プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ゼファーx(96年式中古)に乗り始めて、一年。
ブレーキの効きがいまいちしっくりこず、ブレーキホースをステンメッシュホースにするか等考えていましたが、ブレーキのパーツ交換ではラジアルマスターの評判が一番いいようなので僕もそうしようかと。

そこでいろいろ調べていくと、ニッシンの鋳造のものが安いのでそれにしようと思ってるんですが、マスター径が17mmの物と19mmのものがあり、STD(ノーマル)のマスター径と対応しているらしいと知りました。
しかし、ゼファーxのマスター径を調べてもでてこず(サービスマニュアル等手持ちなし)、ラジアルマスター自体も大型のバイクに取り付けている例が多くて参考になりませんでした。

そこでみなさんの知恵と知識をお借りしたいのですが、ゼファーのマスター径に合うラジアルマスターのマスター径はいくつなのか?それとレバーの長さも関連するらしいのでそれもアドバイスお願いします!!

僕のゼファーxはほとんどノーマルでブレーキやハンドルまわりはまったくいじっていません。

A 回答 (4件)

96年式だと17みたいですね。

詳しくは参考URLの7ページ目で。ゼファーならハンドル回りに障害物はないでしょうからすんなり付くでしょう。

ラジアルマスターでタッチは変るけど効きはどうかなと思います。古くなるとホースも膨らむようになるし、キャリパーのピストンやスライド部分の動きが渋いかも。あとローターの磨耗やパッドの当たり具合など、効きを向上させたいなら一通り確認した方がいいですよ。

参考URL:http://daytona-mc.jp/catalog/09/027-033.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、タッチはラジアルマスターで変わるけど、効きはいろいろなところを見ないといけないわけですね。
今の効きは奥の方までにぎりこめば効きはするのですが、奥まで握ってちゃんと制動するまでのタイムラグがあります。それが怖いのとコントロール性が悪いので、ブレーキをいじってみようかと思ったんです。
金銭面に余裕がないので、どれか一つ改造しようとおもってラジアルマスターにしようかなとおもったんです。

さっそくの回答ありがとうございます!

お礼日時:2010/02/05 22:14

96年式を考えるとマスターシリンダーのOHするより、


ニッシンに交換もありだと思う。
キャリパーはOHしたほうがいいだろう。
自分でできないなら、できる人に手伝ってもらうように。
バイクと長く付き合うなら、このあたりの整備は自分で
できるようにしたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。遠出してたんでお礼するのが遅くなりまして。

マスターシリンダーの交換についてはバイク屋に手伝ってもらおうかとおもっております。
なので、キャリパーのOHは自分でできるところまでやろうかとおもっております。

お礼日時:2010/02/07 22:03

こんにちは。



>ブレーキの効きがいまいちしっくりこず
メンテナンスの度合いは如何でしょうか?
まさかノーメンテで雨天関係なく乗りっぱなしで、
効きが悪いとか言わないですよね…

マスターやパッドよりも、ブレーキ周り総点検の方が安上がりかと。
その上で、本当に必要なものが見えてくるはずですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

・・・・いやパッドの残量くらいはたまにみてますよ(汗)
でもノーメンテに近い状態です。なるほどメンテナンス。そこからですね。

でもどうせなら改造した気になりたいなってのが本音なんで、メンテナンスもやりますが、パッドとラジアルマスターについて教えて欲しいです。よろしく。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/05 23:03

タッチぢゃなくて効きに不満があるならマスターよりもまずブレーキパッドの交換でしょ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですか。パッドが効きには一番だと。
今までバイクをまともにいじったことないので知らなかったですねー
どんなパッドがいいんですかね?僕としては絶対的な制動力よりもコントロール性があるものがいいんですけど。

お礼日時:2010/02/05 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!