
ECVTの故障について。
平成9年式のスバルヴィヴィオ(4WD)を車検切れで無料で譲ってもらえることになりました。
まだ、返事をしてないのですが。
子供が来年から車に乗り出すので車検と多少の整備料などで車が一台手に入るのは願ったりかなったりなのですが。
不安がひとつ。
ECVTであること。
13年も乗っている割には4万キロも走っていない車です。(飾ってたのか?)
ECVTは故障しやすいと聞きました。
実際のところ、どうなのでしょうか?
現在のクラッチがトルコンのCVTや4AT、MTなどと比べて故障のリスクは高いのでしょうか?
車検に通したらいきなり何十万という出費はつらいです。
しかし、中古を買うよりは安いなと。
迷いどころですが、ご意見伺いたいと思います。
点検整備はちゃんとしてますし、塗装はさすがに痛んでますが年式の割には見た目では程度はいいほうだと思います。
ECVTに乗られたことのある方、乗っておられる方。
ご意見お聞かせください。
ちなみに、私の車(アルト5MT)を息子に、私がヴィヴィオに乗る予定です。
走っててトラブルがあると困るので。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
他の方々のように専門的な意見ではなくて申し訳ないのですが。
知り合いのおばちゃんが、プレオのECVTに乗ってます。
メンテといえば車検くらいなものですが、今のところ大きな故障はありません。
年式はよくわかりませんが、新しくはなく、走行は7~8万キロくらいだったと思います。
私は、今は新車で買った車に乗っていますが、
免許を取ってからというもの、人が捨てるという車をもらっては、
2~3年で乗り換える(そのくらいで次の車が出てくる)という事を繰り返していたので、
質問内容の車でしたら喜んでもらいます。
今まで私が乗り継いできた車に比べたら、べらぼうに好条件なので。
壊れる時はどんな車でも壊れるので、それなら断然、タダでもらえる車を選びます。
あくまでも、私なら、ですが。
壊れるときはどんな車でも壊れる。
仰るとおりです。
譲り受けるまでにはもう少し時間があるのですが。
その時点で目立ったトラブルが無ければいただいちゃおうかと思います。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
RX-SS(KK4)に乗ってます。
譲り受けたものですが、10年目?の車だと思います。
この車、前所有者はエンジンを下ろしてOHしたとのことで
パウダー(鉄粉)が真っ黒で固まっていたそうです。
当然、交換+ブラシの交換で現在に至っております。
75,000Kmくらいですが今のところ特に不具合はありません。
スバルのECVTはREXからと思いますが、かれこれ30年?は
経っているのでそれなりに実績はあると信じています。
ただなら、一番安い車検通して、あとでメンテしても
損はないと思います。

>ただなら、一番安い車検通して、あとでメンテしても損はないと思います。
そうですね、とりあえず車検を通して壊れたらそのとき考えても良いですね。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
一番故障するだろう所は、電磁クラッチです。
電磁クラッチに鉄粉を使っていますので、それが固まりになって調子が悪くなります。
部品だけで5~6万円したはずです。
エンジンとミッションを取り外しての整備になりますので、工賃もかなりになります。
でも、トータルで値段が変わらないのなら、
訳の分からない中古車よりはマシではないでしょうか・・・
部品だけで5~6万、トータルの修理費で20万に満たないのならそれもありかなと思います。
エンジンその他は他の車と変わらない(故障するときはする)と思いますので、良いかも知れませんね。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
MTでもATでも CVTでも 分解整備となると
工賃が掛かりますし 熟練した整備技術者も少ないものです。
こうった ミッション系整備は リビルト部品 中古の整備したもの
に載せ替えが 安価で手っ取り早いです。
リビルト部品は、年式が古いほうが 玉数が多く出て安価に入手が可能になるので 高年式より優位です。
まともな中古軽は 60万以上しますので トータルで30~40万の修理費をかけても 損は無いと考えます。
CVTですが マダマダでて歴史が浅く 進化中 ATなどよりは故障は多いみたいですねー しかし この年式なら修理方法ももこなれてるでしょう。 最新のCVTよりも メンテの実績からいえば 有利では? 無料なら メンテして使うべし スバルのエンジンなら 高耐久ですよ!!
CVT 坂道発進は 下がります。
運転したことがあるので、妙なATという認識はあります。
坂道で下がるAT、なんとなく違和感がありますよね。
でも、今MTに乗っているので困ることは無いと思います。
そうですね、とりあえず車検を受けて多少の出費は仕方ないですね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 スバル 軽自動車 ヴィヴィオRX-R WRCではセリカより速かった? 30年落ちですが良い車? 3 2023/05/30 04:52
- 車検・修理・メンテナンス 車検で悩んでいます(至急で) 9 2022/12/26 08:40
- 国産車 自動車購入に関して 12 2023/08/28 14:58
- 国産車 スズキ、スイフトの購入を検討しています。 現在二代前のシエンタに乗ってます。 (走行距離15万km) 3 2022/09/03 15:18
- 車検・修理・メンテナンス 車検について 6 2023/01/13 10:38
- 輸入車 身内がフォルクスワーゲンのUP!のデザインを気に入って購入を検討してるんですが、輸入車乗った事ないん 4 2023/03/31 18:45
- 中古車 中古車を買おうと思っています。この2台だと、どちらが良いと思われますか? 12 2022/04/21 22:47
- 車検・修理・メンテナンス エンジンルームからの異音について 4 2022/06/30 04:21
- 中古車 中古車について。 3 2023/03/11 23:14
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
寒い日の朝と夜だけ車から異音...
-
二次空気導入装置の有無
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車台番号について。
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
総排気量
-
車でガードレールに少し擦った...
-
左右で車高が違う理由について...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
故障の見極め
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
運転ってどれぐらいで緊張しな...
-
自宅ガレージ前に車を駐車する...
おすすめ情報