A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
中国に行ったときは、銀聯カードはものすごく役立ちます!!
むかしでいうトラベラーズチェックのような使用方法もできるかなとも思いますよ
銀聯カードはクレジットカードかなと思ってちょっと調べてみましたが、どうもデビットカードみたいですね。専門家もそんな感じで言ってました↓
http://www.cg1.org/knowledge/other/100404.html
こうやって考えてみると、中国に行く日本人以外はそんなにメリットはないかなと思いますね。
でも日本で商売やってる人は決済機能が必要になってくるかなとは思いますが・・・・・
ご参考になれば幸いです!!
No.3
- 回答日時:
日本人が持つメリットは、中国に観光に行く際に銀聯カードを持っていけば、便利ではないかと思います。
中国では銀聯カード加盟店が多いので。ちなみに銀聯カードは、クレジットカードではありません。デビットカードです。銀行口座にある預金の分だけしか使うことができませんし、使ったら即時に引き落とされます。
http://seo-seo.blog.eonet.jp/default/2010/02/pos …
信用がなくても発行することが可能です。クレジットカードの代用として使うという方法もあります。
参考URL:http://seo-seo.blog.eonet.jp/default/
No.2
- 回答日時:
「銀聯カード(ギンレンカード)」ですね。
いわゆる「デビットカード(チェックカード)」の類いで、たしか、紐付け(関連付け)された口座残高範囲での買い物に限られます。「クレジットカード」は支払能力の審査を経た人にだけ、クレジット限度額(信用貸し与信枠)を与えたカードを貸与します。
中国国内では与信枠を得ることが出来ない場合が多いため、口座残高範囲内の即時決済カードとして用意されたものが「銀聯カード」です。(※銀聯カードの中には「クレジット機能付き」のものも有るようですが、本件では「デビット機能付き」のカードを説明。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B% …
日本人が持つメリットとしては、中国旅行で使えるかどうかくらいかと思われます。 逆を言えば、中国旅行に行かないのだとすれば、持つ理由は希薄で、あまり意味は無いです。
国内での利用であれば、スルガ銀行のVISAデビットカード(SURUGA VISAデビットカード)が無料発行していますし、年会費有料ならイーバンク銀行のVISAデビットカード(イーバンクマネーカード)も有ります。
No.1
- 回答日時:
中国のクレジットカードと日本のクレジットカードは違います。
日本のクレジットカードは、銀行に残額がなくても、いくらでも作れますが、中国の銀聯カードっていうクレジットカードは必ず銀行に何万元(何十万円?)のお金がなくては作れません。それから、日本のクレジットカードはお金を借りれますが、銀聯カードはできません。また、支払いも一回払いとか、、銀聯カードは中国の実際のお金持ちを対象にしたカードです。仕事柄で私も作ろうと思いましたが、あきらめました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード 昨日、三菱UFJのクレジットカード(レギュラー)と銀聯カードを両方申請し、今日、審査が通りました。 2 2023/01/24 17:44
- クレジットカード さっき、とあるサブスクリプションを購入しようとしたら、 1 2022/05/17 18:48
- 電子マネー・電子決済 マイナカード発行で、ポイント還元するカードをauのカード(オレンジ色)にしていたのですが、今は銀色の 2 2023/03/29 16:11
- 電子マネー・電子決済 QRコード決済を日常的に利用しようと考えています。 楽天PayとPayPayだとどちらがお得でしょう 3 2022/05/03 22:35
- クレジットカード payapayカードに詳しい方、教えてください 1 2022/04/24 17:50
- クレジットカード クレジットカードとデビットカードの違いについて教えて下さい。 ・クレジットカードはカード会社がお金を 2 2022/07/13 19:03
- その他(家計・生活費) 障害者割引でETCカードが本人でなく配偶者名でも使用出来ますか? 有料道路の障害者割引についてですが 6 2022/11/16 07:11
- クレジットカード クレジットカードやローン申し込みのことでご相談です 1 2023/03/08 11:37
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 セゾンやエポスなどATMでクレジットカードの繰上返済はカード本体がなくてもカード番号で出来るのに、銀 4 2023/02/24 13:22
- 電子マネー・電子決済 緊急!! LINEポケットマネーで借入してお金下ろすときVISA LINE Payクレジットカード無 2 2022/05/16 18:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
止まらない物価上昇……今できる節約術や心得を専門家に聞いた!
お菓子やお酒、ファミリーレストランやファストフードのメニューまで、日常の商品やサービスの値上げが止まらない……。今年は夏に4,000品目以上の商品が値上げすることがわかっており、「教えて!goo」にも「現在の物...
-
お金がないから2人目を考えられない?育児にかかるリアルな相場を専門家に聞いた
少子化の理由の一つにも数えられている養育費。「子育て、費用」といったキーワードでネット検索をしてみると、「1人2,000万円では足りない」、「3,000万円は必要」といった不安に駆られるような情報がヒットする。...
-
あなたの最大の無駄遣い経験は?
飲み過ぎた翌朝、筆者が最も恐れているのがパソコンのメールボックスに通販の購入確認メールが届いていることである。 酔った勢いでパソコンに向かい、通販サイトやオークションサイトで何か衝動的な買い物をしてい...
-
ポンコツな日々:第76話「資産運用」
-
ポンコツな日々:第16話「努力はいつか…」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0.1万円
-
ぼったくりバーってよく聞きま...
-
身に覚えのない引落「サンヨー...
-
クレジットカードを何枚作って...
-
大阪・関西万博の会場内で使う...
-
デジタルクレジットカードにつ...
-
クレジットカードによる年齢認...
-
毎月100万くらい使います。アド...
-
スペイン語で「即金で」
-
PSPを紛失した時にセキュリ...
-
Tカードなんですが...除光液が...
-
上野駅近くの安くてきれいなホテル
-
コーラの企画でiTunesの曲があ...
-
クレジットカード現金化
-
ipodを買ったんですけど
-
ピタパカード
-
飛行機に搭乗する際、機内に持...
-
カード決済導入について
-
ETCカードについて
-
フランス語和訳依頼
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカードを何枚作って...
-
ぼったくりバーってよく聞きま...
-
大阪・関西万博の会場内で使う...
-
0.1万円
-
デジタルクレジットカードにつ...
-
3月下旬年金事務所で2年のクレ...
-
Tカードなんですが...除光液が...
-
クレジットカードで高級ソープ...
-
ニコニ・コモンズの素材を使っ...
-
andlineおくだけホームWi-Fiに...
-
金消契約後,実行が否認されるケ...
-
クレジットの意味不明
-
8月のクレジット明細を見たら、...
-
意味を教えて下さい
-
クレジットカードを使うと大し...
-
領収書は印紙税法により5万円を...
-
「カード利用明細書」を英語で?
-
誰か本当に助けてください‼︎ iP...
-
クレジットカード
-
香港のオクトパスカード
おすすめ情報