
小学4年息子で、日常の勉強に心配です。
今の習い事は、空手週2・英語週1・集団塾週1・進研ゼミです。
空手と英語と進研ゼミは本人が好んで始めました。進研ゼミを始める前までは、私が問題集を沢山買って、毎日10ページぐらいさせてました。ですが、親が問題を教えてると、どうしても喧嘩っぽくなることが多くて、本人が進研ゼミを始めたいということで、私からの宿題はやめました。進研ゼミで、本人が計画たてて、自主的に好んで続けてやってくれると期待してましたが、まだ始めて1ヶ月なのですが、やっぱり毎日「チャレンジしなさい!」って言わないとしない日が多いような・・・
私も、進研ゼミの中身を研究したり、息子にやり方をアドバイスしたりしてます。ただ、一緒に勉強するのは、集中できないからと言って、部屋から追い出されます。
本当は、息子に勉強するようにあまり言いたくありません。親に言われなくても、毎日勉強する習慣を身につけてほしいだけです。それとも、まだ小学生だから無理なのでしょうか?中学生など、やる気になる時期がくるのを待ってたほうがいいのでしょうか?それか、毎日勉強勉強って言いすぎなのでしょうか?
私自身子供の頃、親から1度も勉強するように言われた経験なかったので、小学生の頃は勉強もせず遊んでばかりでした。中学生になると、自分で勉強方法が解り、家で教科書を予習して、学校で質問や復習などして、後は問題集をやっていただけで、受験勉強しなくてもかなり上位の学校に入れました。
やっぱり思春期になると、親から勉強って言葉が出てくると嫌な気分になると思われるのが心配です。
いずれ個別の塾に入れたいと思ってるのですが、いつの時期頃がいいのか、それも悩みです。
昨日、息子と話し合った結果、私からは言われなくても毎日20分勉強すると約束しました。でも、続くような子ではないとあきらめてます。
自主学習できてる子の秘訣はあるのでしょうか?
みなさん良きアドバイスお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私の親は忙しかったので、勉強をしろとも言われなかったし、勉強を教えてもらった記憶もありません。
この年になって思うのは、勉強というのは教科書に書いてあることばかりではない、ということです。
子供に時間を割く余裕があるなら、もっと別のことを子供に教えて欲しいものです。
教科書に書いてある勉強はどうせ学校で毎日してるんでしょ、十分十分。
アドバイス有難うございます。
勉強以外の事を教える事、トランプ(ゲーム)対戦や、一緒に外出したり、化学の実験したり、しつけももちろん、毎日2時間の話し相手、寝る前の1時間が特に、悩み相談相手など、息子中心に生活してます。またそれが、私は全然苦痛に思えません。週5日は学校終わると、友達と遊びまくってます。そろそろ遊ぶばっかりでなく、自習学習を身についてほしいとの親心です。
私も、この年になって思うのが、あたたかく見守ってくれてた親に感謝してます。その反面私は口うるさい親になってるのでしょうね。
もうちょっと息子を信じてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 中学生の友達関係と勉強について 公立中に通う1年男子の母です。 子どもの遊びと勉強のバランスについて 3 2023/03/05 10:49
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 予備校・塾・家庭教師 武田塾について。通信制高校3年です。 中学から含め全く勉強しませんでした。 高校は母も病気気味だった 2 2022/08/11 20:46
- 大学・短大 不快に思われる方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。 通信に通う高3です。中学は頭に腫瘍(良性) 1 2022/07/05 16:18
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- 予備校・塾・家庭教師 夏期講習は、行った方がいい? 私は、都内在住の高3男子です。 今、高校受験用に入った個人経営の塾に週 6 2022/06/15 00:05
- 大学受験 高3。模試についてです。 通信制高校で中学は不登校。いままでは母が病気気味だったためバイトして家のこ 1 2022/08/01 19:47
- 幼稚園受験・小学校受験 5歳(年長)の子供が勉強の成績がわるくて困ってます。 4 2023/08/11 21:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やはり、親ばか!ですよね。
-
頭が悪いのでしょうか?
-
この子の勉強時間どう思いますか?
-
小3の子どもの勉強をみてやって...
-
小学校低学年から学びなおしたい
-
勉強は役に立つ
-
親が頭がよくても子供も頭がい...
-
小4息子の勉強方法
-
勉強が苦手だった親は子供の勉...
-
宿題が終わりませんでも眠いで...
-
子供の育ちの勉強。 1、食事や...
-
小学1年の男の子どうやって勉強...
-
本当に悩んでいます
-
グローバル教育アカデミー
-
質問です。 バナナはおやつに入...
-
孫に激怒し脅す祖父。 長文にな...
-
大至急です。 …(の)わりに せわ...
-
公文続けてよいものでしょうか?
-
大学の提出しなければいけない...
-
新5年生の中学受験・理科(社会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報