dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回地理Aで[世界の気候・地形に応じた生活]についてのレポートを提出することになって
私は[サバナ気候下での農業について]というテーマに決めたのですが
いざ書くとなると、どう書き始めて良いのか分からなくて困ってます
今までに出た質問・回答を見ても分からなかったので投稿させていただきました

皆さんお願いします

A 回答 (2件)

 まず、サバナ気候(ウィキペディア:

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%90% …)によれば、ブラジルやオーストラリアや中央アフリカの気候ですね。つまり、北回帰線から南回帰線の間です。赤道から回帰線の間みたいなものです。

 それに農業ですか。
 いっそう、ブラジルに限定していいのでは?コーヒーについて論じたらいい。日本人のブラジル移民政策。ブラジル開拓。コーヒー豆の農作。コーヒーの苦さと旨み。

レポートの構成
(仮題)コーヒーを巡る考察
起 サバナ気候とブラジル
●回帰線の周囲の気候がサバナ気候
●ブラジルとサンバ
●ブラジルはオリンピック騒動で熱い
承 ブラジルの特産物コーヒー豆
●ブラジルとコーヒー豆
●コーヒー豆輸出国上位のブラジル
転 日本人とBOSS
●ブラジルと熱帯気候
●日本人とコーヒー
●コーヒーは眠気防止になる
結 コーヒーの歴史
●マヤ文明とコーヒー
●コーヒーはブラジルの文化だ

資料編
 上記構成で書く場合の資料を案内する。
コーヒー収獲・製造、そして消費国へ(http://www.tarubo.com/store/tokyokinryokai/Aug20 …
マヤ・クロトワコーヒー(http://www.fukuneko-ya.org/NF/L-gamen/maya-L.html
コーヒーのカフェイン成分と眠気防止(http://www.coffeetora.com/10caffeine.html
サントリーBOSS(http://www.suntory.co.jp/softdrink/boss/top.html

 これを見たら、絶対にレポートは書けると思います。
    • good
    • 0

まず書く内容を箇条書きで挙げてみてはいかがですか。


提出枚数に制限があれば,
「サバナ気候」の内容をどれくらい,「農作物について」をどのくらい,…のように分量を配分してゆきます。
点数をもらうためには外せないことってありますよね。それらを中心にまとめればよいと思います。
「まとめ」も忘れずに。

この回答への補足

ありがとうございました。
早速やってみます。

補足日時:2010/01/28 17:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!