dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後5ヶ月の娘がいるのですが最近、娘が泣き止まないとイライラして頬を叩いてしまいます。
自分でも駄目な母親だと分かっていても叩くのを止めることができません。
どうすればいいのでしょうか?
まだ5ヶ月だし叩いても将来的に何の影響もないですよね!?
娘が泣くと頭痛や吐き気がするようにもなりました。
もしかして育児ノイローゼなのでしょうか?

A 回答 (9件)

ともかく赤ちゃんから離れて自分の時間作りましょう。


週に一度でもだいぶ違います。
土日はずっと一緒にいるのですか?
夫、ご両親、夫の両親、信頼できる人に預けましょう。
(もし夫にも預けることができないとしたら夫さんは
なんてひどい人なんでしょうか!!)
私は週に1度5時間ほど、夫の両親に預けてます。
その間には夫とデートにでかけて大好きなモロゾフの
喫茶店でワッフルを口にいっぱいほおばります!
これでまた1週間がんばろう!って思います。
帰るとおっぱいが張って絞るのが大変です。
義両親も満足、私も満足で一石二鳥です。
また、託児所は0歳児から預けられるところがありますよ!

そして日曜の朝は主婦はお休み。主婦は週休1日!と言っております。
夫が朝ごはん作成して子供には離乳食を食べさせます。
(冷凍しておくので夫でも与えられるよう夫を調教しました。)
離乳食後のおっぱいは夫が私のところに息子を運んできて寝チチ。
おっぱい終わって寝なかったら夫を呼んで
隣の部屋に連れてって適当に遊んでもらいます。
「パパが大好きになるように日曜の午前中はパパとベッタリだよ★」
と言って夫をだまします。

質問者さんはきっと真面目で頑張りすぎる方ではないでしょうか。
私のようにダメな人間になると叩かずにすみます(^^)
できるだけストレスためないように自分のペースで手を抜いて
娘さんを叩く気持ちが抑えられるとよいのですが。

P.S.うちも5ヶ月です。最近の遊び↓
1)タオルケットで一緒に上を覆ってテントごっこ
 (子供は狭い空間が大好き、お母さんも一緒に入って
  テント→どける→テント→どける繰り返し)
2)歯固め用噛むおもちゃ(ひたすら噛んで何か喋っているが意味不明。)
3)小さいビニール袋の口を縛ってボール遊び。(食いちぎらないよう
 に監視しながらですが)ひたすら舐めてベタベタ。
4)ベビービョルンのバウンサー「ベビーシッター1・2・3」を
6ヶ月レンタルしてのせとく。1日1時間くらいならTVも
大丈夫かなーと思って見せてます。15分は持ちます
5)絵本の読み聞かせ、赤ちゃんはお母さんの声が大好き
 感情的に読むとじっと聞いてます、私は本2冊暗記してしまい
 絵本を見ずに朗読しながら無音のオリンピック観戦・・・

大好きな遊びで泣き止まないならおっぱいか眠たいかウンチ。
対処してみる、をやってます
参考になれば。一緒にがんばりましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間が経ってしまいましたが親切、丁寧にありがとうございました。
10ヶ月になった今は以前よりは落ち着きましたが、まだたまにイライラすることがあります。
夫が子育てを手伝ってくれないっていうのもあるかも。
私は娘が生まれてから一度も娘と離れたことはなく人に預けたこともありません。そういう人が周りにいないので。
これからも大変ですが娘のために1人で頑張っていこうと思います。

お礼日時:2010/07/11 03:08

辞めてください。



娘さんにはかならず影響が出ます。

5か月の子なら、泣くのには原因があります。
母親ならそれを見つけてあげてください。
育児ノイローゼもわかりますが、私は19で子供を産みましたが、誰にも頼らず育てましたよ。
子供が泣くのは、言いたいことがある意志表示を、しゃべれない代わりに泣いて伝えてるのです。
わかっているでしょう?
子育ては永遠には続かないです。
嫌でも終わりが来ます。寂しいと思っても、子離れした子供は親より他人を優先します。だから1対1で子供を独占できる間位は大事にしてやってください。
泣くのが子供の仕事!泣いて当然と思うのが母親ですよ。
泣きやまないなら、泣くやむまで抱っこしてあやしてあげればいいのです(おむつやミルク、体の異常等どこも悪くなければ)。
19の小娘にもできることが、あなたにできないはずないです。
    • good
    • 0

