dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月、原付の自賠責保険が更新になります。
もちろん保険に入らずに運転すれば違反ですが、任意保険には入っています。
普通車のファミリーバイク特約で、対人対物無制限です。
万が一事故を起こした時、任意保険だけでも補償されると思いますが、違反にならない為だけに保険の更新をしなければならないのでしょうか?
被害者に対する補償という意味からすれば、任意保険に加入している以上充分だと思いますが、違うのでしょうか?
教えて下さい。

A 回答 (4件)

他の回答通りですね。



大きな後遺障害事故ですと、最大で4000万円貴方は自腹ですよ。
小さな事故でも、自賠責がないと、保険会社の示談代行がありませんから、たとえ相手がヤクザでも貴方は自分で相手と交渉する事になりますよ。

さらに、自賠責の未加入は罰金50万円、懲役12カ月ですよ。
刑務所に入るのが嫌なら、きっちりと加入すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
契約書をもう一度よく読んだ所、やはり自賠責分は補償されない様でした。
参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/25 20:52

>万が一事故を起こした時、任意保険だけでも補償されると思いますが



大間違い。
補償されない所か
全ての示談交渉を全て自分でしなければなりません。
もしもの時は
人生を捨てたくなるほどの地獄を見ますよ。。

まぁ、せっかくだから地獄を見て欲しい気がしますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
今まで地獄は充分みてきましたので、これ以上は結構です。
地獄から這上がったので、また落ちたくはありません。
更新は、明日にでもするつもりです。

お礼日時:2010/02/25 21:18

任意保険は、自賠責保険で補えなかった部分しか補填してくれません。


つまり、自賠責保険に入っていなかった場合は、自賠責保険部分の金額は個人が負担することになります。

車の例であれば、自賠責保険では被害者1名毎に死亡3千万円 後遺障害4千万円 怪我120万円と成っています。
また、加害者自身の怪我は使えず、物損に付いては対象外です。

つまり、1人死亡させた事故の場合、その保証が1億円で有れば無制限の任意保険でも7千万円の保証しかしてくれません。
自賠責保険分の3千万円は自己負担と成ります。

ちなみに、任意保険には一括払いという制度が有るそうで、それに加入した場合は、保険会社が自賠責保険分の保険金を含めて支払ってくれるそうです。
参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
契約書をもう一度よく読んだ所、自賠責分は補償されない様でした。
参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/25 20:54

任意保険は「上乗せ保険」ですので、自賠責で不足する分を補うと言うものです。


例えば補償額が5000万円で自賠責で3000万円下りる、なら任意で2000万円上乗せされます。
自賠責に入らないことはもちろん法令違反ですが(罰金高いですよ)、万が一任意保険だけだとすると、3000万円は自賠責で下りるはずであるため免責となり、やはり2000万円しか下ろされない可能性もあります。自賠責分を自腹で補償することになるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
契約書をもう一度よく読んだ所、自賠責分は補償されない様でした。
参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/25 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!