dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

該当果樹1本当たり、14-14-14を400g/年、施しています。
10aに150本植えてあるのですが、この場合、10a当たり何kgのN肥施用していることになるのでしょうか?
考え方と計算方法を教えて下さい。

A 回答 (2件)

肥料の14-14-14は、それぞれ窒素、リン酸、カリの


含有割合を示しており、これらは肥料袋の裏にも書かれて
います。

14%の肥料を果樹1本に400g施用するのですから、
果樹1本あたり窒素量は、400g×0.14となり、
10aあたり150本植えるのですから、
400g/本×0.14×150本が全体の施肥量となります。
したがって、8,400g(=8.4kg)となります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

14%、を複雑に捉えすぎていて、変な計算になってしまっていましたが、おかげで考え方がわかりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/02/16 06:34

14とは14%の事です。



400gX150本X14%の計算になり「8.4kg」になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
難しく考えすぎていました。
よくわかりました!

お礼日時:2010/02/16 06:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!