
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現在学科名が変わったとしても、あなたが履修した学科が変更されるわけではありません。
当時の成績表や履修証明、卒業証書は無いですか?
卒業証書に書かれている学科名やコースをあなたは修了したことになるので、
変わっても履歴書に書く内容は変わりませんよ。
頑張ってください!
過去に名の有った学科でも卒業証書には刻み込まれているのですから、
この学科を卒業したのは事実。
学科名が変わったとしても書く必要がないと分かりました。
参考になったことをお礼申し上げます。
最近の学校はたくさんの生徒を迎えるために、
劇的ビフォーアフターではないですが、
学校名を変えたり高校では秋葉系のような学生服に変えたりと…
みんな総出であけているみたいです。
だから、就職セミナーのときも
「私の学校名が変わった」という人が結構いました。
卒業者にとっては複雑な思い…です。
No.1
- 回答日時:
当時の学科名を書き(現在は分離して、名称変更)とそのまま
書くしかないのでは。
正確に書きたければ、学校に問い合わせて、現在はどの学科かを
聞けば宜しいのではないですか。
でも、そこまでする必要はないと思います。
事実上この学科を卒業したのですし、
卒業証書という動かぬ証拠があるのですからそのまま書くことにします。
そこまで、問う会社は悪魔と思い自分から辞退する事にします。
質問のご相談ありがとうございました。
変更後この学校をたずねた事があります。
そしたら、なんということでしょう!
お世話になった先生方が1人も滞在していないというのです。
つい数年前卒業したのに、中身(先生)までアフターですよ。
自分としてはここを卒業校と思えなくなりました。
さびしいことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学部名が変わった場合
-
学校名および学科名が変わって...
-
転部をしたときの学歴の書き方
-
学部、学科、コースの書き方
-
卒業後に学部名が変わっている
-
教員免許申請の時の履歴書に任...
-
危険物取扱者や運転免許の免許...
-
履歴書で『前の会社』という表...
-
学歴での「高校以降」の意味を...
-
敬語 「記入しなくて結構です」...
-
科目等履修生を履歴書に記入す...
-
貿易用語の意味を教えてください
-
履歴書に消防署の「普通救命講...
-
大学を除籍になったものです。...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
INVOICE & PACKING LISTの2枚目...
-
間違えやすいアルファベットと...
-
住民票と居住地が違う場合の交...
-
履歴書の賞罰。
-
意味の違い(記入事項、記入項...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報