dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IBMのノートパソコンを使用しています。
IBM純正のUSB CD-ROMドライブから、Windows2000をインストール
しようとしています。リカバリーCDはありません。Windows2000の
製品版のCD-ROMはあります。CD-ROMからの起動ディスクを作成しましたが、うまくUSB CD-ROMドライブを認識しません。ノートパソコンに
Windows2000をインストールする方法を教えてください。
なお、ノートパソコンのHDDは外さないでの方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

USB CDドライブからWin2000をインストールするには、二つの条件があります。



一つは既に回答があるように、USB CDドライブがお使いのPCでCDブートが可能であり、なおかつBIOSで第一起動がUSB CDドライブになっていることです。

もう一つは、Win2000はSP3以降でないとUSB CDドライブからのインストールをサポートしていません。

Win2000がSP3以前の場合は、下記のページの方法か、「SP+メーカー」を使用してSP4適用済みCDを作成してください。

Service Pack 適用済みブート可能 CD-ROM を作成するには
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/setup.html …

http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/instmng/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答が遅くなり申し訳ありません。Windows2000のCDは作成してみましが、やはりCDからの起動は無理でした。せっかくアドバイスを頂いたのに、申し訳ありませんでした。(たぶん、BIOSの関連かと思われます。)

お礼日時:2007/03/04 12:47

そのPCにブートデバイスとして対応しているIBM製のUSB CD-ROMドライブであれば、ブートデバイスとしてBIOSで選択できると思います。


Windows2000のインストールCDをセットして、CD-ROMドライブから起動すればインストールできます。
ただし、IBM製のCD-ROMドライブだからといって、必ずしもCD Bootができるとは限りません。
起動FDディスクが認識するのはATAやSCSIデバイスだけで、USBのデバイスは使用できないでしょう。
CD Bootが出来ない場合は、Windows98(DOS)の起動ディスクに、そのUSB CD-ROMドライブのドライバを組み込んで、起動し、HDDをFAT32でフォーマットし、CD-ROMのI386フォルダをコピーします。
DOSのドライバや起動ディスクへの組み込み方は、CD-ROMに添付されてきたドライバディスクやマニュアルにあると思います。無ければ、IBM(レノボ?)のサイトで探してみてください。
コピーしてから、コピーされた先のC:\i386にあるWINNT.EXEを起動すればインストールが始まります。
CD-ROM上にあるWinnt.exeを起動しても、インストール中にCD-ROMを見失ってしまうのでインストールはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってすみません。いろいろと試行錯誤してみましたが、やはりおっしゃる通り、インストール中にCD-ROMを見失っていました。
USB CD-ROMのドライバーを組み込みしましたが、状況は変わりませんでした。恐らく、旧タイプのCD-ROMなので、BIOSの問題もありますが、
CD BOOTに対応していない、ものかと思われます。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/04 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!