
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
30年くらい前はHP(Horse Power)が多かったように思います
20年くらい前にHPはみられなくなりPS(独語Pferdest?rke)がほとんど
米国では今もHPらしい
SI単位化でKWに(新計量法1999年施行)
BHP(Brake Horse Power)は、
出力を計測が水車をまわしてブレーキをかけるような方式で
計測した計測機の表示がBHPだから?
回答ありがとうございます。
自分は、現在20代で、生まれてこの方日本に住んでますが、
PSが一番しっくりくる感じがありますね。
HPが多い時代もあったんですか~。
PSについては仏馬力仏馬力と覚えていたんですが、
記号に関しては、独語からきたものなんですね。知りませんでした・・
No.2
- 回答日時:
日本ではSI単位系を使用する条約に批准しています。
イギリスは最近批准したと思います。単位系は過去、それぞれの国ごとに違っていました。(日本では尺貫法ですね。一斗缶は約18Lですので、今でも灯油を買うのに18Lで買うのですね。昔の名残ですね。アメリカは今でもヤードポンド法?)しかし国際間の貿易が増えるに従って単位系の違いが問題になってきました。
そのため、世界中で共通の単位系を使うという条約ができました。その共通の単位系がSI単位系です。
天気予報での気圧の単位がミリバールからヘクトパスカルに変わったのもSI単位系を使用する条約に批准したからです。
自動車関係では単位系の変更の過渡期です。昔は**PS→**PS(**W)→**W(**PS)→**Wと表記を変えていくことが決まっています。
今後出力に関してはW表示以外は使えなくなります。
SI単位については検索すれば大量に出てきますので、そちらを参照してください。
参考までによく原油の取引に使われるバーレルという単位ですが、もともと一樽という意味で、扱われる業界によって容量が違っています。(辞書を引いてください)
回答ありがとうございます。
SI単位系の条約ですか。確かに最近では・・kw(・・PS)
と表記されているのをよく見ます。
個人的には、単位が単一化(意味あってる?)されるのは、便利というか
今じゃ当然なのかもしれませんが、なんとなく名残惜しい気もします。
No.1
- 回答日時:
日本で公式に出力を表示する場合にJISではW(ワット)表記しか認められておりません。
W(ワット)以外の表示のみで取引を行うと実は罰せられます。取引が絡まない場合で、古い車両や外国の車両の場合にはW(ワット)表記をされていることがあります。
回答ありがとうございます。
この事については多少聞いたことがあります。
上の方もそうですが、法律関係や専門的なことまで回答頂きありがとうございます。
最近、ネットでブログを読むようになり、
国内外はもちろん個人によって、PSだったりHPだったりいろいろな表記をされているので、
どういった趣向なのかと思ったのです。
もちろん取引が絡んだりする場合にはW表記されていますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 WINDOWSのライセンス認証ができない 7 2022/11/09 15:43
- 電気工事士 【電気】柱状トランス変圧器の疑問です。 質問1 柱状トランス変圧器には+と−と±の記 1 2023/07/02 17:39
- 政治 泉代表は競馬場の予想屋並みに競馬に詳しいですが、こんなギャンブル好きの人物が政党の代表で良いですか? 2 2023/02/18 12:48
- 工学 3dB帯域幅と6dB帯域幅 4 2023/06/11 08:02
- 宇宙科学・天文学・天気 1977年に打ち上げられたボイジャ―1号と2号では、今稼働している磁気計とプラズマ化学装置はどのよう 1 2022/12/26 15:18
- Photoshop(フォトショップ) 画像編集ソフトPhotopeaのツールバーなどの文字の大きさを変える方法を教えてください。 1 2023/02/25 19:09
- その他(IT・Webサービス) HTML 、「コード」や「ソースコード」について 4 2022/07/09 00:53
- 大学受験 進路が決まりません!自分が行ける範囲で、1番いいところはどこでしょうか? 国数英地理の点数を載っける 4 2023/08/23 22:50
- その他(プログラミング・Web制作) 【Python初学者】以下コードについて教えていただきたいです 4 2023/04/19 13:01
- 日本語 意味とは何か、どこにあるのか? 16 2022/04/09 11:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空調で14kWと表記されている場...
-
冷房5馬力のエアコンの消費電力...
-
アペックススーパーAFC(旧...
-
空調機の2馬力のブレーカーは何...
-
馬力、
-
馬力からKVAに変換
-
バイクの馬力
-
IHIのRX-6 タ-ビンの詳しいサイ...
-
コンプレッサーの馬力の見方を...
-
国産車と輸入車の最高出力
-
排気量と馬力の違い
-
この頃の車・・特に外国車500馬...
-
P51ムスタングとゼロ戦の差はど...
-
トラストtd06-25gとtd07-25gの...
-
トルクが大きい?40k??
-
毎日、仕事の昼休みに車の窓を...
-
灯油ポンプでガソリンを移し変...
-
セルフのガソリンスタンドって...
-
セルフのガソリンスタンドで500...
-
ガソリン 車 アポロステーショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクの馬力
-
空調で14kWと表記されている場...
-
冷房5馬力のエアコンの消費電力...
-
空調機の2馬力のブレーカーは何...
-
IHIのRX-6 タ-ビンの詳しいサイ...
-
トラクターに草絡まん棒をトラクターに装...
-
人間は何馬力?
-
マニュアル車
-
スズキのK6AとF6Aエンジ...
-
シャシーダイナモにて
-
排気量と馬力の違い
-
修正馬力と損出馬力と計測馬力?
-
国産車と輸入車の最高出力
-
馬力からKVAに変換
-
なぜ同じ排気量なのに馬力は違う?
-
謎のスイッチについて
-
break horse powerですが何か?
-
リミッターカットと最高馬力と...
-
シボレータホについて
-
P51ムスタングとゼロ戦の差はど...
おすすめ情報