
タイで就職
仕事を探すのにネットサーフィンをしていたら、
タイでの就職の求人を見つけました。
とてもいい条件で気に入ったのですが、
条件があまりによすぎて裏がないか不安になりました。
<応募条件>
日本の高等学校卒業以上、勤務経験(業種不問)2年以上、
<必須語学>
英語・タイ語も必要なく、日本語でのお仕事だそうです。
<企業情報>
・企業の代表取締役社長さんは日本人。
・本社は東京。
・HPもすごくキレイ。
・元はコンサルティング業務(?)の会社みたいです。
私はもともと英語を身につけたいという希望を持ってて、
日本語しか話せない私にとって好条件です。
タイで語学学校に通いながら働けるみたいですし・・・
タイには行ったことがないのでなにかと不安です。
安心できる企業でしょうか・・・?
トラブルに巻き込まれたりしないでしょうか・・・?
海外での就労経験のある方など、
たくさんのご意見お聞かせ下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
タイ在住の者です。
職種も会社名も書かれていないので安心できる会社かどうかは何とも
いえないです。バンコクには日本人がベンチャー的に起業した中小の
会社がたくさんあります。また最近はコンタクトセンターなどタイに
ありながらタイとは全く関係の無い、結果日本語だけで仕事のできる
会社も少なくありません。
>トラブルに巻き込まれたりしないでしょうか・・・?
一番よくあるのはビザの問題です。
タイで働いている日本人は大きく分けて2種類。いわゆる海外駐在員と
言われる人たちと現地採用組と呼ばれる人たち。質問者さんの求職先は
後者になります。駐在員はほぼ何の問題もなく労働許可+長期滞在ビザを
もらっていますが、現地採用組では労働許可をとれない会社も少なく
ありません。近年、タイ政府は外国人の不法就労に厳しくなっており、
また観光ビザによる長期滞在も厳しく取り締まるようになってきています。
現地採用組の人たちの多くがこのビザには苦労されています。
また駐在員と違って現地採用組の給与水準は低く、日本よりは物価が
安いとはいえ、中間層のタイ人の所得水準が上がっているバンコクに
おいて外国人が安月給で生活していくのは厳しいものがあります。
ましてや海外経験もタイへの渡航経験も無い質問者さんには相当な
苦難が待ち構えていると思います。
海外で仕事をする、生活するというのは上記のようなリスクを承知の
上で何があっても自分で乗り越えていく覚悟が要ると思います。
とても勉強になりました。
海外に行ってピストルをつきつけられたとか、
タイで寝てる間に泥棒に入られたとか、
日本でありえない話を聞くとゾッとします。
覚悟が要りますね。
よく考えます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
給料が書いてないですね。
ビザについても。
どこでも同じですが、おいしい話はありません。
No.2
- 回答日時:
もちろん会社によって色々です。
でも現地採用の事務職か営業職の日本人で3万から5万バーツ
およそ10万円程度でしょう。新卒はあまり需要がないかも・・・
収入は日本とは比較できません。
現地の貨幣価値は、日本のおよそ5分の1ぐらいです。
現地人の食べるラーメンが50円ですから、その基準で考えるのが妥当かと。
医者とか特別の技術でもない限り、日本の感覚の収入はあり得ません。もしくは人に言えないお仕事なら別ですけどね・・・
バンコクの事情は下記へ
http://www.bangken.com/recruit_info.html
参考URL:http://www.bangken.com/recruit_info.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- 英語 英語のビジネスライティング添削 1 2022/07/21 23:55
- 就職 日本語講師を諦めるべきか 2 2022/09/13 00:23
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 留学・ワーキングホリデー 今高校三年生です。高校卒業後留学しようと思っています。語学学校に通ったあと大学(観光科)に行こうと思 4 2023/05/17 12:30
- その他(就職・転職・働き方) 高校3年生の女子です。 学校は進学校で進学希望ですが、就職するかもしれないので情報を集めるために沢山 6 2022/04/20 01:29
- 英語 全く英語力0の状態からTOEIC750点、英検準1級取得、または同等レベルになるには、どの程度期間が 5 2023/07/25 22:37
- 新卒・第二新卒 既卒就活時の残業に関する希望条件について 2 2022/09/22 19:57
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急。意見ください。好きな人...
-
小島瑠璃子さんの中国留学は、...
-
小島瑠璃子さんの中国留学は、...
-
母から寝言で「暑い、暑い、I'm...
-
短期留学でどのくらい英語力が...
-
去年の夏頃から留学に行ってい...
-
イギリスの再入国で入国拒否に...
-
いい年した社会人で英語を習う...
-
日本と韓国の同級生は?
-
留学が不安です。 こんばんは。...
-
MARCHは外国人にとって入学しや...
-
リトアニアの高校に留学したい...
-
海外留学するならおすすめの国...
-
外国人留学生が日本でアパート...
-
ニュージーランド留学とアメリ...
-
アメリカに留学中の大学生です...
-
海外留学について
-
街が空いていたのにまたUターン...
-
留学するにはどれぐらい英語が...
-
日本への留学を考えているので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
短期留学でどのくらい英語力が...
-
いい年した社会人で英語を習う...
-
母から寝言で「暑い、暑い、I'm...
-
留学中に外国人が嫌いになった...
-
留学を通して海外の方が嫌いに...
-
日本と韓国の同級生は?
-
行きたい大学に行くなら一人暮...
-
海外移住したいのですが、なぜ...
-
カナダの大学 カレッジについて
-
ニュージーランド留学について...
-
フィリピンでIELTSを受けた場合...
-
海外留学するならおすすめの国...
-
スマ留 イギリス 24週間 スマ留...
-
勉強する事に付いて
-
学校で留学生が来ることになっ...
-
親の金で海外大学院留学するの...
-
アメリカに留学中の大学生です...
-
留学するにはどれぐらい英語が...
-
台湾留学のメリットはありますか?
-
子連れで海外移住のためのビザ...
おすすめ情報