これ何て呼びますか Part2

こんにちは。

小4の息子です。中学受験を考えており、朝30分早く起きて
勉強をさせたいと思っています。
本人も夜は納得して寝るのですが、朝はどうしても
寒いから、眠いからと、起きるのがギリギリになってしまいます。
夜もまあまあ遅いからかなと思います…。

本人はまだ、そこまで受験ということを重く考えていないため
勉強、ということが、眠いのを我慢して起きるきっかけにならず
どうすればいいのかと…

塾の宿題が増えてきたので、ちょっとでも朝に回さないと
夜が勉強漬けになってしまうなあという感じなのです。
計算などだけでも、分散させて朝やらせたいと思っているわけなのです。

勉強のため、ではあるけれど、楽しく起きられるコツなど
ありましたら、教えていただけるとありがたいです。

A 回答 (5件)

 今年、受験を終えた娘(都内の中高一貫校進学予定)の父親です。


 小学4年生と言うことですから5年生のカリキュラムが始まる時期ですよね。勉強の時にお父さんかお母さんがついていなくても一人で勉強しているのでしょか?もし、付き添いをされているのなら朝は忙しいからついていられないと思うのです。とりあえず朝の勉強習慣をつけるためなら新聞を読ませるというのはいかがでしょうか?小学生新聞でも良いですが、できれば前日の朝夕刊を質問者様がチェックされて、読んで考えさせることができる記事をピックアップして読めない漢字に送りがなをつけておくのです。それをお子さんに読ませて要旨をまとめさせる、意見を述べさせるのが国語力のアップになります。
 男子は算数よりも国語が苦手なので成績の差をつけるのは国語でしょう。特にレベルの高い公立の中高一貫校は記述力を要求されることが多いです。基本的には自治経済ネタよりも天声人語や季節の記事、初心者向けの用語の解説などが読みやすいと思います。特に宇宙関係の解説は楽しく読めるのではないでしょうか?うちでは朝日新聞を購読しておりますがどちらかというと夕刊の方が興味が持てる記事が多く掲載されているような気がします。本格的な朝勉強は5年生の秋頃からでも間に合うと思いますが、ねらっている学校よるので何とも言えません。
 参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは合格おめでとうございます!

そうですか、経験者の方からのご意見、とてもありがたかったです。

確かに国語は弱いですね… 塾からは、「朝に計算と漢字を」と言われていたので
考えていたのですが、とても参考になりました。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/02/09 15:07

元塾講師です。



勉強は時間ではなく効率を重視するべきです。
俺は学生生活が終わるまでに、勉強の為に早起きなんてやった事はありません。
親の立場ですと、勉強しているポーズを見ると安心する者が多く、子供の都合なんて
お構いなしという話しか聞いた事がありません。子供を使った親のオナニーですな。
第一、朝30分早く起きたところでどれだけの事ができるのか、また、逆に親の言う事に
従順になりすぎると、親は問題なしと認識しますが、目的を持たずに勉強する者は、
いずれ焼き切れるようになり、ニートへ一直線です。

さらに、子供の学力の伸びる時期は個人差があり、高校入学後に伸びる者も少なく
ありません。10歳あたりから好きで勉強し、学力の伸びも期待できる者じゃないと、
中学受験は全くお奨めできません。無理な勉強でギリギリ入学できて「しまった」
場合は、ついていけずにドロップアウトしてしまうでしょう。たくさんいましたよ。
そんなの。

まだ4年生です。自分の勉強スタイルすら見出せていないでしょう。
子供は楽しいと思う事は親の制止を振り切ってでもやろうとします。年長者である
親の役目は、子供に向学心を持たせる事です。早起きを子供にさせるのであれば、
散歩など、運動を目的とする方が無難です。

最後に、文面から既に感じられますが、学校と塾で作業が二重化しており、
既に効率の悪い生活スタイルが確立されています。親のエゴではなく、効率重視で
子供の生活を考えてあげましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね~、よくわかりました。

学力の伸び…考えさせられました。

受験を含めて考える時期ですかね…ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/14 04:17

朝起きても勉強、学校で勉強、夕方も勉強。



あまりにも勉強勉強で息がつまりそうですね。
どこかで息抜きできていますか?
親の自己満足より、子供さんのやる気がどうかと。
まだ遊びたい年頃でしょう?
本人がどうしても勉強したいと思うなら、がんばって
しているでしょうがまだいいんじゃないですか?

ストレスがたまらないか、私は早起きよりそちらの方が
心配です。

質問の内容と違う回答で申し訳ないですが<(_ _)>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夕方できるだけ外で遊ばせるために、朝と夜に勉強を分けてちょこちょこ
頑張らせようと思っていました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/09 15:08

>朝早起きさせるコツ



・夜早く寝る。まずはこれにつきる。
(1日の睡眠時間は10時間程度を確保する)

・布団が温すぎると起きれないので、薄めに。

・朝起きたらすぐに身体を動かす。
 目的意識がない子供にはできないので、親が一緒にラジオ体操でも
 散歩でも一緒にすればよろしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的にありがとうございました!
とても参考になりました!

お礼日時:2011/02/09 15:08

そもそも勉強はさせるものではありませんからね。


本人にやる気があるのなら、寒くても眠くても起きるでしょう。
中学校は義務教育なので、受験も必ずしなければいけないものでもありません。
それでも無理に勉強させたいなら、それは最早あなたの自己満足に過ぎません。

まず勉強する楽しさを教えてあげればいいと思います。
まだ小学4年生。時間は沢山あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね…ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/09 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報