
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
国内仕様のZ750FX1は、D1にボルトオンですが19インチですよ。
タイトルからすると、18インチのホイールを履きたい様で。
ロッキードのキャリパーを使われているようですが
18インチでZ系にボルトオン、実は一台だけあるんです。
1978年発売のZ1R-1型は、フロント18インチで、全てのZ750/900/1000系にボルトオン。
因みにZ1Rには3種類ありますが、初期モデルのみ18インチ。
・1978年 Z1R【青銀の外装・13Lタンク・Z1000Egベース】前/3.50H×18 後4.00H×18
・1979年 Z1R2(D2)【赤紫の外装・20Lタンク・MK2Egベース】前3.25×19 後4.00×18
・1980年 Z1R2(D3)【黒の外装・20Lタンク・Mk2Egベース】前3.25×19 後4.00×18
初期のZ1Rは純正で前が18インチ、そしてZ系にボルトオン。
でもフロントホイールをインチダウンすると旋回性が増すので
Z650のステム(トリプルツリー)を流用すると、物凄くいい感じになります!
Z650のステムだと、キャスター角が立つので旋回性が向上します!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) CX5のタイヤについて 4 2022/11/16 21:01
- カスタマイズ(車) プリウスα タイヤ、ホイールについて 4 2023/02/10 15:36
- カスタマイズ(車) 車の事で聞きたいのですが? タイヤ、ホイール購入しようと思ってるですが、現在17インチのタイヤ、ホイ 6 2023/02/21 14:34
- バイク車検・修理・メンテナンス ホーネットのRブレーキ 3 2022/10/13 00:57
- カスタマイズ(車) GR86にweds sportのsa75rというホイールをつけたいと思っています。 18インチで7. 1 2023/01/18 14:48
- 車検・修理・メンテナンス ホイールのインセットとリム幅について教えて下さい。 14インチ5Jのスチールホイールですが インセッ 4 2022/08/14 16:28
- 国産車 ホイールマッチング 1 2023/01/23 21:59
- 国産バイク 15インチスタッドレスを使える? 2 2022/12/20 14:43
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ組換えとホイールの傷について。 某カー用品店にてタイヤ組換えをやってもらった後にホイールの傷に 2 2022/05/08 11:12
- カスタマイズ(車) 15マジェスタはビックキャリパーでしょうか?それとも普通のキャリパーでしょうか? ホイールを変えるに 1 2022/11/14 21:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
モンキーのマフラーをかえたら・・
カスタマイズ(バイク)
-
TZRの・・・その2
国産バイク
-
原付のインテークチャンバー
バイクローン・バイク保険
-
-
4
ZXR400 VS RVF
国産バイク
-
5
TDR80のエンジンが吹け上がらないのですが・・・。
輸入バイク
-
6
R&Pのタイヤ交換について
国産バイク
-
7
NS400Rの中古
輸入バイク
-
8
NSR250について(*_*)エンジン焼き付き事件!!
カスタマイズ(バイク)
-
9
見た目は中型のような原付が欲しい。
国産バイク
-
10
これからバイクに乗ろとしている初心者です
輸入バイク
-
11
ホンダのAPEかヤマハのYB-1で悩んでます
中古バイク
-
12
クラッチレバーがくにゃっといっちゃいました(>_<)
輸入バイク
-
13
キックが降りない・・・・
国産バイク
-
14
スピードメーターが動きません
バイク車検・修理・メンテナンス
-
15
50ccのバイクさがしてます
輸入バイク
-
16
三宅坂ってスクーターはどう走ればいいの??
輸入バイク
-
17
自動遠心クラッチへの変更
国産バイク
-
18
エイプでオフロードは可能でしょうか?
国産バイク
-
19
タイヤの右部分ばかり減る
輸入バイク
-
20
パワーアップするのにまず最初何から?
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
ホイールの流用
-
タイヤサイズ195→205って...
-
タイヤ交換時、ホイールのキズ...
-
ホイール交換について。
-
ホイールカバーが走行中に外れ...
-
インパクトレンチとトルクレン...
-
ヴェルファイアのホイールをプ...
-
バイクのホイールの歪み
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
HONDA フィットのホイール
-
オフ車 ビードストッパー 付...
-
GSX1400のフロントホイルの外し方
-
7Jのホィールに225のタイヤは装...
-
軽トラックのことで
-
タイヤのたわみによるホイール...
-
ホイールの流用について
-
タイヤ交換後の異常音について
-
ER34のホイールオフセットの限...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
タイヤのたわみによるホイール...
-
ホイール交換について。
-
ホイールのリム幅アップのメリ...
-
タイヤサイズ195→205って...
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
ホイールカバーが走行中に外れ...
-
タイヤ交換後の異常音について
-
ホイール7.5Jに235は履...
-
7Jのホィールに225のタイヤは装...
-
ER34のホイールオフセットの限...
-
FTR223に装着可能なキャ...
-
インパクトレンチとトルクレン...
-
リム径の違うタイヤを着ける場...
-
リム幅9Jに235は問題ない...
-
オフ車 ビードストッパー 付...
おすすめ情報