
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
国内仕様のZ750FX1は、D1にボルトオンですが19インチですよ。
タイトルからすると、18インチのホイールを履きたい様で。
ロッキードのキャリパーを使われているようですが
18インチでZ系にボルトオン、実は一台だけあるんです。
1978年発売のZ1R-1型は、フロント18インチで、全てのZ750/900/1000系にボルトオン。
因みにZ1Rには3種類ありますが、初期モデルのみ18インチ。
・1978年 Z1R【青銀の外装・13Lタンク・Z1000Egベース】前/3.50H×18 後4.00H×18
・1979年 Z1R2(D2)【赤紫の外装・20Lタンク・MK2Egベース】前3.25×19 後4.00×18
・1980年 Z1R2(D3)【黒の外装・20Lタンク・Mk2Egベース】前3.25×19 後4.00×18
初期のZ1Rは純正で前が18インチ、そしてZ系にボルトオン。
でもフロントホイールをインチダウンすると旋回性が増すので
Z650のステム(トリプルツリー)を流用すると、物凄くいい感じになります!
Z650のステムだと、キャスター角が立つので旋回性が向上します!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カブのオイルの減りが早い
輸入バイク
-
NSR250について(*_*)エンジン焼き付き事件!!
カスタマイズ(バイク)
-
トモスという原チャのガソリンについて
国産バイク
-
-
4
TZRの・・・その2
国産バイク
-
5
エイプでオフロードは可能でしょうか?
国産バイク
-
6
モンキーのマフラーをかえたら・・
カスタマイズ(バイク)
-
7
排ガス規制前のスクーターに乗れなくなることはあるの?
国産バイク
-
8
ナンバープレートの色
中古バイク
-
9
原付のインテークチャンバー
バイクローン・バイク保険
-
10
パワーアップするのにまず最初何から?
輸入バイク
-
11
キックが降りない・・・・
国産バイク
-
12
NS400Rの中古
輸入バイク
-
13
夏の空冷式
国産バイク
-
14
100ccのバイクの免許
国産バイク
-
15
無免で・・・
輸入バイク
-
16
タイヤの右部分ばかり減る
輸入バイク
-
17
YAMAHAのTY50を速くするには。
国産バイク
-
18
50ccでヤマハかホンダか?
輸入バイク
-
19
大型二輪の免許を一発で取りたいのでアドバイスお願いします!!
国産バイク
-
20
250CCで長距離ツーリングは可能?
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
ホイールスペーサーってだめな...
-
タイヤサイズ195→205って...
-
7Jのホィールに225のタイヤは装...
-
ホンダX-4にCB1300のホイル...
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
ホイール交換について。
-
モンキーノーマルホイールにオ...
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
縁石に横からぶつかった後、高...
-
JZA80スープラのホイール規定ト...
-
ホイール7.5Jに235は履...
-
オフセットサイズの違うホイー...
-
アリストに18インチホイール
-
【車】純正ホイールであればホ...
-
ホイールの流用
-
ウィングロードのタイヤ・ホイ...
-
ゼファー750に1100RSの足回り移...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
ホイール交換について。
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
ホイール7.5Jに235は履...
-
7Jのホィールに225のタイヤは装...
-
タイヤサイズ195→205って...
-
ホイールカバーが走行中に外れ...
-
バイクのホイールの歪み
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
スクーターの後輪が外れません!
-
タイヤのたわみによるホイール...
-
インパクトレンチとトルクレン...
-
オフ車 ビードストッパー 付...
-
FTR223に装着可能なキャ...
-
ホイールのリム幅アップのメリ...
-
ER34のホイールオフセットの限...
-
GT380にGS400用星形キャストホ...
おすすめ情報