ハマっている「お菓子」を教えて!

現在、私とは血縁関係も法的な縁組も無い人を扶養しています。
彼は30代ですが、心身的事情により無職・無給です。現実には私が彼の生活費を見ている状況です。
彼には頼る事のできる身内は居ません。ご両親が健在かどうか本当の所は不明ですが、父親はご高齢で、母親は彼が10歳の頃から現在に至るまで入院中です。妹と異母兄がいますが10年以上連絡を取っていません。
質問は、このような関係と状況で何か公的な援助を受ける方法があるかどうかと言う事です。
内縁となれば社会保険の被扶養者として認定してもらう事は可能と思いますが、その他には何か無いでしょうか?税金の控除対象にはならない関係だと思います。 
助成金・保護等の制度を調べてみましたが当てはまるのかどうかよくわかりません。私名義の住居に同居していますし、彼名義の車もあるので、生活保護も受けられないみたいです。 
生活が少し苦しいので何かありましたら教えて下さい。 
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

社会福祉協議会などには、緊急の小口融資や、低金利の生活資金の融資などありますが、当然ですが返済しないといけないので、それはダメなんですよね。



心身的な事情ということは、うつでしょうか?
病院にはいかれているのでしょうか?無職、無給ということであれば、自立支援制度で医療費は無料、もしくは無料に近くなると思いますが。

大きい病院の精神科だと、ソーシャルワーカーが常駐していることも多いので、生活面の相談もできると思います。

別々に住んで、その男性の方が生活保護を受けるのが一番だと思いますが。
車は処分することになりますが、それくらいは仕方ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
社会福祉協議会の融資制度については、知りませんでした。が、おっしゃる通り 後の事を考えると、借入は控えたいと思います。

身体的には特定疾患を患っています。そちらは随分回復してはいるのですが、精神的に長時間人と接する事や外出する事が出来ない状態です。心療内科受診を勧めても聞く耳を持たず、特定疾患の治療も途中止めです。この8年引篭り、その間私とも口頭での会話はありません。(心の病気か我儘か判断付きかねています。私一人でいくつか精神科に行きましたが、どこも本人を連れてこないと判断できないとの返答でした。)

「別々に住む」と言う考えは今まで全く浮かびませんでした。言われてみると、経済的には一番現実的な方法だと思われます。
問題は本人が納得するかどうか(経済面以外を一人で生活できるか)ですが、提案してみる価値は大いにあると思います。
また、もう少し、私一人ででも「ソーシャルワーカー」さんへの相談も含め精神科の門を叩いてみようと思います。

出口は勿論、どこかに繋がる道さえも無いと言う気持ちでいましたが、「道はある。見えて無かっただけ。」と希望が湧く思いになれました。
本当に本当にありがとうございます。 二人で頑張って見ます。

お礼日時:2010/01/21 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報