
洗面化粧台を買い換えると同時に高さ(洗面ボール/カウンターの)を高くしたいのです。
腰が悪いので、高さが85cmのものを希望していますが、
ほとんどのメーカーは80cmまでです。
クリナップは85cmのものもありますが。
好み(洗面ボールやカウンターの大きさや材質、鏡、見た目などなど)を全て満たすものは無いので、
タカラの高さ80cm(幅90cm)のものを5cm高くし85cmと思っています。
それは工事業者の作業になりますが、洗面化粧台は下台と鏡部分の2つがあるのですが、
下台だけで43kgあり、結構な重さだと思います。
5cmUPのためには、下台(43kg)の下に置くもの(「ゲタ」と呼ばせてもらいます)が必要です。
メーカー曰く20年は十分使えるとのことですし、長年使用するつもりです。
ある業者に電話したら「ゲタ」はベニヤで云々と言われ、
えっベニヤ?大丈夫?と思い質問させてもらっています。
どんな「ゲタ」が必要なんでしょうか?
金属が入ってないと弱いからだめだとか、全く分かりません。
メーカーからはそれは、業者さんの仕事だからと、
それ以上のことは教えてくれません。
ちなみにクリナップは85cmのものがあり、その高さが腰への負担が少ないことを
全面的にPRしています(だから私がそう思ったわけではありませんが)。
「ゲタ」を付けられた方、あるいはその他の方から是非ご意見をお願いいたします。
それらを参考に業者選びも行いたいと思っております。
No.6
- 回答日時:
80cm高さ→90cm高さに変更したいのであれば、この様な工事をします。
(1)「杉の三枚割(30×105mm)」で四周囲んだ箱型に組みます(ビスでOKです)
(2)洗面台の下場と金物などで、この箱(ゲタ)を連結します(上下で動かない様にします)
(3)後はゲタ部分に色を塗って、現場に設置すれば完成です。
この時「杉の三枚割」が不安ならば(巾が狭いので)「ヌメ(45×105mm)」を
使って同じ手順で施工してください。
「補足」があれば「追記」が可能です。
ありがとうございます。
お礼入力だけでは、そちらから追記ができず、
補足入力すると、そちらから追記ができるっていうことでしょうか?
すみません、初心者なものでして。
No.5
- 回答日時:
高さ調整の下駄履きは木材を使います。
4周回さないと、下端(内部が)埃とか,虫の住処になります。構造用合板25mmで回せば良いでしょう。丁度5センチなのでプラスチックの幅木を付ければ周囲の壁と調和するとお思います。慣れた大工ならそれぐらいのアイデアはすぐに思いつきますよ。
No.3
- 回答日時:
基本的には、、シナベニア、15mmから、25ミリ程度のいたで、四角い、5センチの高さの脇を作るだけ、あとは、排水ホースを長くして、水道管も長くするだけです。
基本的にはね。ありがとうございます。
枠は一番外側の下だけに置けばいいのでしょうか?
田の字などの補強は不要でしょうか、
重いし、長年使うものですので。
また水がには弱いのでは、漏れる心配は無いのでしょうが、
一応水回りですので、ちょっと心配です。
シナベニアってどういうものか分かりませんが、
これで20年くらいもつものでしょうか?
No.2
- 回答日時:
クリナップのものはタカラより少し高いですか良いものです。
ホーローよりもアクリストーンやペンタム樹脂のものはホーローのようにキズから錆などは発生しません。クリナップを選択するのが賢明と思います。どうしても嫌ならば、材木土台に乗せ、前面をキッチンボートのような耐水ボードで化粧すると見栄えが良くなります。費用面ではかえってクリナップよりも高くつくかもしれません。とにかく余計なことをさぜると高くつくのです。
リフォーム業者ですが、洗面台交換工事は大きな費用ではないので大差ないと思います。木工工事は大工に発注し、洗面台を設置するのはメーカー指定業者が行なうのです。かさ上げ工事のアイデアとその費用が決め手になるでしょう。
最初クリナップは第一候補でした。
でも洗面ボールが端に寄っていて(洗面ボールと同じくらいカウンターが広い)使いづらいがとてもいやでやめることにしました。
タカラのボールは人造大理石で傷もつきづらそうでしたのでこれにしようと思っています。他の部分はホーローですが。
>どうしても嫌ならば、~~~~~
参考になります、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
新築・洗面台
一戸建て
-
引越し先の洗面台の高さ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
システムキッチン高さ90を使用されてる方
一戸建て
-
4
台所のシンクの高さと洗面台の高さについて
一戸建て
-
5
高さ85cmの洗面化粧台を探しています
リフォーム・リノベーション
-
6
室内ドアの標準的な寸法は?
一戸建て
-
7
洗面台の高さ
一戸建て
-
8
スケルトン階段の良かったところ、悪かったところお聞かせください。
一戸建て
-
9
一人で外食をする人を見るととても不愉快です。どういう育ち方をするとそんな人間になると思いますか?
シェフ
-
10
人造大理石のヘアカラー(毛染め)の汚れは?
一戸建て
-
11
古い便器、洗面化粧台等の陶器部分の廃棄方法
DIY・エクステリア
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自宅マンションの1室を美容所登...
-
5
リフォーム見積もりの返事がな...
-
6
リノベーション後の騒音について
-
7
20アンペアから30アンペア...
-
8
洗面化粧台を高くしたい
-
9
大規模修繕工事による損害について
-
10
ユニットバスのリフォーム後、...
-
11
ビルトインコンロ標準工事費に...
-
12
リフォームへの苦情で工事が遅...
-
13
外構工事に伴う近所挨拶
-
14
トイレの水が黄色いのはなぜ?
-
15
ALCの開口補強はどの職方が行う?
-
16
助けて下さい
-
17
浴室、洗面所、トイレのリフォ...
-
18
マンションのリフォームで火災...
-
19
ハウスクリーニング&リフォー...
-
20
シャワー取り付け料金について
おすすめ情報