dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前妻と子供、死んで欲しい。。
私は35歳の専業主婦です。夫はバツイチで結婚した後前妻はよろしくねと私のメルアドを聞き私も夫の娘がいるからと躊躇いなく教えてしまいました。
それまで月イチの面会だったそうですがは今は夫が仕事でいない時も託児所代わりに今日デートだから~と子供を置いて行きます。
「子供がいると大変~○さん楽で羨ましー」嫌味や
「子持ちの旦那と結婚したんだからね」と釘を刺して来ます。
しかし今彼氏は独身で
「相手に子供がいたら付き合いました?」と私が嫌味で聞くと
「はぁ~?他人の子供なんか無理~」と笑います。
「初婚でバツイチ子持ちの男としか結婚出来なかった後妻」の私を
「バツイチ子持ちでも初婚彼氏がいる」前妻は見下し利用します。
私は惨めな女ですか?前妻って皆こんなもの?子供を産んだ女性は産めない女を見下すんですか?
自分は無理なことを平気で押し付けられる前妻の心境が知りたいです。

A 回答 (15件中1~10件)

同じく。

常識ないブランド好きなバブル世代のクソビッチには一刻も早く死んで欲しいと思います。高額な養育費請求してきやがる。
元ヤンクソビッチの子供、ウンコ色の頭のヤンキーには一切財産分与はせん。
金食いの3人事故で即死してくれと願う毎日。
養育費と母子手当貯めて整形したらしいですよ~まあ、そんなだから嫌われて離婚されたんでしょうが(笑笑)旦那さんはそんな元ヤンブランド好き浪費癖が嫌で前妻と別れたとな。旦那よ、結婚前にビッチ気づけよ!(笑笑)
旦那さんに嫌われないようクソビッチのようにならないように努めます。
子供の悪口言うと気分害するだろうから、言わないけど、財産分与とか考えると子供死んで欲しい。面倒。
    • good
    • 72

まず文章を書きなおしてから質問してください。



起承転結と時系列が支離滅裂であなたが何に対して不満を抱いているのか的を得ません。

ひとつ理解できたのは被害者意識が強すぎる事です。
    • good
    • 9

貴女のコメントを、拝見させていただきましたが、自分だけが、被害者という意識が、強く感じられるのは、気のせいでしょうか?出産経験のある人すべてが、経験のない人を見下してる訳では、ないでしょうし、前妻の言うように、ご主人にも、子供に対して責任があるのは、当然だと思われます。

ご主人に相談できない理由も、空気が...とか愚痴りたくないとか、この先もっと、いろんな事が出てくると思います。(前妻の事ばかりじゃなく)早く話したほうが、良いとおもうのですが。預かってる時に、何かあったら、そんな自分勝手な前妻なら何を言い出すか、わからないですから。どうしても、預からなければいけないのならば、ご主人の居る時の方が良いと、思います。ちなみに私なら、自分の親戚に預けますけどね。ご主人が子供との、面会を、減らされて、貴女を、怒るなら、ちょっと考えものですね。いっその事子供引き取ったらどうですか?子育ての大変さも理解できるし、年中預けてるなら、養育の義務果たしてないのですから(前妻が)貴女に賛同しない意見も、よかったら、読んでみてください。
    • good
    • 6

NO7です。



やはり、旦那様は今の状況を知らなかったのですね。
もうお話はされたでしょうか?

>前妻で苦労して来た旦那のために頑張り過ぎて一人で抱え込んでしまいました。

気持ちはよくわかります。
ただ、ダイアナさんが苦しむことは
旦那様は何よりも望んでいない事でしょう。

うちも前妻の所にこどもがいるときは
子どもをだしに、随分せびられたそうですし。。。
ご夫婦で協力して撃退してやってくださいね。

問題が出たら、また誰かの知恵を借りればよいのです。
    • good
    • 3

死んで欲しい、ですか。


あなたの言う前妻の態度を思えばまぁ、仕方ない・・・かとも思うけど、大人の都合で振り回される子どもは哀れと思いませんかね・・・。
正直言って一番悪いのはご主人でしょ。前妻があなたを利用するのを止めれないなんて。
ご主人はどう言ってるんですか?
あなたが嫌だと思ってるのをわかってないのでしょうか。
もしかして「夫の子どもだから」と気を使って言ってませんか?
それとも言っても「俺の子どもだ」と相手にしてもらえない?
利用されてると感じるなら、毅然と対応することです。イヤミで返したところで通じない相手じゃ意味ないですし、あなたの心が荒むだけですよ。
見下されると言うけれど、甘んじて受け入れてちゃ余計に相手が図に乗ります。前妻とメールでやり取りするなんて聞いたことないです。
メールアドレスなんて簡単に替えれるじゃないですか。出来ることからやってみたらどうですか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

他人事だから子供が可哀想なんて呑気に言えるのでは?
あなたなら預かれますか?預かってもらえないなら子供を置いて出掛けなきゃならないしーと言われて断れますか?
旦那は知りません。
前妻の話を夫婦の会話に出したくない(空気が汚れる、旦那も疲れているのに愚痴りたくない)と私が何とかしなきゃ、と思ったのは悪いことなんですか?
付け入られた私が悪いんでしょうか?

