
履歴書の学歴欄でコースをどう書けば良いのかわからず、調べても見つからなかったので質問します。
私の所属している学部・学科では、専攻(コース)を入学時には決めずに途中で決定するのですが、その場合どのように書けば良いのでしょうか?今までは
2xxx年 ○○大学△△学部□□学科入学
2xxx年 ○○大学△△学部□□学科卒業見込
とだけ書いていましたが、現在エントリーしている企業は履歴書提出前の登録の際にウェブ上で現在の所属をコースまで入力しています。
なので履歴書にもコースまで書いた方が良いかと思ったのですが、
入学と卒業見込の間に
2xxx年 ○○大学△△学部□□学科▲▲コース(この部分をなんて書いたら良いか思いつきません)
と書けばよいのでしょうか?
書くならなんて書けばよいのか・・(選択?はなんだかおかしい気がしてしまって・・)
それとも書かなくても良いのか・・
アドバイスお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
別に初めからコースまで書くか、そのままでいいと思います。
履歴書に限らず、文書は相手にわかりやすく書くことが重要です。
コースまで書けば逆に、どんなコースなの?とか聞かれ途中から変わるんですといってもいいし、とにかく話題のもとになるかと思うので書いといて損はないと思います。
同じ学部の友人数人にも聞いたところ、基本的にコースは記入しないようなので(コースに関係のある業種・職種だったら書くらしいですが)、学部学科のみ記入することにしました。
仰る通り相手にわかりやく書くことが重要ですね!話が膨らみそうな企業のときだけ記入しようかと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の書き方について。 大学卒業の場合、学校名とコースまで書きますが高校の場合は高校名だけでもいい 3 2023/05/05 18:07
- 書類選考・エントリーシート 履歴書に学歴を書く欄に私立高校を卒業したと書こうと思ったのですが、 私の卒業した私立高校には 普通科 3 2023/04/01 21:00
- その他(社会・学校・職場) 履歴書提出後のミス 2 2023/05/20 11:07
- 大学受験 誰か助けてください.....! 3 2022/09/15 09:44
- 面接・履歴書・職務経歴書 精神障害者男性来月で39歳です。現在A型事業所で軽作業系をしています。 9月に障害者就職面接会がある 2 2023/07/27 16:25
- 面接・履歴書・職務経歴書 学歴詐称について 4 2023/03/23 22:34
- 専門学校 専門学校の学部・学科とコース(専攻)は親にバレますか? 3 2022/09/04 07:29
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 5 2023/02/23 13:24
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 6 2023/02/23 14:38
- 留学・ワーキングホリデー この場合、 ①転入?編入?どっち ②留学生?帰国子女?どっち ③履歴書について ハーフです。 小学校 1 2022/06/24 00:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【「高専専攻科」の履歴書の書...
-
学歴詐称について
-
英文履歴書の「大学在学中」と...
-
履歴書の学歴欄
-
学校、学部名が長く2列になっ...
-
学部、学科、コースの書き方
-
学部名が変わった場合
-
大学学部名、学科名の英訳
-
学校名および学科名が変わって...
-
履歴書で『前の会社』という表...
-
学歴での「高校以降」の意味を...
-
敬語 「記入しなくて結構です」...
-
貿易用語の意味を教えてください
-
科目等履修生を履歴書に記入す...
-
危険物取扱者や運転免許の免許...
-
内定後の履歴書について
-
履歴書に消防署の「普通救命講...
-
履歴書の入学&卒業の日にち
-
自分が持ってる資格覚えてない...
-
意味の違い(記入事項、記入項...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報