dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2人の子持ち主婦ですが、どうも独身時代に派手な生活をしていたせいか
貯金ができず悩んでいます。
少し前までフルタイムで働いていましたが
現在は専業主婦です。

私の性格を知っている主人は、私にはお金のハンドリングは無理と
基本的にすべてお金を管理しており、
彼の給料やボーナスの額を、彼の私は知りません。
私は生活費として一定額をもらっており、ローンなども彼におまかせ。
生活費や子供の習い事などの教育費、医療費、お小遣いなどをやりくりしていますが
ためなきゃためなきゃ、と思っても、ついつい最後まで使い切ってしまいます。

家に長くいるようになってから、どうもインテリアや料理にも凝ってしまい、
また周囲のママに合わせて、普段着も、ユニクロではなくちょっといいものを身につけたい、と
ネットで買い物してしまいます。

ネットでは比較検討しながら、お買い得もしくはいいものを安く、をモットーに
購入してはいますが… クレジットの支払いは、毎月毎月それなりにあり、
今月は北欧風のインテリアに凝ったかと思うと、
次月はお取り寄せ食材が食べたくなってしまったり(外食の分使ってしまえ!という感じで)
資格を取得したくなっていろいろ本を買ってしまったり、
犬の保険代や子供の教育費がまとまって出たり、
春になったら明るい洋服がほしくなってしまって、
ひとつじゃ足りず、いくつか買ってしまうなど…

自分でも不思議なのですが、マイナスにはならないものの
ちょうど毎月残高がゼロになるような計算で、いつもいつもお金が消えていきます。

家計簿は、どうも定期的につけられずレシートだけは取っておいてあるものの
ネットでの買い物がメインだからか、はたまたマイナスにならないから安心しているのか
つけるだけで終わってしまっています。
(もしくは、疲れてすぐにつけられない、など)

このままではまずいと、最初にお金を別にしても、
次の月などに「このお金がある」と、引き出してしまうありさま。
なにかいい貯蓄のアイディアはないでしょうか?

こんな金銭感覚の方で、貯蓄に成功している方がいらっしゃったら
ぜひ秘訣を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします!

A 回答 (3件)

 確かに勉強したり、趣味に凝りたい気持ちは分かります。

ただ、物があっても上手に使えてないのが問題だと思います。今まで、買った服や、趣味で買ったものが使われずに仕舞いこんでいませんか?100円均一で買ったものが10年も20年も使えることもありますが、高い金額の物が買ったとたん興味が無くなり新しい物に目が行くタイプだと思われます。経済的には良いのですが、子供にもそのような教育をすると金銭感覚が身につきにくいと思います。まず、新しいものが買いたくなったり、何かしたいと思ったら、あなたの家にしまってある不必要なものを見直してみてはいかがでしょうか?また、考え方としては、10万もするブランド品を買ったときに、1回使用したら10万ですが、1000回使用したら、100円になります。(10万÷1000回)長く大切に使うことで使用価値を知ることが出来ると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私はおっしゃるとおりのタイプです!!!
買うまでは必死にいろいろ比較検討し、ベストなチョイスをしている…つもりですが、買うまでに一生懸命になり、
はたしてそれを使い切れているかどうかは…非常に問題がおおいなと実感できました!

不必要なものを見直してはいましたが、
自分がどんな考え方で買っているのか、明らかにしていただけて
どこに問題があったのかがよくわかりました!!

使っていないものは多いのですが、でもその時その時の買った気持ちを考えると
なかなか捨てたりあげたりできずにいましたが…

いろいろと整理してみる春にしたいと思います。本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/03/05 23:59

お金をためた人のいろんな傾向を見ていますと、


必ず「先取り貯金」をするということです。
余ったお金を貯金するよりも、給料や生活費がはいったら、
まず先に半ば強制的に積み立て預金などで
簡単に下ろせない体制を作るといいそうです。
早速銀行に行って積み立てを始めてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考えてみると、ない中での私の資産(株)は、
会社員時代に給料天引きでためていた財形だけだとわかりました。

結局下ろすことができる、ということ自体がダメなんですね。
いろんな銀行の口座を作っていますが
意志の弱い私のこと。とにかく絶対に下ろせないところに
強制的にためていくことにします。
少しでも増えたら、さらに貯めるモチベーションがアップするのかもしれませんしね!

みなさん、ありがとうございました。こんなに早くに解決できるとは。
今日、また今月分の生活費を主人からもらいましたので
カードの支払いは気になりますが、貯金を始めてみたいと思います!

お礼日時:2010/03/06 00:02

貯蓄用に別の銀行口座を作ってみてはどうでしょうか



毎月生活費が入ったらまず1,000円でもいいので負担にならない程度の金額を貯蓄用の口座に移します
それで問題なく生活できるようでしたら少しずつ金額を上げていっても良いと思います

無理の無い範囲で毎月少しずつでも貯めていけばそれなりの金額になりますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
アドバイスいただいて考えてみると、早く貯めたいなあと思うあまり
ちょっと多めの額を分けて入れるものの、
結局それがなくては回せなくなり、おろしてしまっている気がしてきました。
きっと「無理なく」の範囲ではなく、無謀になっている気がします。

無理なく始め、少しずつ金額を上げる、というのを試すことにします!
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/05 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!