現在1歳9ヶ月の息子がまだ5,6ヶ月の頃、同じような状況で悩みました。

色々育児本を読んで乗り越えました。考え方を参考までに‥

赤ちゃんの泣き声にはイライラさせる作用があるので、貴女がダメな母親な訳ではありません。血流を早めて頭を働かせようとするらしいです。子供のピンチに本能的に反応する。ごく自然なことですが、疲れ(ストレス)や睡眠不足で頭の回転も鈍り、落ち着いて対処できずイライラしてしまう。のでしょう。
私は、どうしてもイライラが先立って手が出ると思ったら、とりあえず離れました。
泣き声が聞こえないほど遠くではなく、玄関などで。
行こうとすれば赤ちゃんから遠く離れられる距離で、じっとしてると
子供が心配で仕方なくなってきました。
あんな小さな体で、あんな大きな声を出し続けて平気な訳がない。何かあったらどうしよう。
赤ちゃんは泣くしかないので泣くのです。泣き声が大きければ大きいほど、伝えたいことが大きいのです。
赤ちゃんの泣く理由‥お腹すいた、暑い、寒い、寂しい‥もしかしたら、お腹の中に戻りたいよーなんて、それこそどうにもできない理由かもしれない。
何が原因か分かってやれなくても、何かを伝えたいんだなということは分かるよと伝えてあげようと
どうしたの?何泣いてるの?よしよし‥分からなくてごめんなー困ったなーなんて話しかけていると
自分も赤ちゃんも落ち着いてきたりします。

泣くのが仕事なんて諦める人も多いですけど、泣き止ませてあげたいという気持ちは伝わります。
あと
泣かなければ、その分のエネルギーが成長の方に向くと聞きました。


赤ちゃんから離れた時に、心底どうでもいいと思ってしまったら、育児ノイローゼの可能性もありそうなので‥誰かに手伝ってもらって少し自分の時間を作ってみて下さいね。
    • good
    • 0

悪いと思っていても感情的にやっちゃうんでしょうか…


でも、叩いたところで泣きやまないし、さらに泣くし…
わかっていらっしゃるようですが一時のイライラをぶつけても仕方ないんですよね
他の方も言われてますが、大きく深呼吸してみてください。
『仕方ないな~』って諦めて泣きに付きあってあげるのがいいと思います
たぶん、イライラしてるときより早く泣き止みますよ
    • good
    • 0

病的だし、とても深刻な事態だと思う。



今、5カ月の赤ちゃんを叩いてしまうと言う。

その子供が1歳になったら?
2歳、3歳になったら?
10歳になったら?

このままだと、きっとあなたは叩くし、もっと酷い状況になる可能性だってある。


赤ちゃんが泣いても、「泣きやませなきゃいけない!」なんて思わなくていいですよ。
「泣き疲れたら寝るわ」ぐらいの気持ちで、放っておくときがあってもいいと思う。
もちろんいつもそれではダメだけど、しばらくの間は「赤ちゃんが泣いたら3回に1回だけ相手する」と決めてもいいのでは?
赤ちゃんが泣くのは、決してあなたを責めたり、駆り立てたりするためじゃありません。
だって赤ちゃんですよ。悪い感情なんて持ってるはずないです。
「泣く」しか気持ちを伝える手段がないから、しょうがなく泣いてるんです。

忘れないでほしいのは、赤ちゃんはあなたの100%味方だってこと。
裏表なんてないし、意地悪してやろうと思って泣くはずない。

今のあなたは心の病気で、何も悪くない相手を叩いてしまう。
何とかしないとね。

ゆっくりした気持ちで、自分と周囲と向き合うこと。
でもそれってとっても難しいから、お医者さんの手を借りるのもアリだと思います。
    • good
    • 0

>生後5ヶ月の娘がいるのですが最近、娘が泣き止まないとイライラして頬を叩いてしまいます。


自分の分身じゃないんですから、思い通りに行くわけないですよね。
イライラする気持ちは分かりますが、それを相手にぶつけるのは即止めて下さい!

