重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

平面の方程式が
(1/a)x+(1/b)y+(1/c)z-1=0
で表されるとき、このへ面に垂直な原点を通る直線の方程式は
どのように求めたらよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

>(1/a)x+(1/b)y+(1/c)z-1=0


x,y,zの係数が法線ベクトルの成分なので
平面に垂直な法線ベクトルは(1/a,1/b,1/c)

原点(0,0,0)を通る直線の媒介変数表現は
(x,y,z)=(0,0,0)+t(1/a,1/b,1/c)=t(1/a,1/b,1/c)

媒介変数を使わない直線なら
ax=by=cz(=t)
となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
ありがとうございます!

お礼日時:2010/02/19 16:17

平面の法線ベクトルと、直線の方向ベクトルの関係を考えればいいのではないでしょうか?かつ直線は(0,0,0)を通るということで。

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!