dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フリーター、業務委託を受けている様な勤務体制で仕事をしている者です。先日退社し会社から「業務委託」という形で仕事をひとつ請けているのですが、それではとても生活できる状況ではありません。
経費もかかっているのですが、個人事業主として申請はしていないので、どうしたらいいかわかりません。
今は「フリーター」限りなく近い感じがしているのですが、個人事業主として申請するのは、どういったタイミングなのですしょうか。

今のところ、毎月15万円程のお金入ってくる事にはなっています。

A 回答 (1件)

>先日退社し会社から「業務委託」という形で…



今年になってからですか。

>個人事業主として申請するのは、どういったタイミング…

開業から 1ヶ月以内に「個人事業の開廃業届」を出します。
この届けの提出期限はあまりうるさく言われませんから、既に 1ヶ月以上経っているとしても、今すぐ出しておけばおしかりを受けることはありません。
PDF を印刷して郵送するだけでよいです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2090.htm

一緒に「所得税の青色申告承認申請書」も出しておけば節税になります。
こちらは今年分から適用するための届けは 3/15 までの厳守です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2070.htm

>今は「フリーター」限りなく近い感じがしているのですが…
>今のところ、毎月15万円程のお金…

それならフリーターではないでしょう。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!