
こんにちは。私は高校一年生女子です。
私は県内で二番目とゆわれる進学校に通っています。(とゆっても偏差値60ちょいなので全国からしたら大したことありませんが…)
あたしにはもともと持病(中3冬に発病)があります。SLE(全身性エリテマトーデス)とゆう難病を患っています。そのせいかみんなと同じような生活は難しく、自分のペースで頑張っています。
自分でゆうのもなんですが、あたしは中3あたりから胸を張ってゆえるくらいに勉強を頑張ってきました。もともと勉強をほとんどしない奴だったのですが、成績があがる度に誉めてくれる両親の喜ぶ顔が見たいし、正直勉強に集中するまでは学校でも素行不良で先生にも嫌われるような奴だったので自分を変えたかったのです。
せっかく成績も伸びて、あたし、やればできるんだ、と自信を持ち始めた中3の時期に体調を崩し、歩くのやトイレも厳しくなりちょうど受験間近の時期に入院して治療に励みました。受験には間に合い、今の高校にも受かったので周りは一安心してくれたようです。
でも、いざ高校に入ると周りと同じようなペースで生活することは難しく…睡眠時間削ったり登下校中に予習をしたり部活にでたり進学校なら当たり前なのだとは思いますが、あたしの体にはきつくて、中盤あたりからたまった疲れのせいか今まで以上に学校も休んでしまったり授業にでないため遅れる一方で、でも遅れを取り戻す時間もなかなかなく…成績は全校約320人中50番前後を行き来していましたが前回の考査から一気に100番台へとダウン。
そしてさらに病気は悪化し、去年12月、先月1月と入院してしまいました。今は1日4時間とか、自分の体調に合わせて行ける範囲で学校に通っています。
勉強が追い付けず、一回妥協したらあとはもう落ちまくる一方な気がして怖いです。しかも今週は一年生最後の考査です。授業ほとんどでていません。家でやれるだけ勉強はしましたが追い付けませんorz
せっかく1~3期考査を必死に頑張ってきたのに今回の考査の結果が加わることによって成績は下がってしまうだろうし、今までのあたしの体調崩してまでの努力はなんだったんだ?って思います。娯楽も遊びも我慢した挙げ句体調悪くして成績も下がるなんて悔しくてしょうがないです。そして、これから2年、3年とあがるにつれ、この病気、勉強、部活や人間関係…どう付き合っていいかわからず不安です。
私は見た目がちゃらく?見えるせいか同級生や先生からは楽してるだのさぼりだの思われることも多々あり苦痛でした。(先生方へは担任が報告してくださったらしく、最近は課題などについても配慮してくださいますが同じ学校に通ってる以上私だけ課題減らすなんて申し訳なく罪悪感が;;)
今後どうしたらよいのでしょうか…いい大学にいきたいと思い、将来の夢もあるのに不安でしょうがないです。
今週から始まる考査も不安でしょうがないです。
病気だからって甘えんなってゆわれるのが怖いのでつい何事も無理してしまいます…
文章がまとまりませんでしたが、何かアドバイスを頂けるととてもとてもとても嬉しいです。よろしくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
<病気だから甘えんな>などとは言いませんし、言えません。逆に「病気なのに今までよくがんばった」と拍手を送りたいです。
あなたのかかっている病気は「疲れすぎ」や「寒さ」や「紫外線」や「感染」に注意が必要です。また、日常から「清潔」にして下さい。特に「手洗い」や「うがい」をしてください。つまり、「無理」が一番身体に良くないです。
私もあなたと同じでした。小学校時代には殴り合いのケンカを何度もしました。先生にチョークを投げつけました。授業中に火遊びをして先生に連れて行かれたことすらありました。学年1の問題児だったことは間違いないでしょう。
でも、私も何を間違えたかある時から勉強をがんばりました。学年トップの成績を得て、ものすごい高校へ合格しました。でも、中学校で「トップ」でもその高校では「普通」でした。周りも中学校で「トップ」の人達ばかりでしたから。「平均点」を取るのさえ苦労しました。
ですので、あなたは本当に良くがんばっています。素晴らしいです。
さて、私の話に戻ります。私は「1教科だけでも学年1位になってやる」と本当に1教科だけに命をかけました。結果……学年8位。嫌になりましたね。ちなみに他の教科は赤点でした……。上には上がいると思い知らされました。
ですので、「他人」と競うのではなく「自分自身」と競ってはいかがですか? 「今日は昨日よりも英単語を10個は覚えたぞ!」みたいなことで良いと思います。どの分野でも「他人」と競っていたら終わりがありません。「ライバルは昨日の自分」とゆったりとした気持ちになってみてはいかがですか?
参考にして下さい。

No.2
- 回答日時:
頑張りすぎじゃないでしょうか。
難病指定されているくらいの病気なのだから、無理は禁物です。
身体が第一ですから、無理はやめましょう。
学校に診断書は出していますか?
学校にも理解を求める必要があるでしょう。
若いうちは周りも健康な子がほとんどだし、解りにくいと思いますが、自分の身体を大切にすることは何より最優先すべきことです。
大人になると持病を持っている人の割合は多くなり、そういう人達は自分の健康第一に考えて(やりたいことも諦めざるをえなかったり)うまく病気とつきあいながらの生活を送っています。
病気について専門書などで勉強して、主治医の先生にももちろん聞いて、どうすれば少しでも身体のためになるか知って実行してください。
それから高校も大学も「休学」という制度がありますから、同級生と学年が離れてしまうのは本当に辛いことですが、この制度をうまく使って進学・卒業するのもいいでしょう。精神的にはゆとりができると思いますし、新しいクラスメイトもできるから友達が増えるとプラスの方向に捉えてみてください。
私も大学1年で病気を患い2度留年し、仕事もできたりできなかったり、それでも一生の病となんとか折り合いをつけてつきあっています。
患者会やネットで同病の人と話すことも癒しとなると思います。
がんばりすぎず、がんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) きっと今までが上手くいくすぎててこんなちょっとの障害も今は乗り越えられないのに2~3年前は笑って乗り 4 2022/08/31 02:06
- 大学受験 国立大学への受験について 2 2022/04/04 18:35
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- その他(悩み相談・人生相談) 現実逃避をしたいです 何なら既にここ数年現実から逃げて生きてきたのですが. 私は中3の受験生です.頭 5 2023/08/09 00:30
- その他(悩み相談・人生相談) 今年弟が中3になり、今年受験生となりました。その事でとても不満があります。弟が中学一年になったタイミ 2 2022/10/02 13:40
- 学校 通信高校か留年か 6 2022/09/13 18:49
- 高校受験 現実が見えていない子ども 中1の子どもがいます。 私は教育ママではない(と思っています)が、本人がの 7 2023/02/24 17:14
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
未成年飲酒バレていましました...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
すれ違う人に可愛いと言われる子
-
他校での練習試合の応援
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校生です。朝から頭がめっち...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
恩師を食事に誘うのは失礼ですか?
-
教育実習の内諾をいただきに行...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
ダンス!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
高校二次募集で、おちたら、も...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
高校の三学期の成績の付け方を...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
札幌平岸高校の今年の倍率は"1....
-
卒業後、学校に行くときの服装
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
今日兄の高校の卒業式に参加す...
-
高校の卒業式が終わった後に退...
-
高校入学や大学入学には親以外...
-
高校卒業後かつ大学入学前の18...
-
保護者から好意を持たれたら先...
おすすめ情報