dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、PS3とPCをモニタに接続するために、接続方法を質問させていただきました。

私としては、モニタ側にDVIとD-sub端子しかないので、DVIをHDMIに変換し、それを2分割(切替器にて)し、片方をPC、もう片方をPS3で繋げばいいのでは と質問させてもらったのですが、

HDMI切り替え器も、安物だとHDCP系のリンクでトラブルになることもあると、回答頂いたのですが、相場はどれくらいなのでしょうか?
購入を考えてるものは、バッファロー製のAmazonで2500円程度の物です。

PCは、アスペクト比の固定をしたいのでどうしてもDVIで(デジタル方式で)繋ぐ必要があるんです・・・。

音声は別途で出力しますので、問題はないのですが・・・

HDCP系のリンクで問題 とはどのような事なのでしょうか?
また、この方法では上手くいかないのでしょうか?

前回答に補足を付けたのですが、回答が得られなかったのと、そのほかの回答も頂いたほうが参考になるので、新たに質問させていただきました。

モニタは
BENQ G2220HD
グラボにもHDMI端子は付いてます。

A 回答 (2件)

>購入を考えてるものは、バッファロー製のAmazonで2500円程度の物です。



モノはBSAK201でしょうか?
だとしたら、PS3→モニター(私はacer P243W)のHDMI接続では問題なく使用できてます。
    • good
    • 0

セレクターよりもDVI→HDMI変換コネクタの方がトラブルになりやすいとおもいます



セレクターは2ポートで良いなら4千円くらいまでの物で十分だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!