
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
ああ、一文字レタリングの課題ですね。
中学の美術が何十年も同じことをやっている事に驚きです。
昔「道」っていう字を道の絵のように描いた子が良い点を貰ってましたよ。
何か先生の喜びそうな字を描いとけばいいんじゃないですか、
「光」とか「緑」とか「海」とか。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
いろいろ考えたのだけど、この課題のおもしろさは自分の身の回りの自然ってどういうものがあったかな?と考えて行くところがおもしろいのではないかなと思います。
だから考えるヒントだけを回答します。
天候、気象 お天気での不思議な体験とか、怖い体験とか無いですか?
天災 どうにもならないような災害ありますよね?
天体や天体の動き
野生の動物や植物、その営み、季節、植物の季節による変化
山、川、海でいつも起こっている現象
水や土の季節による変化、現象
生命の誕生とか死亡とか繁殖とか
何か身の回りでふっと心に入り込んでくるような自然現象って無いですか?
No.3
- 回答日時:
生きることの象徴「息」,
この世のサイクル,再生の「再」,(生まれて死ぬと土にかえり,微生物に分解され,それがまたこの星のエネルギーとなる)
みたいな具体性のない抽象的なものはいかがでしょうか。
具体的なものでいえば,「星」「暁」なんかだと意外と描くの簡単でも選ぶ人が少なさそう。具体的なものについては,電子辞書の漢和辞典で山やさんずいを含む漢字を探せば,一文字で自然を表す漢字の多さにびっくりすることでしょう。
No.2
- 回答日時:
面白そうな質問なのでおもいつくまま。
「謎」:クイズみたい?
「変」:上の方がまし?
「大」:とにかくおおざっぱに。
「力」:これもおおざっぱ。
「神」:宗教的?
「美」:ありふれているか・・・。
以上失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本語で1番難しい漢字
その他(教育・科学・学問)
-
運転免許更新時の視力検査機の・・
メガネ・コンタクト・視力矯正
-
6,880百万円ていくらですか?
経済学
-
-
4
●●から××まで、車で何分かかるかを知りたい
カスタマイズ(車)
-
5
2の365乗
数学
-
6
図書カードの使えるお店を教えてください
その他(家計・生活費)
-
7
ステレオミニプラグからステレオケーブルへ変換
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
夜鳴く生き物の名は?
生物学
-
9
Androidアイコンが全部消えた。予期せず中止し
Android(アンドロイド)
-
10
下半身の神経の位置について(写真有り/英単語)
生物学
-
11
スマホのホーム画面が変わってしまった
Android(アンドロイド)
-
12
陰茎の根元にしこりが
泌尿器・肛門の病気
-
13
笑わない
その他(恋愛相談)
-
14
もし明日が日曜日なら、今日は金曜日。問い:今日ほんとは何曜日? 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 この
その他(学校・勉強)
-
15
明日はなにが食べたいですか。 明日のお昼ごはんの参考にしようと思って。 おうちでお手軽にできるものが
その他(料理・グルメ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
町内班長の挨拶
-
霧の時の洗濯物について
-
束石の上に柱を載せただけの小...
-
春になるとムラムラ増すよね?...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
拘らず・関わらず??
-
理屈と屁理屈っていうのは、ど...
-
4キロって歩くと何分かかります...
-
「~たりし~」の「し」ってサ...
-
さっき妹が水の溜まっていた所...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
町内班長の挨拶
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「大粒の雪」って表現は、正し...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
じゃがいもの植え付け後に雪が...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
「~という感じ」「~といった...
-
「向う」の送り仮名について
-
絶縁 溶接用手袋
-
拘らず・関わらず??
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
おすすめ情報