重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

20リットルの水を沸かして全てを蒸発させるのにかかるガス代の計算方法を教えて下さい。何かを煮詰めて濃度を濃くするような場合に沸騰するまでは何とかわかりそうなのですがそこから水が蒸発していく過程の計算式がどうもわからなくて、基本的な計算式かもしれませんがよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

極めて素人的な回答になります。


普段お湯を沸かす際の例で、家庭用ガスコンロで沸かす場合、コーヒーポットのような縦長の容器で沸かすのと、やかんや底の平らな鍋などで沸かす時は、同じ炎の量でコーヒーポットのほうがはるかに沸きが遅くなります。
 ご存じのように、コンロの炎(熱分)がポットの回りから上にぬ行けていくロスがあるからで、底の広い鍋ややかんはこの熱をあまり無駄なく吸収するためです。
 ですから、極端な例では底の面積が広ければ広い分早く沸く、つまり熱量が少なくて済むということになるかと思います。
 もちろん周りの温度や排気量によっても変わりますが、貴方のような化学的なデーターをということになれば、そうした実験の環境にも厳密な設備が施されるのでしょうが。
 少々恥ずかしい回答ですが・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意外と見落としそうなポイントなので教えていただいて良かったです。時間やコスト計算になれば環境や道具なども大事なポイントだと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/12 11:08

1グラムの水を蒸発させるのに必要な熱量334.88ジュール


1グラムの水の温度を1?上昇させるのに必要な熱量4.186ジュール
これらの他に気温によって変化する飽和水蒸気圧が関係します
なので実験で確かめてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。沸騰させるのと蒸発させるのの具体的な数字がわかってよかったです。
調べたのにわからなかったので助かりました。

お礼日時:2010/02/12 11:03

同じような質問がありました。


下記サイトをご覧下さい。

参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。自分の場合に当てはめてじっくり考えて見ます。

お礼日時:2010/02/12 11:02

素人でよくわかりませんが、もともとの水の温度次第だと思います。



1gの水の温度を1度あげるのに必要なエネルギー量は1calだそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこに気がつきませんでした。ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/12 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!