プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小切手で退職金をもらうことになりました。

会社側に現金で退職金を請求したところ、小切手じゃないとダメだと言われました。
小切手を渡された時点で領収書を渡すことになったのですが、それであちら側が白を切れば退職金は支払われない可能性があるのではないだろうかと心配です。

そういう可能性はないのでしょうか。また、有効な対策手段はありますでしょうか。


よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

普通の線の引かれていない小切手は、もって来た人が正規の持ち主とすることになっていますから銀行で換金=口座に入金するまでに落としたり紛失したりしないように気をつけましょう。



振り込み料を負担してでも、口座に振り込めないのですか?
    • good
    • 0

小切手は現金と同じ扱いになりますが、貴方がご心配される事は小切手の不渡りのことでしょう。



貴方がその受取と同時に領収書と交換することは全く問題にはなりません、それはその小切手を現金に交換する銀行に即持ち込めばその場で交換が出来るか否かがわかります。

万が一不渡りになった場合にはその小切手を銀行から返還させてもらえるのでそれを会社に提示して貴方が渡した領収書の返還を求めるか或いはその小切手を証拠にして退職金支払訴訟を起こせばよいと思われます。

何れにしましても会社側は貴方に対しての退職金の支払はなされていない事実は証明されています。
    • good
    • 1

本来は小切手ではなく、現金で支払うべきものですが、大金ですから、銀行の現金振込にして貰った方が安全でしょう。

私は給与と同じ口座に振り込んで貰いました。小切手は不渡りの心配より、紛失する危険が高いので、好ましくないと思います。
    • good
    • 0

小切手ですよね?


もらった足でそのまま銀行に行けばOKですよ。
現金振込み手続きを手数料の考慮でしょうね。
商法上小切手は現金と扱われますからね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!