お礼日時:2010/02/13 10:02

貴女がみじめなのはこんな質問をたてるほど、相手を憎むことです。


死んでほしい、なんて中学生までですよ。
子供のことは産む、産まないは関係ありません。
ただ子供を産む、育てるということとは偉い、偉くないに関係なくお金がかかります。
それを行うということは何もしないひとより大変というだけです。
人を憎む、恨むことはよくありません。
貴女が幸せならいいじゃないですか。
嫌味なんか忘れてください、貴女はこんな経験ありませんか?
手放したものが今になって惜しくなるということがです。
前妻はそんな気持ちなのかもしれません。
    • good
    • 1

私はバツイチで子連れ再婚している30代の女です。

夫は初婚です。

あなたは元奥さんが旦那さんに連絡して欲しくないからご自分で引受けてるんですか?

死んで欲しいと悩むまで追込まれる姿を見ても何も感じない人なんですよ、その人は。むしろ利用してなんぼと思ってる。

まずはいきなりでもあなたのメルアドを変えて直接の連絡はメールも電話も一切拒否するべきです。何か言ってきてもそれは旦那さんに対処させるべきことではないですか。

旦那さんにもはっきりと「今後はあなたが全て応対して。あなたが仕事のときは預かるのは断って。相手がデートするからといって私がお守をするのはおかしい。私は家政婦じゃありません。」と言わなきゃ!

専業主婦でも出掛けて家に居ないからとか、パートや習い事などと理由をつけてとにかく安易に預かるのはやめること。
預かるにしてもご主人不在のときは断る。最低でも1ヶ月前までしか受付無いとか決めること。

後は全てきっぱりと断り当てにさせない。前妻と直接会ったり話したり一切しないことです。

そりゃご主人から見たらかわいい自分の子です。でも引取っても無いのにあなたがそこまで心を痛めて面倒見る必要は無いと思いますし、、あなたは無理しすぎですよ!

ご主人に今の気持ちを伝えてください。困ると言われても遠慮なんかしちゃ駄目ですよ。「なんで元奥さんにそう言われてまで面倒みなきゃいけないの!じゃあどうして私と結婚したの?!」と詰めよって辛い思いを訴えて理解させるべきです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

「私はバツイチ子連れで旦那は初婚」とわざわざ書いた理由は何ですか?
面倒がない初婚男性だから結婚しました?
旦那さんもバツイチ子連れなら再婚しましたか?

お礼日時:2010/02/13 10:08

>私は惨めな女ですか?


貴女が惨めになるかならないかは、貴女次第ですよ。
ご主人と、そのご主人を選んだ自分と、自分自身の生き方に誇りを持っていれば、
全然惨めではありません。
だから、
>「初婚でバツイチ子持ちの男としか結婚出来なかった後妻」の私
という自分を卑下する考えはやめましょう。
自分で自分を卑下してしまったら、本当に惨めな人になってしまいます。
貴女が自分を惨めだと思わない限りは、貴女は惨めではありません。

>前妻って皆こんなもの?
これは、その前妻さん独自のキャラクターですよ~。
むしろ、元夫の奥さんになんの抵抗もなく近づいてくるその前妻さんは、
かなり変わり者といえるんじゃないでしょうか?

>子供を産んだ女性は産めない女を見下すんですか?
これも、もちろん人それぞれです。というか、大部分の人は違うと思いますよ。
まあ、それでも世の中にはいろいろな人がいますから、
中には前妻さんみたいな変わり種もいるってことでしょう。

相談文を読んでいると、貴女はなんだか前妻に押されているような印象を受けます。
ご主人の今の妻は貴女で、その家の女主人も貴女です。
出て行った人に遠慮する必要などないんです。
向こうがどこまでも厚かましくしてくるなら、負けずに強かに応戦しましょう。
「あそこの託児所、なかなかいいって評判ですよ~」
「(「友達の話なんですけど」と前置きして)なさぬ仲って難しいですよね~。私ならブチギレちゃうかも~」
くらい言ったっていいじゃないですか。
「この女に預けたらヤバイ」と思わせるくらいでちょうどいいと思いますよ。

