dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、ほぼ10年ぶりにパン、菓子作りにはまっています。私の製菓、製パンは手作りと行っても機械頼みです。その機械は10年前に購入したキッチンエイドミキサーです。ところでキッチンエイドが回せる容量はどのくらいですか。今は1斤半の焼き型に合わせて、総重量800gを回していますが、できれば焼き型2本分1600gをと思うのですが、どうでしょうか?10年前に、固いバターを強引に回し、初代キッチンエイドを壊した経験があるので、今回は失敗したくありません。
どなたか経験者の方、教えて下さい。

A 回答 (1件)

こんにちは。

パティシィエです。
まずボクは、ケンミックスを愛用しておりキッチンエイドは、
持っておらず たまにしか使用したことがないことをご了承ください。

> 10年前に、固いバターを強引に回し、初代キッチンエイドを壊した経験があるので、今回は失敗したくありません。

まず始めに キッチンエイドは、余程の事がない限り壊れることがないことをご指摘したいです。
失礼ですが 10年前のトラブルは、ちと強引な使い方でしたね。

次にご質問の たぶんパン生地 1600グラムが回せるかどうかですが
おそらく無理かと思います。

無理と言う意味ですが これは、壊れるという意味ではありません。
ボールから小麦粉などがあふれ出ると言う意味で無理かもしれないという意味です。

キッチンエイドは、かなり強力な回転力を持っているので
相当 固い生地を回しても壊れません。
問題は、ボールから卵とか小麦粉があふれることが無く練り合わせたり
泡立てたりできるかどうかです。

ご質問では、800グラムで回せるとの事ですから
その回している様子から ある程度 推測できます。
キッチンエイドの回せる限界は、ボールの容量のほぼ 8割程度ですから
800グラムの生地を回している状態から その倍の生地を回しても
容量8倍よりも多くなりそうもないなら 可能だと思います。

長くなりましたが とにかくたくさんの生地を回して
それが壊れるという最悪の事態には、ならないのでご安心ください。

ぜひパン作りに励まれてください。
ジルより
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
>失礼ですが 10年前のトラブルは、ちと強引な使い方でしたね。
 おっしゃるとおりです。
 悔しいので分解してみました。
 歯車がモーターの力に負けてすり減っていました。
初代のボウルはそのまま残っているので、
ボウル2つに分けて回そうと思います。
パン・ケーキ作りに励もうと思います。
またご助言お願いします。
yamashow

お礼日時:2010/02/18 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!