アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

このご時世、預金を運用しようなんて考えてもみませんでしたが・・・4~5年後の住宅購入に向けてコツコツ貯めた預金が現在約900万になりました。都市銀行の定期預金に預けたままになっていますが底なしの低金利です。私は専業主婦で株や先物や外貨預金など経験は全く無い素人です。(郵便貯金と都市銀行の普通預金と定期預金しか知りません)ところが最近よく目にする新生銀行の外貨預金の広告が気になっています。500万預けると1ヵ月で16400円のおこづかいになるとか・・・本当かな?と目を疑います!そこで質問ですがもし新生銀行が経営破綻した場合はこの預金は全額まもられますか?(問1)ハイリスク・ハイリターンとよく言いますがこの外貨預金の場合リスクとは具体的にどんなものですか?(問2)他の都市銀行の外貨預金と比較すると何処が違うのでしょうか?(問3)住宅購入資金の為の預金なのでこの先4~5年間は他に使用目的も無く完全に寝かせておく預金です、こんな預金を最も生かせる方法(運用?)があればアドバイス下さい。(問4)又、外貨預金でこんな失敗を経験した(注意点)とかっていうのもお聞かせ下さい。(問5)本当に素人なので難しいことはわかりません、これから少し勉強したいと考えていますが皆さんのアドバイスを参考にさせて下さい。

A 回答 (1件)

預金が保護されるかどうかについては、保護されません。

ペイオフでも言われていましたが、外貨は預金保護の対象外ですので破綻した場合返ってくる保証はどこにもありません。

(答1)
外貨預金のリスクは信用リスクと為替リスクです。
・信用リスクについては先にも述べたように、預金保護対象外ですので、新生銀行の信用力が問題となります。
・為替リスクについては為替レートは日々変化していることに注意してください。
単純に1NZドル=60円として300万円預けます。
すると預ける額は5万NZドルです。
1年後これに5%利息がついて52500NZドル。
しかしその時点での為替レートが1NZドル=55円だとすると、円に戻して約289万円。
というようにいかに利息が高くともこの為替リスクにより損する危険性もあります。

(答2)
基本的に違いはありません。取り扱う通貨や金利は銀行独自に設定されますが、外貨預金としての仕組みは同じものです。

(答3)
現状で元本保証を前提に運用を考えるのは厳しいです。それも4~5年となれば。個人的にはUSドルの商品(外貨預金・債権型投資信託など)がいいと思います。

(答4)
為替レートは日々変化します。欲をかいてタイミングを計ろうと思うと失敗する確立は高いです。ある程度儲けたら、潔く円に戻すのがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。為替リスクですか・・・なるほど上手くはいかないようですね。タンス預金が1番間違いないのでしょうか?とてもいい勉強になりました。時間をかけて検討してみます。

お礼日時:2003/06/11 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!