基準に準拠した表示である事は申すまでも有りませんが、少しでも高い感度表示する方が有利との思惑もあって、公称感度と実効感度には差がある事実は否めません。
(2)同じ絞りでも明るいカメラのほうが有利?
透過率を無視すれば、同じ明るさです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真 カメラ初心者です。Sonyのα5000を使ってみてるんですけど、もうよく分かりません。 試し撮りで家 4 2023/03/13 01:49
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラ 「露出補正」で変化するのは、絞り?シャッタースピード?ISO感度? 6 2023/01/15 19:33
- 一眼レフカメラ 学校カメラマンってすごいかも 1 2022/09/22 22:18
- 一眼レフカメラ SONYのミラーレス一眼のISO AUTO 低速限界 2 2022/09/30 22:08
- 一眼レフカメラ 被写界深度 3 2022/09/20 00:53
- 一眼レフカメラ 被写体ブレ 2 2022/12/27 23:09
- 一眼レフカメラ Lレンズの比較 1 2022/09/14 13:58
- 一眼レフカメラ Lレンズ 1 2022/09/13 22:23
- 一眼レフカメラ プログラムオートといわゆるオートの違いは? 1 2022/09/11 20:20
- 一眼レフカメラ Canon のレンズ。IS(イメージスタビライザー、手振れ補正)機能が効かない? 3 2023/03/05 20:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カメラボディの手入れ、ウェッ...
-
EOS Kiss X2 VS Nikon D40
-
一眼レフのカメラを買おうと思...
-
canon デジタル一眼レフカメラ
-
固くなったフォーカスリング?...
-
レンズのEFLとBFLとFFLはどこの...
-
普段よく使うカメラの置き場所
-
カメラのセンサー位置とレンズ...
-
この機種わかりますか?
-
レンズの分解が大好きで、暇が...
-
ソニーのα5000で星空や月を撮る...
-
カメラの用語でナナニッパとニ...
-
望遠Lレンズ購入
-
カメラのカビ落としできますか?
-
キヤノンEFレンズとEF Sレンズ...
-
SIGMA/レンズ 70-300mmF4-5.6 D...
-
レンズの性能
-
【ワイドレンズ、広角レンズ】...
-
一眼カメラのレンズ交換をした...
-
ブルーレイレコーダーのレンズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カメラボディの手入れ、ウェッ...
-
野球中継で使われるビデオカメ...
-
一眼レフの視度調整レンズについて
-
NikonD5100からの買い換えでD34...
-
5D(マーク無し)と5Dmark2との違い
-
nikon f80かf801
-
レンズが出てこないカメラ
-
初めてミラーレス一眼の購入。...
-
デジタル一眼レフ購入
-
初めての一眼カメラ購入 EOS Ki...
-
デジカメでパースをつけずに撮...
-
EOS Kiss X5が壊れたので、Kiss...
-
デジカメ何が良いか
-
デジタル一眼レフ:どれを買お...
-
最近ブックオフで売ってる一眼...
-
カンボジアでの一眼レフ 砂埃対...
-
APS-Cデジタル一眼レフの今後と...
-
一眼レフのカメラを買おうと思...
-
カメラの買い替えについて
-
FUJIFILM X-T100とOLYMPUS OM-D...
おすすめ情報