
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
可能ですが、通常はそのような事はしません。
個人の識別(承認)の意味もあるので、共有すると紛らわしい事にもなります。
旦那さんが貴方名義で勝手な事をする事も出来ますよ。(その逆も・・・)
印鑑を勝手に押して印鑑証明を一緒に提出されてしまえば、貴方が知らないところで何らかの契約をされてしまう事もありますよ。
たとえ夫婦間でも個別に作成して「管理」するのが普通です。
No.2
- 回答日時:
実印の登録は、夫婦や家族で行うものではなく、個人個人で行うものですので、夫の実印を妻の名前で使うことはありえません。
役所に届ければどんな印鑑でも実印登録できますが、普通は男性はフルネーム、女性はファーストネームのみで作るのが一般的となっております。
相続関係の書類というと、家族や夫婦が相続するのではなく、個人が相続するのが一般的ですので、対象外ではないでしょう。
No.1
- 回答日時:
市などに登録した印鑑を実印といいます。
奥様でもお子様でも同じものを登録したらそれがその人の実印になります。
ですから必然的に印鑑証明の印影も同じに決ってます。
法的にもなんら問題ありません。
ただ、そんなことしたら紛らわしいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 入社手続き書類に関してお伺いしたいのですが、保証人の印鑑登録証明書(実印登録済)で使用したハンコとそ 3 2023/02/21 08:40
- 査定・売却・下取り(車) 車検証の所有者のとこが自動車店になってて、使用者が私の場合で、その車を買取店で手放す時の必要書類は自 2 2023/02/18 07:07
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 遺産分割協議書の原本と印鑑証明書のコピーについて教えて下さい。 5 2022/05/03 13:43
- 法学 1号仮登記を共同して申請する場合 印鑑証明書について 2 2022/06/13 05:28
- 戸籍・住民票・身分証明書 印鑑証明をすぐに提出せよと言われましたが、印鑑登録してません。 役所で印鑑登録→銀行で証明書類発行で 7 2022/05/22 19:09
- 会社経営 取締役決定書について 2 2022/11/16 07:44
- 財務・会計・経理 役員変更(重任)登記について 1 2023/06/09 10:33
- 戸籍・住民票・身分証明書 印鑑登録証明書について。 3年ほど前に家を買ったときに印鑑登録証明書を何枚か発行していて、余ってしま 5 2023/02/06 13:32
- その他(ビジネス・キャリア) 総務、銀行員の方に質問です。 実印、契約印の説明をされましたのですが 私は元から金融機関にいたので、 1 2023/05/13 10:40
- 金融業・保険業 相続人が銀行へ赴けない場合の対応について 3 2023/02/11 00:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相続における未成年特別代理人...
-
実母の死を知らされていません...
-
道路管理者発注の工事における...
-
”養弟”の意味は?
-
裁判で、準備書面(主張書面・...
-
死んだら保有している株はどう...
-
再婚した妻の連れ子の戸籍は?
-
遺産分割協議書(案)
-
テレビでなじみの「遠山の金さ...
-
身寄りの無い認知症の従姉妹の...
-
叔母と甥って付き合えるの?
-
そこは「実家」と呼べるのか?...
-
「準養子」という制度について...
-
養子のある相続関係説明図の書...
-
固定資産税を払い続けた者の権利
-
女友達からお兄ちゃん扱いされ...
-
他人と家族になる方法はありま...
-
知的障害者と宗教
-
港(防波堤)に漁業権はあるの...
-
兄弟同士で、養子縁組できますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相続における未成年特別代理人...
-
登記の相続について
-
遺産相続 土地の分配について
-
祖母の面倒をまったく見なかっ...
-
相続で供託はできますか?
-
遺産相続前の預金の解約分について
-
相続人の一人が遺産分割協議書...
-
相続財産のなかに一戸建てがあ...
-
遺産分割協議書にサインしたけ...
-
相続人に事実上の無能力者がい...
-
相続人と連絡がつかず困ってい...
-
遺産分割についての質問です
-
ごく一般家庭の遺産相続につい...
-
遺産分割協議書について
-
遺産分割前の不動産収入の分け方
-
相続したことを本人が知らない
-
遺産分割協議書を作成する前に...
-
死亡後の遺産分割協議書について
-
実印と印鑑証明って夫婦間で共...
-
相続手続きについて
おすすめ情報