dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外付けストレージを購入したので接続し、複数台のストレージの各ドライブの割り当て変更を行った後、データの移行中に固まってしまったので再起動した所、CドライブのOSから立ち上がらなくなり困っています。現在画面は「missing operating system」との字があり、その最後でカーソルがずっと点滅しています。SONYのデスクトップバイオ、OSはWIN2000です。どなた様かアドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

OSが見つからないと言っていますのでまず以下を参照して回復コンソールを使って修復してください。



http://www.ii-sys.jp/win/index.php?win%2FMissing …

駄目なら以下も
http://www.orange-ss.com/column/0042.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。面倒だけは避けたかったのですが、結局、1からリカバリしました。

お礼日時:2010/02/16 08:58

BIOSは見れますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。面倒だけは避けたかったのですが、結局、1からリカバリしました。

お礼日時:2010/02/16 08:57

外付けを全て外しても同じでしょうか?

この回答への補足

はい。今はすべてのストレージを外してありますが変わりません

補足日時:2010/02/15 18:37
    • good
    • 0

まさかと思いますけれど・・外付けHDDを取り付けたまま再起動しているなんてことはないですよね。

この回答への補足

今はすべての外付を外してある状態です

補足日時:2010/02/15 18:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!