電子書籍の厳選無料作品が豊富!

炊飯器が壊れ新しい炊飯器を購入して1ヶ月位経った頃突然保温していた(6~7時間)ご飯がすごく臭くなっていました。この症状が何度か続いたため炊飯器を取り替えてもらいました。同じ製品ですとまた同じ結果になる恐れがあるため、念のため別のメーカーの物にしました。ところがやはり同じ症状でした。それからお米を替え、研ぐ水を替え、また炊く水もそれぞれ色々替えてみましたが、症状は改善されません。また全然臭わないときもあり、その時と同じ炊き方をしても次は臭くなる事があり、もうお手上げ状態です。色々な質問サイトを拝見すると、「長時間の保温は良くない」との結論なのですが、今までずっと同じスタイルでご飯を炊き保温するという生活でしたので、どうもこれだけでは納得がいきません。どなたか上記以外のアドバイスがございましたら、よろしくご返答のほどお願いいたします。

A 回答 (3件)

ご飯を保温すると臭くなる原因は糠です。


ご飯を炊くときには米を研ぎますがそれでも少量の糠は必ず残ってしまうんです。その糠が炊かれて保温されているうちに次第に腐敗し始めます。その腐臭が保温時の臭いなんですけど、その糠には微量の細菌がいて、これが熱に強くて保温中の炊飯器の中は繁殖し放題になってしまうので、保温している限り、臭いは宿命となってしまうらしいです。
臭わないように保存するには冷めてしまってもお櫃が一番なんだとか・・・昔の知恵ってすごいです(_""_;)

うちは炊きたてのうちにご飯を少し取り分けて、そのまま温められるというプラスチックの保存パック(下記のサイトのような容器)に入れて冷蔵or冷凍しちゃいます♪
http://www.sss.co.jp/noveltyshops/kitchen/kitche …
    • good
    • 0

 炊飯後の保温による「臭い」の原因は、米に残っている米糠(ヌカ)


と言われています。
 米を炊く前には米を研ぎますが、それでも少量の糠は残ります。
この糠が、炊飯後、保温されるうちに次第に腐敗し始めます。
 また、糠には微量の細菌が付着しているが、この細菌は熱に強く、
電子炊飯器の中は栄養が豊富で、細菌が繁殖しあの臭いの一因になります。

 臭いがきつくなった原因は、保温の際の温度に関係があると思われますが、
保温の温度が、以前使われていた炊飯器に比べて より高い温度で保温
されていませんか?



 もう、耳タコ 状態かもしれませんが、一時間以上保温するならば、
再度、炊飯したり、 冷ごはんを電子レンジで 再加熱したほうが、
経済的です。
    • good
    • 0

保温すると臭くなりがちです


それに電気料金面でも不経済です
冷やで保存してチンした方がいいです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!