dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

履歴書に大学名を書こうとして手がとまったのですが、今大学名を書くときって国立○○大学って書いてはいけないですよね?

独立法人○○大学ですか?
それとも大学法人○○大学?
さすがに独立行政法人ではないですよね?

どう書くのが一番ふさわしいのでしょうか?
よろしくお願いします。
簡単な質問なんですが、独立法人東京大学とか大学法人東京大学で検索してもヒットしなかったものですから。
ちなみに私は東大生じゃないです。

A 回答 (4件)

国立大学出身のものです。



今までたくさん履歴書を書きましたが、大学名の前に国立なんて書いたことはありません。

何も付けず、ただ大学名だけで十分なのではと思います。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます!
確かにそうですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/10 19:25

正確に記入するなら「国立大学法人○○大学」となります。



これと同じようにするのなら私立大学も「学校法人○○学園 ○○大学」というように学園名を書く必要がある大学も存在してきます。

ただ、全てを正式名称で書くと学部や学科名までが1行に収まらない可能性も出てきますので、大学名については通称で問題ありません。

実際には応募する職種によって学部学科が関係してくることがあるので、こちらのほうの価値が優先されることが多いです。
    • good
    • 0

ただ単に大学名を書けばいいと思います。



私立でも「私立慶應大学」なんて書く人はいませんよね?
国立なら「東京大学」
私立でもその大学名だけでいいと思います。

今まで大学名の前にそんな冠をかぶせたもの見たことありませんよ。
まぁ、都立や市立や大学系なら「東京都立大学」や「大阪市立大学」と書くでしょうけど…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます!
確かにそうですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/10 19:26

厳密に言えば


「国立大学法人●●大学」ですが、
単純に「●●大学」だけで問題ないでしょう。

私立大学でも、わざわざ「私立●●大学」と書く人はいませんよね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます!
確かにそうですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/10 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!