
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
ボディを変えても効果は少ないです。
白いレンズ(Lレンズ)でfの数値の小さいレンズが確実です。ISOを上げる(数字を大きくする)とシャッター速度が有利になりますがノイズも増えます。ずばりfの数値が2.8と書かれたレンズ、例えば70-200mmのf2.8L IS USMⅢみたいなレンズですね。300mmのf2.8いわゆるサンニッパなら完璧ですよ。
No.7
- 回答日時:
つまり「今」ってどんな感じなのですか?
自分もどれというなら R6を薦めたいですね。(まぁ買えればR5でも)
6DmkⅡ自体を初めて買うならコスパ的にも悪くないと思いますけど、わざわざ6Dからの買い替えだと高感度に期待するほどではないかと。
EOS R・RPは予算的にという判断かもしれませんが、正直、こちらも買い替えということであれば薦めにくいかな。
ユニバ、TDLなどのショー、パレは質問も多いですけど「望遠レンズの使用不可(まぁ程度次第)、三脚使用不可」 など結構敷居は高いです。
なので個人的には位置取りなどの方が重要かな?と。
あまりこだわっても上記の制約が関わるので。
No.6
- 回答日時:
最近私はR6を買って使っていますが、ISO感度を上げてもノイズは目立ちません。
それまでは1DXを使ってきましたが、R6のほうが優れているように思えます。Rはお勧めできません。No.5
- 回答日時:
6Dから6D2に乗り換えたところで暗さへ強さは大して変わりません
それならEOS Rを買ってR用のレンズを買うか、EFマウント→RFマウント変換テレコン買って旧100-400レンズ着けてガンガンISO上げればいいと思います

No.3
- 回答日時:
正直どっちでもどーにでもなるかなぁとは思いました。
明るさが一定ならISO感度やシャッタースピードなんかで調整すれば良いですが、明るさが一定せず急に変わるのを撮影するのならISO感度を上げる或いは固定するのはあまりお勧めしません。
一定の暗さが保たれるのならISO感度を上げることでノイズは激しくなりますがブレが少なくなります。
ただ、ライトや電飾などで明るくなったり暗くなったりすれば、その度に変えてられませんし白飛びしやすくなったりノイズが激しくて勿体ない1枚になったりしますので。
なので、照明による明るさの変化が激しい夜中のパレードや例えば結婚披露宴なんかでは、autoで撮影するのが何かと無難かと思います。
ブレとピントだけ気をつけてRAWデータにしておけば、あとは現像次第でどうにかなります。
まともな現像ソフトならノイズも黒潰れしやすい箇所もある程度は補正してくれます。
コンデジと違って一眼系カメラの場合は、撮影時の状態よりも現像後の状態を考えて撮影していくので、カメラ本体やレンズだけで決めるものではないかとは思います。
No.2
- 回答日時:
No.1の方が書いていますがISOの設定を変えるのが早いでしょう。
但し日中の撮影なら1600も必用有りませんし3200なんて天体写真を撮るレベルです。
それにショーを撮るのなら100-400mmなら三脚を使った方が良いし。
モノポッドは三脚ほど周りに邪魔にはならないが、慣れていないと手持ちより撮れない。
要はどんなカメラを使おうが、結局は使い手次第。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- デジタルカメラ 野球が好きで選手撮ってるんですけど、外野と内野と座る席はバラバラで、顔がはっきり見えて、ざらつきがあ 2 2023/07/11 19:50
- 一眼レフカメラ CANON EF マウント 単焦点レンズについて 3 2022/10/15 10:09
- 一眼レフカメラ 画像の雰囲気が違うのは何故?SONYα77とCANON ios KISS X2。ボディ?レンズ?の差 5 2023/02/07 21:37
- 一眼レフカメラ canonのeosシリーズ使ってます。 広角レンズをレンタルしようと考えています。 canon純正 5 2023/02/20 23:33
- 写真 Canon EOS 7D MarkⅡ 用のアイピースエクステンダーは無いのですか? カメラ接眼部をボ 1 2023/05/01 13:35
- その他(趣味・アウトドア・車) 無知なので質問させていただくのですが、一眼レフのレンズについてお聞きしたいです。 私は現在、cano 2 2023/02/20 10:29
- 一眼レフカメラ 一眼レフ canon kissx7をもっています 今年赤ちゃんが産まれるので、 画質が綺麗な写真をた 10 2023/07/04 23:00
- 一眼レフカメラ CANON EOS700QDの絞り 1 2023/02/13 17:58
- 一眼レフカメラ 私は体育館でスポーツ撮影を趣味にしていて、カメラのレンズ選びに悩んでいます。 カメラ本体はCanon 3 2023/01/02 09:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カメラボディの手入れ、ウェッ...
-
一眼レフ選びにアドバイスお願...
-
イネ科の植物 名前を教えてくだ...
-
無水アルコール(エタノール)...
-
このレンズはNikon D5600に対応...
-
固くなったフォーカスリング?...
-
カメラの用語でナナニッパとニ...
-
デジタル一眼のレンズキットと...
-
旅行中のカメラの保管について
-
使わなくなったレンズ
-
カメラやレンズは磁石に近づけ...
-
スマホで撮られてるか分かる方法
-
迷ってます(NEX7ワイコン...
-
テレビの裏に白い斑点 カビ?
-
nikon PB-4ベローズユニットの...
-
デジカメの接写について
-
デジタル一眼で使いたいマクロ...
-
デジカメしか持っていない、し...
-
初心者一眼レフのレンズ
-
Canon一眼レフカメラ EOS Kiss...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カメラボディの手入れ、ウェッ...
-
一眼レフの視度調整レンズについて
-
5D(マーク無し)と5Dmark2との違い
-
一眼レフのカメラを買おうと思...
-
最近一眼レフのカメラが欲しい...
-
最近一眼レフに興味を持ち、初...
-
NikonD5100からの買い換えでD34...
-
一眼レフカメラの一眼レフって...
-
EOS Kiss X5が壊れたので、Kiss...
-
nikon f80かf801
-
動画性能のいらない一眼レフカ...
-
一眼レフで夜に強いカメラの種...
-
野球中継で使われるビデオカメ...
-
万華鏡の中を写すには?
-
EOS Kiss X2 VS Nikon D40
-
一眼レフの買い替えに関してア...
-
おすすめのフィルムカメラを教...
-
高校生のカメラ初心者の者です...
-
SONYのミラーレス一眼 α5000っ...
-
購入するカメラで迷っています
おすすめ情報