
Zn(Z=30)原子の4s,3d電子が受ける有効核電荷Z*をそれぞれ求める。
ここで一般の原子におけるZ*の概算値は次の1~5の規則に基づきZ*=Z-Sであらわされる。
1:軌道を[1s][2s,2p][3s,3p][3d][4s,4p][4d][4f][5s,5p]のように分類し、注目している電子が属しているグループよりも外側にある電子の遮蔽は無視する。
2:注目している電子が属するグループ内のほかの各電子は0.35だけSに寄与する。(1sは0.30)
3:主量子数nが2以上の場合、n-1のグループの各電子の寄与は0.85とする。
4:主量子数nが3以上の場合、n-2とそれ以下のグループの各電子の寄与は1とする。
5:注目している電子が[nd]や[nf]の場合、3と4は成立せず、その前の各電子はすべて1の寄与とする。
この問題はそれぞれの軌道にある電子を1つずつ考慮するのでしょうか?
ご指導お願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
硝酸イオンのLewis構造式について
-
アジドイオンのルイス構造式に...
-
硝酸イオンについて
-
価電子と原子価の違いはなんで...
-
二酸化硫黄 SO2 の構造について
-
リン酸の構造式についての質問...
-
炭酸イオンのイオン式について...
-
基底状態の鉄の量子数について
-
水への溶解度
-
N3-の構造
-
有機化学 メチル基
-
なぜ自由電子をもつのは金属結...
-
二酸化硫黄SO2の配位結合につい...
-
水素原子の陽子と電子の間に働...
-
イミダゾールは2つの窒素を持...
-
陰イオンの半径は元の原子より...
-
高校化学 一酸化炭素 電子式
-
ヤーンテラー効果が起こる電子配置
-
共有結合の電子式では不対電子...
-
エレクトロンドッド式
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
硝酸イオンのLewis構造式について
-
アジドイオンのルイス構造式に...
-
硝酸イオンについて
-
エチレンの電子式はこれだと不...
-
アルゴン原子(18)Arと同じ電...
-
リン酸の構造式についての質問...
-
炭酸イオンのイオン式について...
-
二酸化硫黄 SO2 の構造について
-
化学の質問です。シアン化物イ...
-
化学基礎、共有電子対について
-
アルキル基の電子供与性
-
総電子数
-
銅はなぜ2価のイオンになるの?
-
イミダゾールは2つの窒素を持...
-
N3-の構造
-
-C三N結合(ニトリル結合)は電...
-
原子の中の、陽子と電子はなぜ...
-
基底状態の鉄の量子数について
-
電子が最外殻に8個または18個の...
-
高校化学の質問なんですが、熱...
おすすめ情報