dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30年前の縦格子のベランダの柵なのですが最近流行りのウッドフェンスに柵だけ変えれますか?見た目が古臭くて嫌なんです。ベランダは後付のものです。フェンスだけ変えたいです。あと、ついでに、ベランダ屋根が波板ですが、最近のフラットに変えれますか?宜しくお願いします

A 回答 (3件)

No.2です。



屋根の回答を忘れていました。

基本的にフラット板と波板は施工仕様が違うので、屋根部撤去の上、新規に施工する流れになるでしょう。
骨格流用も可能ですが、却って高くなるはずです。
    • good
    • 0

業者に施工をお願いするだけでできますが、手すりの部分だけという施工は、古い商品との差し替えは不可能なので加工取り付けになります。



業者によった金額はかなり差が出るので、相見積もりが良いでしょう。
また、
>最近流行りのウッドフェンス

施工したいのは「無垢材」なのか「人工木(木質樹脂混合材)」なのか。
ベランダなので1階ではないので、無垢材の腐朽による落下や、人や物の転落配慮が必要になります。
人工木施工の業者なら手すりの仕様は理解したいるはずですが、無垢材の方は理解していない配慮に欠ける業者に頼むわけにはいかないのでご注意を。

古いので古臭いのは当然ですが、無垢材なら手入れは厄介でそもそも古びますし、ウッド調もブームが去れば古臭くなるので判断は慎重に。
    • good
    • 0

工事が可能かどうかという話なら、おそらく可能だと思いますが。


数社から見積もりを取って検討されるといいと思います。
その際は価格だけではなく、納得のいく説明をしてくれるかどうかも重視して下さい。
ちなみに、戸建ですよね?
集合住宅の場合は大家、もしくは管理組合への相談が先ですが、通常、共用部のリフォームは認められないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!