dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様はじめまして。
今回リフォームをする事になりました。
内容は、二世帯に対応できるように二階にキッチンをつける事がメインです。

そして可能ならば洗濯機も置きたいのですが、置き場所がベランダ位しかありません。
一応屋根はありますが横からの風は防げません。
当然横殴りの雨の日濡れてしまいそうです。

洗濯機って外でも平気なものでしょうか?
ちなみにベランダに水道とコンセントはあります。
上手くガードする方法など、何か良いアイデアのある方居ましたら宜しくお願いいたします。

A 回答 (6件)

こんばんは。


私は洗濯機をベランダに置いてます。
今年の春に買いましたが、数ヶ月でとても汚くなりました。
秋には、台風でモーターが冠水し、壊れました。
洗濯機はどうやら上からの水には強いようですが、下からの水にはあまり強くないそうです(とここのサイトで言われました)。
でも長く使ってらっしゃる方は、何年も使ってらっしゃるみたいですよ!
とにかくベランダに水が溜まらない様に注意してください。見た目、黒ずんできたりシールがはがれてきたりすると思いますが、使うのに差し支えはないと思います。
洗濯機カバーというのも売ってます。ホームセンターとかでも売ってるんじゃないかなと思います。私が買って余ってるのがあるので分けてあげたいくらいです(笑)
一応URL貼っておきますね。ご参考までに。
http://www.cecile.co.jp/p/p203CH-70/

参考URL:http://www.cecile.co.jp/p/p203CH-70/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
良い物があるんですね。参考になりました。

お礼日時:2004/12/20 20:48

うまくガードする方法かわかりませんが、


目隠しも兼ねてポリカ波板を側面に取り付けられてはいかがですか? 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
皆様の色々な意見参考になりました。

お礼日時:2004/12/20 20:49

No.3です。

補足させて下さい。
ベランダに、洗濯機を置く台(室内に置く時に使う、プラスチック?の台)がありましたので、直接置いてはいませんでした。
そのせいもあって、長持ちしたのかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

補足有難うございました。

お礼日時:2004/12/20 20:50

屋根のあるベランダなら十分ですよ。


電子基板とかは樹脂モールドしていますし、耐用年数に対し十分な配慮がされています。
使わない時に機器が乾燥できるように風通しを良くしてください。
下回りはレンガとかを四隅に置くとより風通しがいいですよ。
雨ざらしで結構使われてい家庭も多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
皆様の意見参考にさせて頂きます。

お礼日時:2004/12/20 20:52

結婚してから10年ほど社宅に住んでいました。


外装、内装は綺麗になっていて、新築ということで入居したのですが、実は昭和39年!に建てられたものをリフォームした社宅でした(^◇^;)
当然、間取りがおかしくて、玄関を開けたらすぐお風呂…脱衣所がない!キッチンの隣りに洗面台!などと、まか不思議な家でした…

話がそれましたが、ベランダにしか洗濯機が置けませんでした。
10年の間、一度も壊れることなく働いてくれましたよ。
最初のうちは、洗濯機カバー(ビニール製で、本体全体を覆うカバーが売ってます)を使っていましたが、風が強いとすぐに飛ばされるので、ずっと野ざらしにしてました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございます。
意外と平気なものですかね?
10年使えば普通でも壊れる時期ですよね。
参考になりました。

お礼日時:2004/12/20 20:55

通常、メーカーは全自動洗濯機を屋外に設置することは推奨してません。

場合によっては修理も有償になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね、、、ガードする方法を考えてみます。
有難うございました。

お礼日時:2004/12/20 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!