
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
化学辞典(東京化学同人)でポリエチレンオキシドを引くと、「ポリエチレングリコールに同じである」とあります。
ポリエチレングリコールは「両末端がヒドロオキシル基であるポリエーテルをいう」とも書いてあります。
しかし、「PEGはエチレンオキシドのアルカリによるアニオン重合、プロトン開始によるカチオン重合により合成される」とありますから、「区別はない」というのが本当のところででしょう。
PEOはPEGから水が取れた構造です。
「酢酸エステル」を作るときに酢酸を使うか無水酢酸を使うかの違いと同じであるという風に考えられます。出来上がったものは同じです。名前は1つしかありません。酸の方を基準にした名前です。
でも無水酢酸を用いる方が反応が容易です。
EGから出発するするよりはEOから出発する方が反応は起こりやすいのでしょうが名前はPEGの方で付けているのです。
分子量の違いによりPEG,PEOと名前が異なるというのは化学的な根拠のあるものではありません。別の基準による慣用的なものでしょう。重合度の違いによる物性の違いが用途の違いに反映するので区別のために異なる名前を使っているというものでしょう。材料の違いを反映しているかのような名前の付け方をしているので混乱するのです。多分、「業界用語」でしょう。
フェノール樹脂でも重合度の高いものと低いものに異なる名前を当てはめています。用途が異なるからです。
No.1
- 回答日時:
以下URLをご参照ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AA% …
基本的な構造は同じで、分子量の違いで区別しているようですね。
上記記事を要約すると、分子量 50,000 g/mol 以下のもの(エチレングリコールの重合体)をPEGといい、より高分子量のもの(付加重合体)をPEOといっているようです。(おそらく分子量あるいは合成経路の違いから)両者は融点、粘度などの物理的性質が異なり(後者のほうがより高粘度)、その結果用途も異なるということかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 大学化学について質問です。専攻されている方、わかる方いる人いたら教えていただけると嬉しいです。 エチ 1 2022/05/10 11:30
- 工学 西洋の教会の鐘で巨大な鐘を揺らして鳴らすのは、物理的にどんなメリットがあるの? 9 2022/12/13 08:46
- 数学 (4)のim(T)をu1,u2,u3の線型結合で表せ、という問題がわからないです。回答を見ると私の解 2 2023/05/31 22:14
- 小学校 本当にびっくりしました。 小学校の宿題は、授業中に解説や間違い直しをしないそうです。 週末の宿題がや 6 2022/07/15 19:46
- 哲学 これは何だろう? 2 2022/08/09 23:02
- その他(Microsoft Office) エクセルの関数について 4 2022/07/30 16:42
- その他(教育・科学・学問) 大学院生の授業ってこんなに適当なんですか 2 2023/05/17 13:36
- その他(病気・怪我・症状) 顔半分の違和感について。21男です。ここ約1ヶ月以上くらい前から顔の左半分、主に鼻の横から目くらいに 1 2022/12/03 21:02
- 神経の病気 顔半分の違和感について。21男です。ここ約1ヶ月以上くらい前から顔の左半分、主に鼻の横から目くらいに 1 2022/12/03 21:00
- 神経の病気 顔半分の違和感について。21男です。ここ約1ヶ月以上くらい前から顔の左半分、主に鼻の横から目くらいに 2 2022/12/03 15:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘプタン異性体の構造式
-
ルービックキューブと群論
-
単斜硫黄から斜方硫黄への変化
-
東北自動車道、黒磯板室インタ...
-
キノイド構造ってなんですか?
-
焼き魚の反り、丸まりのメカニズム
-
エタンの示性式はなぜCH₃CH₃な...
-
生化学と生理学
-
ただの質問を「意見表明だ」と...
-
寄与が大きい・小さい
-
C4H8Oのアルコール、エーテル全...
-
DMFの1H-NMRのシグナルについて
-
アミロース分子がらせん構造に...
-
格子の面間隔について
-
共鳴の概念(化学)
-
高校の化学についてです。 SO2...
-
環状構造からD体L体を見分けら...
-
電気泳動で流しすぎるとどうなる?
-
違い
-
ケト・エノールの安定性の差異...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報