
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
トランクリッドをランサー(CS2A)の物に変えればいいですよ。
それか今付いているウイングを外して穴を埋めるかですね。ウイングを外すにしろトランクを変えるにしろトランクのスプリングをトランク無しのに変えないとトランクを開ける時に重量が軽くなりますので勢いよく開くのでトランクが破損しますよ。トランクは新品が高いなら解体屋でランサーのトランクを探せばいいですよ。もちろん同じ色をね。エボのボディーカラーが何色かわかりませんけど、ランサー(CS2A)はシルバー(A31)が多いですが一緒だといいですね。多少色目が違いますがそれどもいいなら参考までに。No.5
- 回答日時:
GT-Aの標準の羽根は大変小さいモノですが
メーカーオプションの羽根をお付けでしょうか?
取り外すとすれば
普通のランサーかミラージュのトランクフードに付け替えるのが一番手っ取り早いです。
外して穴を埋めただけでは
スプリングが強すぎてちょっと困った事になりますから
その場合にはバネも交換してくださいね。
ちなみにあの羽根は
40キロ位で十分に効きますよ。
回答、ありがとうございました。
>メーカーオプションの羽根をお付けでしょうか?
そうです。
前のオーナーが付けたようです。
>40キロ位で十分に効きますよ。
本当ですか?
ところで、この場合の効くって言うのは具体的にどのような状況でどのように効くのでしょうか?
羽根が無いと高速で真っ直ぐ走りにくくなり、羽根を付けなければ何の意味も無いという事でしょうか?
それでは、クラウンなんかのセダンよりも走行性能に影響が出ると言う事でしょうか?
No.4
- 回答日時:
市販車ですから多分ダウンフォースというよりは、
整流効果前後0リフトなどのの方向性でセッティングされていると思います。
WRCなどではコースごとに専用のセッティングがされています。
あの手の車は見た目だけでなく高度な性能を追求していますから、
100km程度でも高速道路を走るなら外してしまうのは勿体無くも思えます。
実行するなら羽をとって穴を塞げばいいだけでしょう。
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie …
ご参考まで。
No.1
- 回答日時:
回答にはなりませんが、ウイング外すとリアの接地感が下がり高速走行時にふらつくかもしれません。
意外とウイングの効果は大きいです。
この回答への補足
>リアの接地感が下がり・・・
っとありますが、そこまでして、リアのトラクションを稼ごうとするのなら当然フロントはリフト気味になりますよね?
すると今度は、何処にすっ飛んでいくか分からないような挙動になりがちじゃないでしょうか?
ステアリング操作が恐ろしいですよね?
ランエボは四駆ですから、RRの車ほどフロントがリフトしないとは思いますがそれでも、恐ろしいですよね。
ありがとうございました。
ダウンフォース?とかっていうやつですか?
高速走行時のふらつき感って、どれくらいの速度領域での話でしょうか?
時速180オーバーでの話でしょうか?
だとしたら、まず無縁の世界だとは思うのですが・・・
そもそも、あのリアウイングの恩恵を受けるスピード領域はべらぼうな世界での話では無いのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 ランエボ インプレッサについて教えてください どの機種 一番早いのでしょうか 7 2023/04/30 16:55
- 国産車 インプレッサとランエボはどっちが性能が上だと思いますか 5 2022/05/26 14:27
- カスタマイズ(車) 2004年式 レガシィb4 2.0GT 50uhアニバーサリーに乗っているのですが、ウイングをつけた 1 2022/09/19 22:28
- 国産車 NISSANはGT−R、三菱はランエボ、MAZDAはロードスター、スバルはWAX。HondaはNSX 9 2022/04/09 11:59
- カスタマイズ(車) 私の趣味は、ドライブです。(以前は、ゲーセンで,戦場の絆Ⅰを廃人に成る位やってた) 車は、FDで多少 2 2022/09/05 22:38
- 国産車 素人です 電スロではないMT車ならどれでも楽しいですか? ランエボとかに憧れます 5 2023/05/04 22:23
- 地図・道路 大阪南港から、飛騨高山まで配達があります。 会社からは下道でと言われてます。 阪神高速か、西名阪は乗 3 2023/07/05 21:05
- 地図・道路 大阪南港から、岐阜県飛騨高山まで配達があります。 会社からは下道でと言われてます。 阪神高速か、西名 3 2023/07/06 20:58
- 国産車 30年近く前に70スープラ2.5ツインターボやR32など乗ってました。その後1〜2年した頃ランエボ4 5 2023/05/10 23:10
- 国産車 ランサーエボリューション 時代遅れの2Lターボ何ですか? 3 2022/06/02 17:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランエボのウイングレス方法
-
R129車高調
-
アイシス車高
-
減衰力調整って??
-
残価クレジットローンでの車購...
-
新しく買ったばかりの冷蔵庫に...
-
車の購入したくて車屋に行きた...
-
セカンドカー保険についての質...
-
残車検付の車に重量税を請求す...
-
ブレーキのバックプレートは無...
-
8ナンバーの定義
-
トヨタ ファンカーゴの最大積...
-
トラック(箱車)の箱だけを取り...
-
2001年に買った車は2001年式?
-
車検証の盗難ってありますか?
-
車を新車と呼べるのは走行距離...
-
脳死状態の親族の自動車、名義...
-
トヨタ「ウィッシュ1.8X(FF)...
-
車のナンバーで地域同じひらが...
-
レクサスについて。 友人(20代...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
減衰力調整って??
-
ランエボのウイングレス方法
-
乗り心地の良い車高調
-
社外エアロ装着の場合、冬期間...
-
FD3S後期6型
-
この車高調は20クラウンアスリ...
-
アイシス車高
-
ブレーキのバックプレートは無...
-
車の購入したくて車屋に行きた...
-
30歳の公務員で年収は400万程で...
-
中古車について質問です。 既に...
-
中古車屋さんで、10万キロ走...
-
新しく買ったばかりの冷蔵庫に...
-
えっちだなぁ~と思う希望ナンバー
-
牽引フックを外すと車検は通り...
-
8ナンバーから4ナンバーへ
-
ハイラックスサーフ 耐久性につ...
-
キーシリンダーがない車で車検
-
z33の弱点を教えてください。 ...
-
見積もり後商談の断り方
おすすめ情報