
添加物(ジェラン、微結晶セルロース、デキストリン)の安全性
私はココアが好きで、よく紙パックのココアを飲みます。
そのココアには原材料名のところに「安定剤(ジェラン)」と「微結晶セルロース」、「デキストリン」
という添加物が記載されているのですが、
これらはそこそこ摂取しても体に害(危険性)はないのでしょうか?
摂りすぎはさすがにどんなものでも良くないとは思いますが…。
デキストリンについては、馬鈴薯から作られているということが検索して判明したので、
まぁ害はないのかな、とは思っていますが、一応確認したいです。
ジェランと微結晶セルロースについてはよく分かりませんでした。
何方かご教授くださいませ。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
普通の量では接種しても害が無いから、入っていると言う事はおいといて…
ジェランはジェランガムと言って、多糖類でネバネバさせとろみを出す物です。寒天の代わりとして実験に使ってたりもします。
セルロースも多糖類でこちらも同じような作用です。β-グルコースが重合してできており、綿などの繊維です。
ココアは乳化を維持(ほっとくと牛乳の成分が沈殿する)するために、これらの成分が安定剤として加えられています。
どれも普通に飲む程度であれば、急性毒性も、慢性毒性もありません。
この回答への補足
narigon様
早速のご回答、誠にありがとうございます。
それぞれの添加物のご説明までして頂いてありがとうございます。
確かに、「普通の量では接種しても害が無いから、入っている」
のですよね。
仰るとおりです(^^;
ちなみに、私はそのココアを一日に2リットルほど飲むこともあるのですが、
そのくらいの量を毎日飲んだらその添加物により健康を害すかどうかというのは
ご存知でしょうか。
もしご存知でしたらご教授頂きたいです。
(糖分を摂りすぎということは置いといてほしいです^^;)
No.3
- 回答日時:
エタノールが酔いを引き起こし、一時的に運動機能や言語機能の低下させ、ひどい場合には意識を喪失させ、さらには死に至らしめることがあります。
また、慢性的にも依存症や肝炎などを引き起こしますね。
こういうのも毒性の一つです。
No.2
- 回答日時:
>デキストリンについては、馬鈴薯から作られているということが検索して判明したので、
>まぁ害はないのかな、とは思っていますが
何から作られるかは無関係です。
たとえば、各種穀物から合成できるエタノール(酒の成分)には毒性があることは広く知られていることです。
何から作るからではなく、その成分そのものの問題です。
ジェランについてはよく知りません。
セルロースは細胞壁の成分(だから細胞の糖という意味の名前がついています)です。野菜を食べると言うことはセルロースをばりばり食べていることでもあります。
デキストリンはグルコース(ブドウ糖)がいくつか結合した糖です。
デンプンはデキストリンよりももっとたくさんのグルコースが結合したもので、
デンプンを摂取すると、体内で徐々に分解され、デキストリンを経てマルトース(麦芽糖)に、さらに分解されグルコースに変化します。
同じ物質であっても、食品そのものに含まれている場合は添加物と呼びませんが、その物質をあえて加えたときに添加物と呼ばれるようになります。
windwald様
ご回答ありがとう御座います。
>何から作られるかは無関係です。
>たとえば、各種穀物から合成できるエタノール(酒の成分)には毒性があることは広く知られていることです。
>何から作るからではなく、その成分そのものの問題です。
なるほど、上記は存じ上げておりませんでした。
有用な情報ありがとう御座います。
頂いたご回答ですと、セルロースとデキストリンは大量に摂取しない限り
安全のようですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 高校化学についての質問です。 硫酸銅5水和物CuSO4・5H2Oの結晶1.200 gを質量10.00 2 2022/04/22 18:02
- 一戸建て 準耐火構造で、かつ透湿性のある【壁の構造】について質問させてください。 現在、東京都の風致地区で、高 1 2023/07/22 02:56
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胃腸不良が酷くまともな食事が摂れていません。 医者から消化の良い食事をと言われて、男の一人暮らしで料 10 2022/11/23 09:55
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 安めでお薦めのドライブレコーダーを教えてください 2 2022/10/09 17:02
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの栄養補給の効果について教えてください。 1 2023/02/04 20:43
- 化学 砂糖の再結晶の実験で、水道水で作った結晶よりも純水で作った結晶の方が凹凸が少なく、大きな結晶ができま 5 2022/09/25 10:20
- いじめ・人間関係 私が悪いのか聞いて欲しいです。 最初に言っておきますが、これは私の作品です。それに手伝ってくれてる人 10 2022/10/29 14:26
- 賃貸マンション・賃貸アパート また新たな不安が!アスベストが添加された接着剤の危険性について! 1 2022/08/23 21:14
- 化学 結晶場理論で真空状態から例えば8面体配位でt2gが安定化するのはなぜでしょうか? 1 2023/04/30 19:09
- 薬学 【医学、薬学】常盤薬品工業のプラズマ乳酸菌 おいしい青汁の原材料について質問します。 1 2023/01/19 18:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体脂肪を落としたいのですが、 ...
-
私(今年60歳)は後1週間、食料...
-
チーズケーキとバニラアイスだ...
-
辛い食べ物は癌の原因になりま...
-
痩せたいというけど太っていく...
-
サプリなんですがビタミンCと一...
-
40代、50代女性の方、1日の摂取...
-
トマトそのものは良いがリコピ...
-
写真の、UMA味覚糖のグミサプリ...
-
夫のデリカシーのない一言に傷...
-
私は太ってるが指数は全く異常...
-
一人暮らしを去年から始めてと...
-
ヴィーガン の人で 小麦、お米...
-
ガリガリで悩んでます… 体重3...
-
クエン酸とミネラルを摂りすぎ...
-
爪割れを防ぐ食べ物を教えてく...
-
アミノ酸について。栄養に詳し...
-
健康を維持する上で、卵は肉の...
-
一定体重以上太らない
-
心筋梗塞後の食事減塩食メニュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古いアルミ鍋の安全性について
-
添加物(ジェラン、微結晶セル...
-
賞味期限の切れた健康食品
-
シルクとタイシルクの違いって...
-
保存料の使途の違いは?(安息...
-
身長アップの安全なアプリ
-
身長を伸ばず為アルギニンが欲...
-
私の着ているパジャマは6Aの100...
-
亜鉛を摂取すると身長が伸びや...
-
美容室の鏡ってなんであんな綺...
-
鏡の秘密
-
自分はどうやら話し方がウザい...
-
気巧に関心があり、色々な本を...
-
気功治療と真光教
-
エアロビクスの背面指導時イン...
-
三半規管を鍛える方法 教えてく...
-
最近はいつも睡眠3時間だけで体...
-
ロレックスGMTマスターIIの...
-
発泡酒を焼酎に変えたら
-
編み物初心者です。 子供にマフ...
おすすめ情報