アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在建て売りの購入を検討中の者です。
二階ベランダに屋根が無く、洗濯物を干すのに不便だなと思い付けて欲しいと伝えたところ、
ベランダに屋根をつけるのは建築基準法違反になるのでつけられ無いとの事、
ただし、建物が完成した後で確認、検査後ならつけられます?
言われている事が理解出来ません。
街を見てもあちらこちらにベランダの屋根を見かけますが,あれは全て後から付けた物なのでしょうか?
又後付けのベランダ屋根の費用はどれ位かかる物でしょうか?
つたない文章ですみませんが,宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

アルミサッシ販売をしています。



こっそり?取付ける?
検査後とするのは変わりありませんが、堂々と取付けて大丈夫です。
建基法違反として近所に差されたなんて聞いたことがありません。
庇が敷地境界をはみ出したような設置だとモメルことになりますが、
たいていは、どこの家もあたり前のように付けています。

建売の場合には、ベランダの出巾は半間(90cm)位がほとんどと思います。
取付箇所の木部が見えないこともあり、半間でもベランダ腰壁の内側に屋根用の柱を取付けることになるかもしれません。

余計なことと思いつつ、
値段にして、巾2.7mのもので公表価格115,000円位ですが、工事費と吊り下げ物干し込でこれ以内で出来ると思います。
但し、サッシ販売業者へ直に依頼した場合です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答頂き有難う御座います!
と言う事は、別途オプションで工務店に依頼するよりもサッシメーカーを自分たちで探した方が安く済む可能性があるのですね。
色々調べてみます!

お礼日時:2010/01/27 11:06

違反となりそうなことは・・・


容積率の違反。
斜線制限の違反。(ベランダは南側なので、可能性は少ない)
それと、一番多いのが、構造の違反。

構造材の柱、屋根材に注意をしてください。
特によくひっかかるのが、一般的なポリカーボネートの屋根材です。
建築基準法第22条に適合しないものがあります。
ホームセンターや折り込みチラシの業者が安売りをしています。
作るのも、売るのも問題はありませんが、使ってはいけません。

完了検査後なら付けられる、とはひどいですね。専門家のくせに順法精神のカケラも無い。
そのような業者は、確認申請なんか紙に書いた図面が通ればいい、完了検査は受験時の瞬間だけ外観だけが適合していればいい、と思っているのでしょう。
途中なんかどうでもいい、陰に隠れてあとからはわからないものなんか適当でいい、それやっつけ仕事だ!という本音が丸見えです。

参考に、法第何条に違反なの?と尋ねられたらいいと思います。
柱と屋根材がネックであれば、適合したものを使えばいいだけの話。

ただ、ベランダ程度にどのような屋根や柱を付けても、実際はたいして他人に危害や迷惑を与えるものでもありませんから、法に適合しないことを知っていても知らなくても取り付けをされている家はとても多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答頂き、有難う御座います!

お礼日時:2010/01/26 23:57

>ベランダに屋根をつけるのは建築基準法違反になるのでつけられない。


ベランダに庇を設けてはいけない法律はありません。
可能性の一つとしては建坪率の規制にひっかかる可能性ですが、庇の奥行きが1m以上の場合だけで、1m以下なら関係ないです。
また別の可能性は斜線制限といって道路や隣地境界線から一定の斜線を引き、これ以上高く立ててはいけないという制限です。これに引っかかるのかもしれませんね。
いずれにしても業者さんに何の条文(制限)にかかるのか確認した方が良いでしょう。
>建物が完成した後で確認、検査後ならつけられます。
竣工検査前に違法行為を行うとばれるので、検査終了後にこっそりやりましょう、ということ。脱法行為のやり方を指導しているわけです。
もちろん、お勧めできることではありません。
>後付けのベランダ屋根の費用はどれ位かかる。
アルミの骨に半透明のポリカ(プラスチック)の屋根なら広さにもよりますが10~20万円もあれば設置できるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答頂き有難う御座います!
10万~20万ですか、意外と高い物ですね。
ウチは共働きなので急な雨に対応しづらいので付けるつもりだったので違法になると言われて困ってました。
今度詳しく聞いてみます!

お礼日時:2010/01/27 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!