>自分でも駄目な母親だと分かっていても叩くのを止めることができません。
>どうすればいいのでしょうか?
育児相談やカウンセリングを受ける、と言う手があるのでは?

>まだ5ヶ月だし叩いても将来的に何の影響もないですよね!?
あるでしょ。
今はまだあっちこっち行ったり癇癪起こしたりしないでしょうが、これからもっといろいろ大変になることもあるのに、いまからそれじゃあ更に叩く、怒鳴る事になると思いますので。

>娘が泣くと頭痛や吐き気がするようにもなりました。
>もしかして育児ノイローゼなのでしょうか?
だと、私は思いました。
私も最初の頃は『育児ってこんなに大変なのっ?!』と今考えればノイローゼだったと思います。
でも、思うように家事ができなくて脱力していた時『赤ちゃんは要求を満たして欲しい時、泣く以外の表現方法を知らないんだから当たり前の行動なんだよなぁ・・・』とふと考えたのがきっかけで、あまりイライラする事もなくなりました。

頑張って!とは言うつもりないですが、叩くという行動に出ないで、一旦離れて深呼吸してみるとか別の方法で昇華して欲しいです。
    • good
    • 0

現在の状況が辛くて質問されたのでしょうか?


それとも叩いてしまうことを正当化したくて質問されたのでしょうか?

5か月の赤ちゃんは泣くことでしか不快な気持ちを訴えることができません。
質問者様ご自身が口をきけない自分を想像されたことはありますか?
泣きやまない赤ちゃん相手に頬を叩いてしまわれることに、正直胸が痛みます。
影響があるかないかの問題ではないと思います。

質問者様は きっとお疲れなのでしょう。
ご主人には現状をお話されてますか?
身近に本当に親身になって話を聞いてくれる方はいませんか?
二人きりでずっといることに煮詰まってしまう気持ちはよくわかります。
でもお願いですから赤ちゃんは叩かないでください。
叩いても問題は解決しません。

今の自分が本当に必要としていることが何なのか考えてみてください。
一人の時間なのか、旦那さんとの時間なのか、赤ちゃん抜きでの友達との時間なのか・・・。
欲しているものは人それぞれです。
本当に必要としていることがわかれば、その時間や物を手に入れられるよう、進めればいいのです。
一時保育や実家、ファミリーサポート等、どこかしら預かってもらえるところが近くにあると思います。
そういう機関を利用することで、自分にゆとりができるのなら是非そうするべきです。
自分にゆとりができると、赤ちゃんの要求も見えてくるかもしれません。

子供はどんどん成長します。
そしてますます目が離せなくなり手がかかります。
今の叩く状況が改善されなければ、叩く行為は悪化していく可能性が高いです。
ご自身の思い通りにいかないからといって、叩くのはいけませんよ。
    • good
    • 0

もしあなたがその娘で母親から叩かれたらどう思いますか?


うれしいですか?
なにか他の方法を見つけてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

>まだ5ヶ月だし叩いても将来的に何の影響もないですよね!?


そういう問題でもないし、影響はあると思います。

>娘が泣くと頭痛や吐き気がするようにもなりました。
誰か信頼出来る人に預けて、2,3日育児を休んだ方が良いかもしれません。

イライラはするものですが、叩かれて何の影響もない人がいたらビックリです。
子供でも大人でも、叩かれたら何らかの影響があります。
少なくとも叩かれ続けて育った子供は、相手を叩く事を学びます。
(それで良いという人もいますが…)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!