でも実際のところ、「死んでほしい」とまで考えるくらいですから、冗談抜きで、
いつかちょっとしたことでプツンと切れて、
子供に手を挙げてしまう可能性は考えれれませんか?
そもそも、貴女にとっては世話をする筋合いなど全くない子です。
できればキッパリと断るのがいいとは思いますが、
ご主人の手前などもあってなかなか難しい状況なのでしょうか…?
もしそうならば、子供を預かれない状況を作ってしまってはいかがでしょう?
バイトやパートでもいいので、お仕事を始めてみては?
それも、シフト制でお休みが不定期な仕事を選ぶといいと思います。
「私、働くことになったから。休みは不規則で、○曜日って決まってないのよ」
とでも宣言してしまえば、今までよりは連れてきづらくなるんじゃないでしょうか?
仕事が終わる時間やお休みの日を聞かれたら、嘘も方便じゃないですが、
適当に応えておけばいいと思います。後で文句を言われたら、
「急に残業頼まれちゃって」とか「風邪ひいて休んだ人がいたから代理で出勤した」とか、
ここも適当に答えておけば十分だと思いますよ。

相手は、常識が通じる普通の神経の持ち主じゃありません。
それなら、そういう人向けの接し方をすればいいんです。
負けないでくださいね。ファイトです!
    • good
    • 3

はじめまして。

心中お察しします。
私もバツ一子持ちの旦那と再婚しました。

この女、あほですね。

どこの前妻も、こうなのかは知りませんが
こういうあほな女の話を聞くと、うちの元嫁の姿が目に浮かびます。

うちは、ダイアナさんと少し事情が違い
旦那が引き取って、一緒に暮らしています。
最初は自分で引き取っていたのに
子供嫌いの人と結婚するために、小さな子どもを手放しました。

そのくせ、子どもと引き離された悲劇のヒロイン気取りです。

自分の好きなようにするためには、何でも利用する。
訳のわからない、自分の主張を持っていて…
なんだか、性格がとっても似ています。
思い出すだけでイライラします(笑)

>「子供がいると大変~○さん楽で羨ましー」
⇒こんな女と付き合わないといけない苦労、考えたことある?

>「初婚でバツイチ子持ちの男としか結婚出来なかった後妻」の私を
>「バツイチ子持ちでも初婚彼氏がいる」前妻は見下し利用します
⇒・・・・この女の貧相な発想に憐れみます。
バツ一子持ちの彼女がいて、他人の子供は無理なんて堂々と発言するような男を捕まえて
何を自慢してるんでしょうね?ww

>「子持ちの旦那と結婚したんだからね」と釘を刺して来ます。
⇒そんな男を捕まえた、お前が言うなよ!

こういう人って本気で、「自分って育児も、恋愛もこなしててすごい!」
って思っているので、相手にするだけ何を言っても無駄。
何でも自分の都合のいいように理解して、言いっぱなし。
ほんっっっっと、疲れちゃいますよね。

旦那さんに相談して、着信拒否、メール拒否すべきです。
相手にするだけ、時間とパワーと、その他色々無駄すぎます。

ただ、お子さんがいるのは、あなたも知って結婚したはず。
もしもの事があれば、引き取る覚悟は必要です。
が、現時点で旦那さんがいない時に預かるようなことは必要ないと思います。
預かっているときは、あなたはどこかに遊びに行っても良いくらいだと思います。

子どもを預かるのは、旦那さんがいるときのみ。
前妻と顔を合わさないようにしてもらう。
これは、旦那さんがとるべき当然の配慮です。
前妻と顔を合わせたってロクなことになりませんし、
気を使う必要性は0だと思います。


前妻に関してストレスたまると
「うちの旦那…よっぽど見る目がなかったんだなぁ」
って思っちゃいますよね^^;

あんな女と結婚したから離婚して
子どももいたから、他の人が寄りつかなかった。

私から見たら…素敵な旦那さんなので、本気でそう思っていますし
そう思わないとやってられません(笑)

旦那と、友人と一緒に食事をしているときに冗談で
旦那さんが「おれは、中古車だからなー、結婚できると思わなかった」
って言ったら周囲に、「中古車じゃなくて、事故車じゃん(笑)」
って突っ込まれていました^^;

なかなか周囲に相談しにくい内容で、一人で悩みがちになってしまいますが
無理はなさいませんように。心穏やかな日々が訪れることを祈っています。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

うちも事故車だぁー。
まともな奥さん来てくれてよかったねーと言われて私も頑張り過ぎました。
自分は他人の子供なんか絶対無理って言っておきながら子供を押し付けられる神経が分からない。
前妻で苦労して来た旦那のために頑張り過ぎて一人で抱え込んでしまいました。旦那に相談します。
有り難うございました。

お礼日時:2010/02/13 10:18

こんにちは。

後妻です。
私も、前妻さんの、なんとも図々しくあつかましい要求を聞いたことがあります。
でね、その時こうも思いましたよ、
あぁ、こんな女だったから、別れたのか。と。

で、夫が可哀想に思えました。
こう言う相手と一緒に暮らしてた夫、
どんだけ酷い目にあって来たんだろうって。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

同じです。。なんと言うか、宇宙人です。心なんかないんだなぁって。
子供が子供を産んだのか、子供だから子供がいて簡単に離婚して離婚した相手や後妻に迷惑掛けられるのか・・有り難うございました。

お礼日時:2010/02/13 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A