![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
電話回線は1回線のみ。
モジュラージャック設置場所:和室 と リビングルーム
この環境で、例えばリビングルームにNECのFAX電話機。
和室に機能がついていないSHARPなどのただの電話機。
そして2階にNECのFAX電話機の子機を使用。
このように異なる電話機を1回線で使用することは可能でしょうか。
なお現在は、ホームテレホンという1回線に4つの電話を使用しております。それを今回、ホームテレホンというシステムを止めて、普通のモジュラージャック方式に変えて、使用しようという考えです。
よろしくお願いいたします。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
>この環境で、例えばリビングルームにNECのFAX電話機。
>和室に機能がついていないSHARPなどのただの電話機。
>そして2階にNECのFAX電話機の子機を使用。
>このように異なる電話機を1回線で使用することは可能でしょうか。
ホームテレホンでなくて、質問の様な電話機・FAXや、モデム等を
取付の場合、この接続をブランチ接続といいます。
ブランチ接続で、なおかつ、ナンバーディスプレイを契約すると、
電話の着信時に支障が出ます。
支障の内容の症状は、
番号表示をしない、
ベルが鳴らない、
ベルが短く断続鳴る、
又は、この複合した症状等々。
(ブランチ接続するとナンバーディスプレイの表示等に支障が出ると、
電話機・FAXの取説にも記載があります)
従って、ブランチ接続するなら、ナンバーディスプレイ契約をしない。
又は、ナンバーディスプレイ契約するなら、ブランチ接続をしない。
どうしても、ブランチ接続をして、それに、ナンバーディスプレイも
契約するならば、前記の支障の症状が出た場合は、自己責任で解決
して下さい。
------------------------------
また、ADSLがある場合に、もう一つの注意点です。
050のIP電話が無ければ、スプリッタへ電話機を接続。
050のIP電話があれば、モデムの電話機ジャックへ接続。
この様に、電話機をスプリッタ、またはモデムルータへ接続しないと、
ADSL信号(ピーピーギャーギャーの音→キャリヤ音)が聞こえる。
また、電話機にADSLの信号が聞こえると、ADSLの速度低下
したり、ADSLの通信断となって、ADSLの通信に支障が出る。
つまり、ADSLがある場合のブランチ接続は、モジュラージャック
の配線が、スプリッタか、または、モデムルータへ接続されている
ことを確認すること。
No.8
- 回答日時:
回答番号:No.5です。
考えておられる仕様のネックは
リビングのFAXと和室電話機がブランチ(並列)接続される事です。
FAXはブランチ接続での電話機の接続を想定した設計になっていないので、手動受信の設定以外では正常に動作しません。
着信時にFAXが和室の電話機を制御出来ないのでなにかと不具合が
生じます。
その為、最近のFAXは子機の台数を1台~6台程度設定出来る事で
FAX機のみでシステムを完結出来るようにしています。
どうしても和室にはモジュラータイプの電話機機をとお考えなら
一旦、リビングのホームテレホン主装置から、電話回線を切り離します。
そしてその回線をINS64(ISDN回線)サービスを申し込み同時にiナンバー(追加の電話番号)も申し込みます。
そのISDN回線をターミナルアダプター(TA)に接続して
TAのアナログポートの一つに申し込んだiナンバーを割付FAXを接続します。
もう一つのアナログポートはホームテレホンの主装置に戻します。
これで、電話は現状通りで、FAXはリビングで専用番号で使用出来ますよ。
No.7
- 回答日時:
使えることは使えますが、単純なブランチ接続としたときに秘話機能がない点を、許容できるかどうかがポイントでしょうね。
特にNECのFAXで送受しているときにシャープの電話機をうっかりとるとFAXの通信はそこでエラーとなり終了してしまうでしょう。
そこでブランチ接続の場合、#6さん紹介のような秘話機能のある切替器を使うほうが一般的だと思います。
ただ壁の中に配線があるとなるとやたらに素人がいじれません。どうしても質問にあるような電話機を使いたいというのであれば、工事業者さんとも相談されることをおすすめします。
私だったらワイヤレス子機が2台ついたFAX電話機ですませちゃうでしょうね。配線不要ですし。
No.6
- 回答日時:
これを使えば、自動で切り替えできますし、
FAX使用中でも、もうひとつの電話機を使おうとしても、
エラーになりません。
No.5
- 回答日時:
こんにちは
目安としては3台だったと思います。
4台並列で繋ぐと抵抗が低くなって着信時にループ状態になり
正常に動作しなかったはず
今回は2台と言うことで
上の条件はクリアー出来てますが
実際には、運用時にFAXの着信を和室でとってしまうとFAX受信
出来ませんし、FAXを自動受信にすると和室では着信が判断出来ず
和室で電話をとる事がし難いと思います。
子機2台付きホーム用FAXを購入される方が良いと思います。
回答ありがとうございます。詳細説明すると、現在は、ホームテレホンという1回線に4つの電話を使用しております。4つの電話は、1階のリビングルームに本体の装置を壁に取り付け、電話機1台。和室に電話1台。2階の部屋(A)に1台。もう一部屋(B)に1台の計4台です。
この環境下ではFAXは使っておりません。
FAXが使えないという不便さから、このホームテレホンを取り外しモジュラータイプ(普通の電話式)にしようという考えです。
今後の考えは、リビングルームにNECのFAX電話機。子機を2階の部屋(A)に。そして和室にただの電話(FAXはありません)を取り付けるという考えです。よってモジュラーで取り付けるのはリビングと和室の2箇所。FAXはリビングのみです。
No.3
- 回答日時:
ホームテレホンはワイヤレスではなく配線して使うものだったのでしょうか? その配線を流用するということでしょうか?
