
現在転職活動中のvolvと申します。
仕事でようやく時間ができ、転職活動を本格的にはじめたのですが、勢い余って
インターネット上に3社に応募をだしてしまいました。
応募を出したのは一昨日なのですが、昨日のうちに1社から来週の面接のお誘い
を頂き、そこまではいいのですが、実はつい先日半ば強引に休日出勤の代休をと
らされたばかりで、ことさら有休を申し出にくい状況だったのです。
・・ようやく数十社の中から選んだ3社だったので、この期を逃すまいと気がせ
いてしまいました。
来週はもうどうしようもないのでなんとか休もうと思いますが、残り2社から連
絡を頂いた場合にどうすればいいか、困っています。毎週のように有休をとるの
も、あまりに不自然なので・・
また、今回がそうだったのですが、先方から日時指定で面接の日取りを指定され
た場合、こちらから代わりの日程を提案するのは失礼にあたるのでしょうか?
できたら土日に面接が行えたらと思うのですが、さすがにこれは言わないほうが
いいでしょうか?
魔が差したというか、もう次のプロジェクトが始まる前にやめることで頭がいっ
ぱいだったのでつい応募してしまいました。この際、最悪いったんやめてから
就職活動をするのも一つの手かもしれないと思っています・・。最近また人がた
て続けにやめて会社が敏感になっており、有休を頻繁にとっていると、「やる気
がないならはっきりしろ」と、遠まわしに脅される可能性があるからです。ひど
い会社なので、やめる気があるかどうかのさぐりと、さぐられる前にやめるかけ
ひきが常に行われているのです・・
ご意見を聞かせていただければ幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
土日に面接してもらえると思います。
(私は、そうでした)それが、人事部の仕事ですからね。いい人材を見つけるのに土日はダメなんて言っていられないはずです。理由をきかれたら、休みを取りづらい部署だとはっきり言えばよいし、言い辛かったら、平日は忙しくて休みが取れないと言えばいいのではないでしょうか? 面接をする所が、もしこの日程の事で融通がきかないような会社であれば、それだけの会社でしかないと言う事です。 頑張って下さいね。転職の成功、心より願っております。この回答への補足
最終的に、今日残りの2社からも無事面接のご連絡を頂きました。1社くらい通らないかもと思っていたので、とても嬉しかったです。詳しい経緯は省かせていただきますが、有休も予想外にすんなりととることができ、残りの1社はその有休日の違う時間帯に設定して頂き、残りの1社も、その有休日の夜か、土日を検討して下さるよう、現在お願いしているところです。よって、予想外にも、幸か不幸か一日3社訪問することもありえそうです・・
なお、現在転職活動はインターネット上の転職サービスページに一本化しているので、やりとりは全てそのシステム付属のメールを用いております。電話連絡も可としてありますが、みなさんやはりメールで連絡を下さいます。
会社でこっそりみたため書きこむことができなかったのですが、みなさまの適切なアドバイスのおかげで、面接という最初の壁は無事乗り越えられそうです。深くお礼申し上げます。
No.4
- 回答日時:
ハローワーク職員です。
最近、在職中の方もよくお探しに来られます。
在職中の方に窓口で必ず最初に確認しますのは、就職・面接はいつでもできるのかどうか、という点です。
その際、「できれば休んで来たので今日か、土日か、平日の夕方が」と面接についてお答えになれば、まず求人者に「いつ面接行ってもらいましょうか」と聞いて、その求職の方が無理な日程でしたら「どうしましょ、○月○日は行けませんよね」とTelを保留にしてご相談申し上げます。
「何とか行きます」と仰れば、そのままご紹介となりますが、「行けません」となれば、求人者の殆どが変更を受け入れてくださいます。
求人者は良い方であれば採用したい意向で面接をされるのですから、日程変更はお願いできるのではないでしょうか。
日程が折り合わずに、その企業に見合われた方を採用できないとなりましたら、双方にとっても大損害であると思います。
是非誠意を持ってお願いしてみてください。
No.3
- 回答日時:
皆さんのおっしゃるとおりですが。
私も複数社の転職面接の経験があります。(実際は、こちらからお断りしたり、落ちたりで転職してませんが)
いずれの会社も、面接を平日の夜に設定いただきました。
こちらの事情をきちんと伝えれば、必ず対応してもらえるはずです。
その会社としても優秀な人材を確保するのには時間を選んではいられないはずです。優秀な人材ほど忙しいということはわかっているはずです。
ただし、当然こちら側の都合ですから、丁寧に事情を説明して、対応してもらいましょう。
無責任な言い方かもしれませんが、それで対応してもらえないのであれば、大した会社ではないし、縁もなかったのだと思いましょう。
では、ご健闘をお祈りいたします。
No.2
- 回答日時:
下の方のおっしゃる通りです。
但し、きちんと説明をしないといけないでしょうね。
ちゃんとした理由がありますから面接の日程を変更してくれるはずです。
ただ、そこの会社の人事があまりに忙しい状態であれば仕方ないかも知れませんね。出来れば指定日時の方がいいんですけど。
ただ、最低限の礼儀として、日程変更はこちらから連絡をするべきです。
先方がせっかく忙しい時間を割いて日程を決めてくれたのに対して
その旨の電話で日程を変更しろなんて言われたら間違い無く不愉快だと思います。
あるいは面接の日時を伝える電話できちんと事情を説明するかですね。
健闘を祈ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- その他(就職・転職・働き方) 再就職相談 6 2023/01/18 16:07
- 転職 現在、転職活動中で先日一次面接を行いました。 思い出せる限りで状況を書き出しますので一次面接突破の可 2 2022/09/21 07:56
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- 会社・職場 転職活動(アドバイザー意見、企業からからのアプローチ等について) 1 2023/04/01 00:27
- 転職 応募先の公休について 転職活動中です 業界を問わず応募していますが、日祝が毎週休みで、あとはゴールデ 1 2022/11/07 21:53
- 求人情報・採用情報 昨日、第一志望の面接(一般事務)に行きました。中途採用で転職をしようと思い、応募しました。 ネットで 4 2022/06/12 11:42
- 転職 転職活動で悩んでいます。26歳女です。 できるだけ多くの方のご意見を聞きたいです。よろしくお願いいた 2 2022/12/07 20:56
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
反省してます
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
転職面接について実はこのサイ...
-
転職活動で面接の際免許証のコ...
-
前日、バイトルである求人にweb...
-
面接地が遠方の場合
-
休学していても市役所の面接に...
-
パートの2次面接について
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
職歴について
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
●会社. “Indeed”に掲載されてい...
-
3週間面接結果を待たせるって待...
-
定期券の範囲内では交通費支給...
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
「早速明日面接にきてください...
-
面接の予約がとれない
-
就職面接に雨靴履いていったら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
尊敬する人物は東條英機と答え...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
3週間面接結果を待たせるって待...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
パートの面接が2回ってどうで...
-
面接地が遠方の場合
-
面接には再度履歴書を持参しま...
-
転職活動で面接の際免許証のコ...
-
面接の予約がとれない
-
定期券の範囲内では交通費支給...
-
宿泊費について
-
アルバイト面接、引越しする前...
-
就職活動中の学生です。 次で二...
-
面接行く企業の求人が掲載終了...
-
就活の宿泊費について
おすすめ情報