dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

離婚した元夫名義の自動車の任意保険が
2月末で満期となりました。

この保険の継続手続きのために元夫に連絡を取っているのですが、
返事が来ないので困っています。

前保険の内容(保険会社、等級等)は満期日以外、全くわかりません。

私と同居の長男(21歳)がこの車を使用しているので、
彼名義で新規に加入を考えますが、
Webで外資系の保険会社へ見積もりしようとしても、
受付ができない表示になってしまいます。

このような場合、どこの保険会社なら受付けてくれるでしょうか。

A 回答 (3件)

名義はともかく、現実にその車を使用しているのなら、


任意保険には加入すべきでしょう。

そのような事情なら、まず車両保険は加入せずに賠償と人身傷害、
だけでも加入しましょう。

通販以外はほとんどの会社が加入できるはずです。
代理店で相談することですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ag0045様

早々のご回答に感謝いたします。

代理店で相談が一番よさそうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/04 09:16

保険うんぬんより、元夫・息子さんの実の父親?といえど、


持ち主と連絡の付けれないような車は乗らないほうが良いのでは
ないでしょうか。
事故を起こしたときも所有者は関係してきますし、
ややこしくなるのが目に見えています。
保険にしても入っていたかどうかも定かでないですし、
自動車税も払っていなければ車検は受けられません。
その車は元夫にどうにかして返して、
自分で車を買えるまで我慢させた方が良いと思います。

ましてその車で通販系の保険会社は外資でなくとも
何処も加入できないでしょう。
代理店経由の保険会社なら加入できる可能性はありますが、
まともな代理店なら引き受けないと思います。
逆にいいかげんな代理店なら、適当に加入できる可能性は
ありますが、事故の時もいいかげんでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

DENBAN様

早々のご回答を感謝いたします。

そうですね、面倒なことになるといけないので、
慎重に行動します。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/04 09:15

こんにちは。


まず車検証を見て下さい。所有者の欄にはおそらく前のご主人様のお名前があると思いますが、主たる使用者はどなたになっていますか?

もし所有者と使用者がともに前のご主人様でしたら、保険加入は不可能だと思われます。

使用者がharapekoponさんあるいは息子さんのお名前になっている場合、国内の保険屋さんですと、事情を話しかつ証拠となる書類を示せれば受けてくれるところがあるかもしれません(はっきり申し上げていいのかどうか分からないので具体的社名は申し上げかねます^^;)。

>前保険の内容(保険会社、等級等)は満期日以外、全くわかりません。

自動車保険の証書を車に積んでないんですか?これだと全く役に立たないと思いますが・・・

お役に立てば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Lescault様

早々のご回答、感謝いたします。

直接代理店で相談してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/04 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!