たぶんお考えのことはいわゆるブランチ接続というものになると思います。
使用は可能ですが、片方で電話しているときにもう片方でとると割り込みできてしまいます。(話の内容が筒抜け)
もしFAX通信中だとFAXのエラーにもなります。
できれば1台の電話親機と子機2台というような使い方のほうがよいのではないかと思います。
もし普通の電話機を使いたいが上のようなことはいやだというなら、秘話機能のついた分岐用のアダプタもあります。ただ壁の中をいじるとなると工事業者に任せる必要があります。(資格が必要なので)
回答ありがとうございます。
>片方で電話しているときにもう片方でとると割り込みできてしまいます。 →これだけなら特に問題ありません。現在は親のみがほとんど使うという状況です。
FAX通信中だとFAXのエラーにもなります
→ これはリビングルームのFAX電話機でFAX通信中に、和室もしくは2階の子機で電話受話器を取ると、自動的にFAXがエラーになるということですか。(なお電話使用状況詳細は、5番目の方にも説明しております)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX FAX機能について 4 2022/04/14 15:01
- FTTH・光回線 光電話の宅内配線について 3 2022/06/22 14:47
- iPhone(アイフォーン) 現在iphone13を使用していて物理simとesimのデュアル simを所有しています。 折角の機 1 2023/01/19 21:42
- 固定電話・IP電話・FAX 子機でしか通話できない親子電話 2 2022/12/28 10:04
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- その他(生活家電) 欲しいテレビドアホンがあるのですが 1 2023/03/11 16:19
- 固定電話・IP電話・FAX NTT回線に音響カプラを使ったデータ通信は合法ですか? 3 2023/04/11 12:50
- Windows 10 (続質問です No.3)Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えない 14 2023/07/22 19:48
- ノートパソコン 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 4 2022/10/16 08:24
- その他(パソコン・周辺機器) 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 5 2022/10/16 08:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
1電話回線に電話機は何台まで接続可能?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
固定電話の分岐ってできるの?
固定電話・IP電話・FAX
-
1回線で、まったく違う電話機で子機機能は可能か?
固定電話・IP電話・FAX
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IP電話で0を4個つけると、...
-
電話が繋がらない
-
ドアホンの使用について
-
お客様がおかけになった電話番...
-
BBフォンで外部電源不要の電話...
-
ひかり電話「ダブルチャネル」...
-
IP電話のこえが小さい!
-
電話が話し中なのに相手にはコ...
-
相手の固定電話に電話するがい...
-
夢グループって会社大丈夫です...
-
固定電話。相手の声は聞こえる...
-
固定電話の分岐ってできるの?
-
PS5は使わないなら電源切ってコ...
-
+なしの先頭81からの電話着信に...
-
電話の受話器のコードのグニュ...
-
「電話機コードを接続してくだ...
-
留守電に用件をいれない 留守電...
-
しまった!!受話器があがった...
-
1台の固定電話に、2回線を引...
-
電話のジャックを電話機から抜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お客様がおかけになった電話番...
-
ひかり電話「ダブルチャネル」...
-
BBフォンは繋がるのにNTT回線が...
-
毎月見覚えのない番号の発信履...
-
IP電話のこえが小さい!
-
誰もいないはずなのに。
-
電話がかからないと言われます
-
電話線を抜くと・・・
-
1回線で別メーカーの電話機を...
-
IP電話にてトラブル 着信時、...
-
モデムダイヤルインと鳴り分け...
-
IP電話で0を4個つけると、...
-
着信音が鳴らず、留守電にもな...
-
電話機だけでモデムダイヤルイ...
-
電話が繋がらない
-
固定電話の雑音について質問し...
-
プッシュ回線に変更したら、電...
-
光回線のモデム前に分岐して黒...
-
eo光電話の回線切れ
-
ユニデンIP電話機 IP-1...
おすすめ情報