
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
触媒に関しては、先に述べていらっしゃる方がいますので、省略しますね。
少量で自分は反応を助ける役割をするものです。白金族触媒とか白金触媒とか言われますが、高校の化学で習う周期律表内の特定金属元素に作用が見られます。有名なものは、やはり自動車の排気ガスを環境に優しくするための通過させるハニカム構造の中にこの触媒を少量固定化しておくと、環境悪化を防ぎます。
白金族の金属は多くは希少価値の高いものが多く、高価ですが効果も大きいので使用しています。もっと安価で効率の良い触媒が開発されると、大発明ですね。
No.3
- 回答日時:
(@_@) えー、調べてまいりました。
触媒とは、その物があることにより化学反応を促すが、その物は変化しない物質のことだそうです。で、白金が触媒に利用されている例として、ガソリン自動車の排気ガス対策があります。
http://books.google.co.jp/books?id=54x7pTXVhG8C& …
アルミナ粒子に白金とパラジウムを被覆した物を蜂の巣状に組み合わせた装置を三元触媒装置といいます。この装置にある一定の温度で排気ガスを通すと、一酸化炭素CO・炭化水素HC・窒素酸化物NOx が、白金触媒によって化学反応を起こし、一気に無害化されます(窒素N2・二酸化炭素CO2・水H2O になります)。
触媒である白金は、この化学反応を促しているだけなので変化せず、永久に使えます。この白金はレアメタルの一種で、非常に貴重な金属だそうです。
φ(・_・)って、ホントは私も良くわからないんですけどね。
No.2
- 回答日時:
触媒として使われる白金は、
装身具などに使われているときのような金属状態ではなく、
表面積を増やして触媒としてのはたらきを強めるために、
白金黒、白金海綿や、アルミナなどに分散させる、
というような状態にしてあるのだそうです。
No.1
- 回答日時:
私も詳しくはないんですが、自動車の排気ガスを白金に通すと、有害物質が化学反応でなくなるらしいですよ。
その際、白金自体は何の化学変化もしないので消耗せず(こういうのを触媒という)、永久に使えるらしいです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 媒質ってどういう意味ですか。 簡単に説明願います。 wikiでみても、わかりません。 1 2022/08/22 11:57
- 日本語 媒質ってどういう意味ですか。 簡単に説明願います。 2 2022/08/22 11:35
- リフォーム・リノベーション 光触媒コーティングについて 3 2022/08/01 20:13
- 国産車 【自動車の排ガス規制の三元触媒】は排ガスに含まれる人体に悪い物質を吸着させるわけです 4 2023/01/05 22:35
- カスタマイズ(車) スバル車について質問です。 ej20ターボのモデルについてなんですが、エアクリーナーをむき出しタイプ 1 2022/04/11 20:48
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRの触媒 今日自動車部品販売店でファンベルトを交換して会計の時に触媒から排気が漏れてると指摘が 8 2023/01/07 19:52
- 生物学 裸子植物に虫媒花の種が殆ど無いのは何故? 6 2023/08/05 13:03
- 生物学 裸子植物に虫媒花の種が殆ど無いのは何故? 2 2023/08/05 12:11
- 化学 【化学】科学者が発明したウイルス臭をカットする光触媒!と書かれていたのですが、ウイルス 4 2023/06/08 10:27
- 化学 チアミン触媒下でのベンゾイン縮合について 水酸化ナトリウムをゆっくり加える理由は何ですか? わかる方 1 2022/06/03 02:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いわゆる「触媒量」とは、どの...
-
担体と担持の意味について
-
「実験室」と「研究室」を英語で?
-
Nox・・・って、「ノックス...
-
Pd-CとPd-黒って?ちょっと長い...
-
触媒の実験について~酒石酸カ...
-
ヘキサアンミンコバルト((3))...
-
TON
-
鈴木宮浦カップリングにおける...
-
試薬の役割と反応機構について
-
合成樹脂の配合 「部」について
-
金属触媒の危険性
-
触媒の研究の就職先
-
触媒にニッケルがよく使われる...
-
なぜ多糖類の加水分解は酸性溶...
-
触媒定数の単位は何ですか?
-
チアミン触媒下でのベンゾイン...
-
触媒添加量
-
触媒上反応における速度定数の単位
-
ピペリジンを用いたアルドール...
おすすめ情報