dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
就活生ということで、たくさんの履歴書やエントリーシートを書いているのですが、
履歴書の学歴欄には大学の副専攻は書くのでしょうか?

○○大学 ○○学部 ○○学科
だけを書くのか、
○○大学 ○○学部 ○○学科 ○○副専攻
と書くのか、どなたか教えて頂けますか?

専攻は無く、副専攻だけなのですが...。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

何を書いてもいいんですよ。


決まりはありません。
なので、書いておいて損はないと思ったら書けばいいし

書いても意味がないと思えば省略してかまいません。

今回の場合は書いておいて損はないでしょ?
もしかしたらその勉強をしたのなら採用してみるか、と思われるかもしれませんよね。

要は自分の売り込みですからこんな得意なことがある。
こんな勉強してきました。という履歴なわけですから
少しでも有利だと思ったら書いておけばいいんです。

一方で、たとえば小学校まで
正確に1997年 〇〇市立××小学校卒業とまで書くことないでしょ?
だって、大学までいってるんだから小学校を卒業したのは当たりまえなんですから
ただどこの地方にいたのか、公立なのか私立(お坊ちゃまか?)なのかを
知りたいかもしれませんから〇〇市公立小学校・中学校
私立××高校卒業、と書けば十分参考になるわけです。
逆に細かく小学校から書いたりすると、
こいつ履歴書の書き方も知らねーのか?と思われるだけです。

要するに自分を「できるだけ」知ってもらうように書けばいいんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

azmsyrさんの仰る通りですね!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/02/25 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!