重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

札幌市在住
3月に育児休暇が終わり職場復帰する10ヶ月の母親です。

申込みの書類などをそろえたのですが、

主人が仕事を辞めることになりました。(自主退社)
2月末までは有給消化中で会社に籍はあります。

(1)その辞める予定の会社の在籍証明で審査を受けた場合、
仮に入園が決まったとして在籍確認の電話とかって入りますか?

(2)また、退職した、しないの報告は自己申告ですか?
何かで調べられるのでしょうか?

すぐ働く予定ですが時期が時期だけに、「休職中」で申請するか考えています。

(3)「母親は育児休業明けの就労、父親は求職中」
とした場合、認可保育園に入るのは絶望的でしょうか?

(4)年度変わりの4月から申し込んだほうがいいのか
育児休業明けの日付で申し込んだ方がいいのか

少しでも優先的に入る方法などアドバイスありましたらよろしくお願いします!

質問多くてすいません。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

A 回答 (1件)

札幌ということでこっちとは地域がだいぶ離れていますが同じと思って言います。



(1)電話はありませんでした。
(2)自己申告です。たまに他のお母さんなどがチクったりしますが・・・
(3)父親の仕事が4月からと決まっているのであれば大丈夫かと思います。
(4)4月に入園ということであれば4月に会社に在籍しているかどうかが判断になるかと思いますので
   育児休業中でも問題ないかと思います。

父親の次の勤務先が決まってないと厳しいかと思いますが、園児の規定数がいっぱいでなく人数に余裕が
あれば入れることもあるらしいです。田舎の方は子供が少ないのですぐ入れるらしいです。

知り合いに自営業の人がいればその人に勤務証明を一時的に書いてもらったらいいと思います。
あなたのような状況で↑の方法で保育園に入った人がいるらしいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!