![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
11ヶ月の双子を母乳で育てています。
『母乳相談室』、時間かかりますよね~~
あげながら、私も赤ちゃんも寝そうになったのを覚えてます。
うちは双子だったので、かかる時間も2倍。
ふたり分搾乳して飲ませて洗って、、、、。
最初の頃は1日中授乳に追われていてホント辛かったのを覚えています。
うちは1ヶ月半位まで『母乳相談室』でした。
で、それから『母乳実感』のSを併用し始めました。
きっかけは、そろそろニプルを新しくしたほうがいいかなと思って買いに行った時に、何となく『母乳実感』を買ったんだったと思います。
通常は『母乳相談室』を使って、洗うのが間に合わなくてニプルをきらした時^^;や、“ちょっとここはさっさと飲んでほしい!”とか“今回は少し大目に飲んでほしい!”という時に『母乳実感』使ってました。
私は乳頭混乱の存在を知らなかったので、なんだかんだで最後は5種類くらいのニプルをめちゃくちゃに使ってました^^;
でも3ヶ月頃から直母に移行したときに、“こうして双子を母乳で育てられているのは『母乳相談室』で気長に頑張ったからだね~ 辛かったけど頑張ってよかったね~”って主人と話していたのを覚えています。
ちなみにうちは直母になったら1回の授乳時間が3分位になりました。
『母乳相談室』は赤ちゃんにとっても飲みにくいので、母乳が吸いやすいく感じたのかな~???なんて思っています。
母乳育児って、あれこれ本当に心配が多いですよね。
私もとっても悩みました^^
でも、まずはお母さんが疲れないような方法で頑張って下さいね!
お互い育児がんばりましょうね。
ありがとうございます。ベストアンサーにさせていただきました
双子は大変ですね。私ももう少し頑張ろうと思えました。ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
母乳相談室を使っていました。
私は完母希望でしたが、母乳の出が悪かったので1歳で断乳するまでずっと混合で、結局最後まで他の哺乳瓶には変えませんでした。
1ヶ月半だと、まだ母乳相談室を使った方が良いのではないかと思います。完母を目指しているなら、哺乳瓶卒業までそのままでも良いのでは?
まだそれほど出が良くないなら、おっぱいより哺乳瓶の方が出が良いというのは避けた方が無難かも。
母乳相談室で飲ませると時間はかかるけれど、子供が吸う力をつけられるので悪くないと思いますよ。
最初は完母をめざしていたのですが最近は混合の方が便利だよなぁと悩んできました
哺乳瓶はまだ使っていきます。ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
一人目の子は3ヶ月まで混合(それ以降は完全母乳でしたが、預け先で搾乳した母乳を与えてもらっていました)、結構長いこと『母乳相談室』を使っていたように思います。
正確には覚えていませんが、確か5ヶ月くらいまでかな?
最初は母乳の出が悪く、それでも完全母乳にしたかったので、この哺乳瓶を使っていました。
(出がよすぎると哺乳瓶のほうが楽になって、おっぱいを受け付けなくなる恐れがあるため)
もし、質問者様が完全母乳をご希望でしたら、もう少し(母乳の出がよくなってくるまで・・・3ヶ月くらいまででしょうか?)この哺乳瓶でいいのではないでしょうか?
辞めたきっかけは、乳首が壊れてしまったからです。
海外で子育てをしているので、乳首をすぐに購入することができず、
かと言って預け先に哺乳瓶を持って行かないわけにもいかず・・・。
でもその頃には母乳の出具合もかなりよかったので、メーカー・乳首にはこだわりませんでした。
質問者様がこの先も混合のほうがよいようであれば、出のよい乳首に変えても問題ないと思いますよ。
私も今、第2子を母乳で育てています。
お互い長いようで短い母乳育児を楽しみましょうね♪
海外だったのですか。ならしょうがないですね
私は確かに今後も混合でいきたいなぁとは思ってますが、哺乳瓶を変える勇気もなく…
もう少し様子をみます。ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 母乳育児について相談です。 もうすぐ4ヶ月になる女の子がいます。産まれた時から母乳を少ししか飲めませ 3 2023/07/07 22:44
- 赤ちゃん 母乳育児育児について 4 2023/06/04 00:23
- 赤ちゃん 完母ですが母乳を辞めたいです。 2人目をできるだけ早く希望しています。 もうすぐ産後7ヶ月経ちますが 2 2022/07/16 13:15
- 赤ちゃん どうしておっぱい飲んだあとでもまた泣いちゃうんでしょうか…? 閲覧ありがとうございます。 生後1ヶ月 2 2023/04/19 02:54
- その他(家族・家庭) なぜ母にキレられたのかわかりません。 私はシングルマザーで1歳の息子と実家で出戻りして同居しています 6 2023/07/03 15:04
- 猫 至急 生後1週間ほどの、まだ目の開いていない子猫を拾いました。 ミルクをスポイトや子猫用哺乳瓶で上げ 3 2023/05/05 16:53
- 赤ちゃん 離乳食も食べずミルクも拒否の11ヶ月の赤ちゃん 1 2022/12/05 23:42
- 幼稚園・保育所・保育園 家庭的保育所に生後3ヶ月の息子を預けてるのですが 園でのミルクの飲みが悪いから家でもミルクにして欲し 1 2022/08/13 00:36
- 赤ちゃん 6ヶ月の娘が哺乳瓶で飲んでくれません。ニップルの匂いが嫌なのか舌で吐き出して飲んでくれないのでどうし 3 2023/06/10 21:19
- その他(暮らし・生活・行事) 生後2週間の新生児の母です 母乳で悩んでいます 今回の子は第三子で上2人とも 最初は混合育児だったも 1 2022/08/02 22:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
図書カードの使えるお店を教えてください
その他(家計・生活費)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報